YMCA水前寺幼稚園

熊本市中央区出水3丁目12-1 >>交通アクセス
Tel 096-362-4141 Fax 096-362-4143 >>お問合せ

イメージ写真イメージ写真イメージ写真

新着一覧

前へ

561件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

DSC_4736

2021.07.19

年長組サマーキャンプは阿蘇YMCAで!

2021年7月19日(月)  阿蘇の天気は変わりやすく、心配しましたが、年長児サマーキャンプは、予定を大幅に変更することなく、夜のキャンプファイヤーの時間を迎えました。  保護者の皆様に見送っていただき、幼稚園を出発した子どもたちはまず、Y…

2021.07.16

【8月6日・19日】子育て広場わいわい「幼稚園で遊んでみよう」

8月6日(金)8月19日(木)の2日間、YMCA水前寺幼稚園の保育を体験できる、子育て広場わいわい夏季親子登園「幼稚園で遊んでみよう!」を開催いたします。詳細は下記の通りです。ぜひ、お時間がある方は、遊びに来て下さい!(両日ともに参加申込可…

2021.07.15

【7月24日】子育て広場わいわい in 熊本YMCA本館のお知らせ

5月、段山本町に開館した熊本YMCA本館のオープン記念イベントとして子どもから大人まで参加できる「英語体験」と親子で楽しめる「子育てひろばわいわい」を開催します。  詳細・お申込みはこちらから >>イベント詳細ページ   子育て広場わいわい…

IMGP0957

2021.07.12

色水あそび(年長)

2021年7月12日(月)  昨夜の雨で実施ができるか心配でしたが、年長クラスの「色水あそび」を園庭で行いました。各ご家庭でご用意いただいたペットボトルに絵具と水を混ぜて色水を作ります。しかし、それだけでは終わりません。みんな好きな色、想像…

IMGP0919

2021.07.09

年長クラス園外保育

2021年7月9日(金)  今日は、年長クラス(つばめ組・ひばり組)は園外保育の日でした。しかし、雨天だったため予定を変更して、熊本市立博物館を訪問しました。みんなしっかり手指を消毒、検温をして入館しました。  みんなで検温。  初めに博物…

daichi

2021.07.08

年長組のお部屋を覗いてみました

2021年7月8日(木)  年長組のお部屋を覗いてみると、子どもたちがお喋りをしながら、絵を描いたり、お友だちと協働でブロックを作り、それを使って、ごっこ遊びが始まっていました。組体操やマーチングに取り組む姿は凛々しく、創作活動は自由に楽し…

IMGP0729

2021.07.06

着衣泳体験(年中クラス)

2021年7月6日(火)  年中クラス最後の水泳活動は、「着衣泳体験」を行いました。普段は、水着着用での活動ですが、この日は、水着の上からもう1枚Tシャツを着ての活動です。普段の水遊びの時のように服を着た状態で水に入った場合の感触を体験して…

集合

2021.06.29

保育参観は全日程晴れでした!

2021年6月29日  分散して実施した保育参観でしたが、6日間全て、園庭での体育活動参観を実施することができました。梅雨のこの時期、心配していたお天気にも恵まれ、保護者の皆様のご協力の下、無事に全日程終えることができました。ご協力ありがと…

DSC_4547

2021.06.22

プールの後も泥遊び!

2021年6月22日(火)  今日は年中組、年少組がプール活動を行いました。みなみセンターのプールでリーダーたちと一緒に、それぞれのペースで楽しみました。幼稚園に戻った後も、まだまだ元気がある子どもたち!泡の実験をやってみたら、子どもたちが…

七夕

2021.06.22

【6月30日】子育て広場わいわい~七夕飾りを作ろう~受付中(日程変更しました)

6月30日(水)午前10時から11時10分まで水前寺幼稚園で行います「子育て広場わいわい」のお知らせです。今回のテーマは『七夕飾りを作ろう』です。場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。(園行事の関係上、日程を変更いたしました。ご…

