YMCA水前寺幼稚園

熊本市中央区出水3丁目12-1 >>交通アクセス
Tel 096-362-4141 Fax 096-362-4143 >>お問合せ

イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

294件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

IMGP2193

2019.10.15

つぼみ組入園しました!

つぼみ組のお友だちが10月から入園し2週間。朝からは年長児が身支度のお手伝いを頑張ってくれています。全日保育も始まって、お弁当を食べて帰るようになり、初めは泣いていたお友だちも、少しずつ、涙が出なくなりました。そして迎える運動会!大勢のお客…

着衣泳 年少1

2019.07.23

水の事故から子どもたちを守る着衣泳

YMCAの水泳教室では水難事故が多発する夏の季節を目前に、子どもたちを水の事故から守る水上安全教育の一環として着衣泳体験(服を着たまま水に入る)を実施しています。水着で水泳をしているときとの違い、体を動かしにくいことの体験と水の事故を未然に…

英語で遊ぼう

2019.07.23

みんなで遊んだ子育て広場わいわい

子育て広場わいわいを1学期も開催しました。なかなかご紹介できませんでしたが、まとめてご報告!たくさんの未就園児のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました! 8月にも水前寺幼稚園で開催します!どうぞ遊びに来てください! >>お申込はこちらから …

15634983628422

2019.07.19

ただ今、年長児サマーキャンプ中!

現在(7月18日~19日、1泊2日)年長つばめ組、ひばり組の子どもたちは、サマーキャンプで阿蘇に来ています!18日はYMCA黒川保育園の年長すずらん組のお友だちと交流の時間を持ちました。初めての出会いにドキドキしながらも、ゲームを通して子ど…

オマチマン2019 1

2019.07.01

楽しかったよ!オマチマンコンサート

毎年水前寺幼稚園に遊びに来てくれるオマチマン!今年も水前寺幼稚園に登場です!ちょっと早く遊戯室に入ってきた年少児は、何が始まるんだろう?とワクワクドキドキ。そんな中、一番盛り上がったのは年長児。盛り上がり過ぎて何度もオマチマンに突撃!まるで…

ザリガニ

2019.06.13

ビックリ!ザリガニの脱皮

江津湖で年中組の子どもたちと学院生が一緒に捕ってきたザリガニが今日脱皮しました!10時15分、年少児から「先生!ザリガニが3匹になっている!」との報告が!そんな事はないだろうと思いつつ、覗いてみると、確かにそこには3匹のザリガニの姿が・・・…

IMGP0854

2019.06.13

歯科検診を行いました

6月12日(水)、全園児の歯科検診を行いました。健診は昨年もお世話になった、子飼歯科医院の緒方先生です。年長組から順番に見ていただきました。みんな縦1列にならんで健診を受けるのですが、健診の様子が気になって気になって横にだんだんとずれていっ…

学生と

2019.06.07

江津湖で遊んだよ!

5月15日年長児が熊本YMCA学院児童福祉教育科の2年生の学生と一緒に江津湖に遊びに行きました!幼稚園から江津湖まで、大勢のお兄さんお姉さんと一緒なので安心して歩くことができました。話も弾みあっという間に到着。江津湖のじゃぶじゃぶ池では熊本…

DSC_1490

2019.06.07

江津湖で遊んだよ!パート2(広木地区)

6月5日、年中組が学生と一緒に江津湖に行っている間、年長組は、江津湖広木地区公園に行きました!前日夜に雨が降り心配しましたが、公園はベストコンディション!気温はぐんぐん上がり、水遊びが本当に楽しい一日でした。「迷路」と呼んでいる散策路で遊ん…

DSC_1443

2019.06.03

花の日礼拝・地域訪問

6月第2日曜日は花の日です。花の日とはキリスト教の行事の一つで、花も人も神様から与えられ、守られ、愛されて育ってきたことを感謝する日です。水前寺幼稚園では6月3日に各家庭よりご寄贈頂いたお花を、朝から保護者やボランティアのお花の先生に活けて…

