パネルディスカッション「外国籍人材の雇用と育成を考える ~すべての人が輝ける職場づくり~」

外国籍人材の雇用と育成を考える  すべての人が輝ける職場づくり パネルディスカッション

2024.10. 11 [金] 17:00~18:30

海外企業の進出や人材不足など、熊本の企業を取り巻く状況は刻々と変化しています。熊本で働く外国籍人材の声や、留学生の就職支援の現場、多様な背景を持つ人材が活躍できる職場づくりの実践例を通して熊本の未来を共に考えましょう。

パネリスト

熊本で働く外国籍人材の声 1

グエン マイン フンさん

熊本トヨタ自動車株式会社
熊本トヨタ自動車本店 テクニカルスタッフ

グエン マイン フンさん(ベトナム出身) 

熊本で働く外国籍人材の声 2

張 曦冉(チョウシラン) さん

株式会社鶴屋百貨店
外国人用サービスカウンター

張 曦冉(チョウシラン) さん(中国出身) 

留学生の人材育成・就職支援の現場から

志垣 伸太郎 さん

九州中央リハビリテーション学院
専務理事

志垣 伸太郎 さん 

外国籍人材採用・育成の立場から

北岡 幸子 さん

株式会社セブン-イレブン・ジャパン
総務法務本部 総合渉外部 南九州ゾーン担当

北岡 幸子 さん 

コーディネーター

YMCAフィランソロピー協会事務局長
熊本YMCA総主事

光永 尚生 さん

会場

城彩苑 多目的交流施設 
熊本市中央区二の丸1-1-2

対象

企業人の方をはじめ、どなたでもご参加いただけます。

参加費

無料

申込締切

10月8日

YMCAフィランソロピー協会 事務局
〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1(熊本YMCA内)
TEL 096-353-6397 FAX 096-324-7877
E-mail: ymca.philanthropy@gmail.com


このページの上へ