IMGP0224

2021.06.17

年中園外保育(YMCA熊本五福幼稚園訪問)

2021年6月17日(木)  今日、年中クラス(さくら組、うめ組)は、バスに乗って、姉妹園であるYMCA熊本五福幼稚園を訪問しました。同じYMCAの幼稚園はどんな園庭なのか?どんな遊具があるのか?みんなワクワクしていました。 到着後、井上園…

泥んこ

2021.06.16

「感触あそび」を楽しみました

2021年6月16日  午後、雨上がりの園庭に響く子どもたちの歓声!ビシャ、バシャと音がする方では・・・年少組の子どもたちが思いっきり泥遊びを楽しんでいました。   午前中はつぼみ組の親子登園の日でした。残念ながら雨だったため、遊戯室で小麦…

DSC_4397

2021.06.09

花の日礼拝を行いました

2021年6月9日(水)  6月の第2日曜日はキリスト教の行事である「花の日」です。人も花も神様に与えられ、守られ、愛されていることを感謝する「子どもの日」なのです。  今日は遊戯室に子どもたちが作った花や保護者会からご寄贈いただいた花を飾…

歯科検診〈大きく開けて〉

2021.06.03

歯科検診を行いました

2021年6月2日(水)  今日は、歯科検診を行いました。今年も子飼歯科医院の緒方先生とスタッフの方々に来園いただきました。学年ごとに遊戯室で検診を行いましたが、年少組は初めての検診。でもみんな上手にお口をあけて検診を受けることができました…

DSC_4255

2021.06.01

梅雨の晴れ間は元気に外遊び!

2021年6月1日(火)  今日から6月ですが、まるで真夏のような太陽の陽射しに、梅雨だということを忘れそうです。子どもたちは元気に体操活動に取り組んでいます。   朝の登園後は、異年齢で過ごしていますが、最近は園舎奥のテラスにダンゴムシが…

マーチング練習「セット!」

2021.05.31

音楽活動(年長)スタートしました

2021年5月31日(月)  今日は、ぱざぱ音楽堂の三好達也先生に来て頂き、今年度最初の音楽活動を年長組の子どもたちが取り組みました。年少、年中とリズムあそびや鍵盤ハーモニカに取り組み、いよいよ10月に行われる運動会で発表するマーチングに向…

P5273383

2021.05.27

体操活動(年長)がスタート

2021年5月27日(木)  本日から年長クラスの体操活動が始まりました。今年の指導は、YMCAみなみセンターのアトムリーダーが担当します。これから年長児は、10月の運動会に向けて組体操の練習を行っていきます。    今日が初日ですが、「で…

子育て広場わいわい

2021.05.25

【未就園児対象】6月4日開催 子育て広場わいわい 受付中です

6月4日に子育て広場わいわいを開催いたします。感染拡大防止対策をとっての開催となりますので、短い時間ではありますが、どうぞ遊びに来てください。 お申し込みは、下記のURLからお願いいたします。HPからのお申込みがうまくいかない場合は、平日9…

InkedIMG_1301_LI

2021.05.24

避難訓練と幼年消防クラブ結成式

幼稚園では、毎年春と秋に避難訓練を実施しています。例年、消防署から職員の方々に来ていただき、避難の状況を評価していただいています。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響により消防署からは来園いただけませんでした。 5月21日の避難訓練は、園…

DSC_4161

2021.05.17

ダンゴムシと子どもたち

新入園児の子どもたちが、少し涙を浮かべながら登園し、最初に仲良くなったのは、もしかしたらダンゴムシかもしれません。毎日、お兄さん、お姉さんが集めるダンゴムシを興味深げに見ている年少組の子どもたち。触るのはちょっと怖い…でも見たい…。集めたダ…

前へ

561件中 [ 161-180 ] 件を表示

次へ

このページの上へ