YMCA
メニュー
ホーム
教育・保育
水前寺幼稚園
熊本五福幼稚園
ぶどうの木 体育英語幼児園
尾ヶ石・永草・赤水・黒川保育園
専門学校 熊本YMCA学院
通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科)
日本語学校
プログラム―子ども
スポーツスクール(体操・水泳・サッカー・ダンスなど)
キャンプ・野外活動
子どもえいごスクール
アフタースクール・各種講座(学研教室・プログラミングなど)
発達障がい支援
プログラム―青年・大人
ウエルネス
英会話と世界のことば
生涯学習・資格取得講座
クラブ活動
各施設のご案内
国際・地域貢献
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
YMCAについて
熊本YMCAの使命
キャラクターディベロップメント
入会のご案内
熊本YMCAの活動概要
YMCA QandA
プログラムお申込みについて
採用情報
お問い合わせ
資料請求
運営事務局
情報公開
関連団体・リンク
個人情報の取扱い
公益財団法人・学校法人・社会福祉法人
YMCAトップ
YMCAフィランソロピー協会
募金活動
国際協力・地域貢献
YMCAフィランソロピー協会
フィランソロピー協会とは
基本方針
団体概要
成り立ち
活動内容
新入社員ボランティア入門講座
チャリティボウリング大会
おしごとカフェ
企業交流会
使用済み切手収集活動
フェアトレード推進
ニュースレター
会員企業・団体
入会のご案内
お問い合わせ
使用済み切手の集め方
ツイート
封筒やはがきに貼られた切手を、周囲約5mm~1cmの余白を残し切り取ってください。
切手の目打ち(ギザギザ)を切り取らないよう注意してください。
封筒の裏側の紙は不要ですので、いっしょに切り取らないでください。
◎注意点
切手の種類は問いません。普通の82円切手などでもOKです。
切手をはがす必要はありません。はがしたものを別の紙に再び貼らないでください。
以下のものは換金できません。
郵便局でお金を払うと貼ってくれるシール(メータースタンプ)
簡易郵便や官製はがきの印刷された切手部分
傷のついた切手(まわりのギザギザが欠けたもの、破れ、汚れ、折り目のあるもの)
日本の切手と外国切手で分けてください。
枚数を数える必要はありません。
図案や値段別にしたり、それらを封筒などに分けて入れる必要はありません。
ホッチキスや輪ゴムなどでまとめないでください。切手が傷みます。
大きくグラム数を記載して、熊本のお近くのYMCAにお持ちいただくか、YMCAフィランソロピー協会事務局までお送りください。
郵送の場合は、恐れ入りますが送料をご負担ください。(少しずつよりまとめてお送りいただく方が、送料のご負担が少なくて済みます。)
受領証をご希望の場合はお知らせください。
■送り先・お問い合わせ先
〒860-8739 熊本市中央区新町1-
3-8(熊本YMCA内)
YMCAフィランソロピー協会事務局
TEL 096-353-6397 FAX 096-324-7877
E-m
ail:
ymca.philanthro
py@gmail.com