DSCN0352

2019.05.27

避難訓練&幼年消防クラブ結団式

今年度初めての避難訓練を5月24日に実施しました。ベルの音に子どもたちが驚くことがないよう、各クラスでしっかり話をし、いざ本番へ!年少児の子どもたちも初めてのベルに驚きながらも、泣くことなく、先生の後をついて、しっかり避難することができまし…

さくら

2019.05.26

年中組親子デイキャンプ

 5月18日(土)年中組のデイキャンプを実施、来年宿泊するYMCAのキャンプ場で保護者と一緒に楽しく過ごしました。キャンプゲームでは、子ども以上に楽しんで遊ぶ保護者の姿も見られ、年長になった時のお泊り保育では、どんな楽しいことが待っているの…

IMG_7770

2019.05.16

2018年度も楽しかったですね!

あっという間に2018年度が終わりましたね。お別れ遠足や卒園式、楽しい思い出とちょっぴり寂しいお別れがあった3月。園庭の藤の花が咲き始めた4月。卒園児の皆さんは、いよいよ入学式ですね。新しいお友だちとの素敵な出会いと、楽しい小学校生活が始ま…

IMG_7768

2019.03.12

今年度最後の避難訓練・幼年消防クラブ解散式

3月1日、2018年度最後の避難訓練を行いました。ベルの音に涙がでる子どももいましたが、みんな素早く避難することができました。特に、つぼみ組の子どもたちが真剣な表情で避難し、消防士の方のお話をしっかり聞く姿には、先生たちも驚くほどでした。避…

DSC_0279

2019.02.22

実習生が沢山来てくれました

2月は、熊本YMCA学院 児童福祉教育科1年生や中央高校2年生など、実習生が沢山来てくれました。保育の勉強をしている学生たちや、職場体験をしている高校生と一緒に過ごし、いつも以上にテンションが高くなった子どもたち。いよいよ週末は発表会ですね…

DSC_0025

2019.02.08

鬼は外!福は内!

鬼は外!福は内♪~年長児&園長先生が鬼になって、年少、年中、つぼみ組の部屋を訪問。みんなで泣き虫鬼、野菜嫌い鬼などをやっつけました!インフルエンザ鬼も退治できますように! YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12…

人形劇

2019.01.30

1月も楽しいことが沢山ありました!

例年に比べると暖かい日が続いた1月は、どんどや&豚汁会に始まり、人形劇観劇や、熊本YMCA学院児童福祉教育科の卒業発表会を年長組が観劇するなど、楽しい行事が続きました。年長組は、小学校へ1年生体験交流会にも出かけ、幅広い年代の人たちと触れる…

年中

2019.01.18

2019年も元気いっぱいです!

1月8日の始業式から3学期がスタートしたYMCA水前寺幼稚園では、早速9日にどんどや&豚汁会を楽しみました。子どもたちがどんどやを囲んでいる間に、地域の出水南校区食育推進ネットワークの皆さんと保護者のお手伝いの方のご協力により、具だくさんの…

DSC_1704

2018.12.17

街頭募金ご協力ありがとうございました!

12月2日(日)YMCA年末募金の一環で街頭募金活動を行いました。水前寺幼稚園のお友だちには、熊本YMCA上通りびぷれす前と鶴屋前で街頭募金の協力を頂きました。水前寺幼稚園園児の各家庭にも、小さな募金箱をお渡しし、ご協力をお願いしております…

DSC_0260

2018.12.14

クリスマス祝会~メリークリスマス~

12月14日(金)日本福音ルーテル神水教会でクリスマス礼拝、祝会を行いました。牧師の角本浩先生に神様からのプレゼントのお話をしていただきました。祝会はづぼみ組・年少クラス・年中クラス・年長クラスそれぞれクリスマスの歌を発表しました。みんなと…

前へ

294件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