YMCA水前寺幼稚園
2015年度の運動会が10月3日に行われます。在園児が、かけっこや遊戯、組体操、鼓笛など、思いっきり力を発揮する機会です。どうぞ、温かいご声援もよろしくお願いいたします。【日時】2015年10月3日(土)午前9時~午後12時30分 【場所…
保育園
熊本YMCA尾ヶ石保育園「狩尾2区敬老会にて「阿蘇の虎舞」披露
2015年9月21日(月・祝)21日の敬老の日、熊本YMCA尾ヶ石保育園ひまわ組の園児たちは、地域の狩尾2区の敬老会で、阿蘇の伝統芸能「阿蘇の虎舞」を披露しました。このチームで衣装を着て初めての披露に、緊張していた子どもたちでしたが、おじい…
YMCA水前寺幼稚園
2016年度に向けての見学説明会を、運動会終了後の10月に計4回行います。予約が必要ですので、希望の日程を事前にお電話でお知らせ下さい。参加人数が多い日にちは、お断りする場合もございます。なるべく早めにお申し込みください。【見学説明会】10…
YMCA水前寺幼稚園
2016年度の園児募集の願書配布が本日9月14日(月)よりスタートいたします。願書は随時配布いたしておりますが、できるだけ9時30分から11時30分、13時から15時の時間帯で園にお越し下さい。上記の時間帯以外は、電話にてご相談ください。Y…
保育園
2015年8月5日(水)校区の小学生や卒園児を招待して「読書会」を実施しました。こころもからだも大きく成長した卒園児は頼もしく、園児に読み聞かせをしてくれたりと絵本に親しむ良い時間を過ごしてもらいました。園児たちも自分で選んだ絵本を読んでも…
YMCA水前寺幼稚園
8月23日(日)、8月24日(月)に行います「親子登園」のお知らせです。今回のテーマは『幼稚園で親子一緒に遊びましょう!』です。下記に詳細をご案内いたします。【期日】2015年8月23日(日)、8月24日(月)【時間】 *受付時間 9時15…
保育園
2015年7月25日(土)天気が心配されたお泊まり保育でしたが、無事に全工程を終える事ができました。お泊まりできるかな...とはじめは少し緊張しているこどももいましたが友だちと一緒に過ごす中で笑顔もたくさん見られました。 14.00 …
保育園
2015年7月24日(金)年中・年長児のひまわり組12名は、今日から1泊2日のお泊まり保育です。みんなと仲良く、元気に楽しく、過ごしています。 1日目の今日は、阿蘇市一の宮町手野にある「古代の里キャンプ村」に出かけ"ヤマメのつか…
YMCA水前寺幼稚園
8月の子育て支援事業「親子登園」は、年間予定通りに8月23日と24日(月)に行います。詳細は、7月27日(月)に、このブログに掲載いたします。予約が必要ですので、内容をご確認の上お申し込み下さい。2016年度の募集につきましては、9月14日…
保育園
2015年7月9日(木)YMCAでは、水辺の遊びが増えるこの時期に全国で「YMCA水の安全キャンペーン」を行っています。本日は、熊本YMCA永草保育園の園児たちと一緒に水難事故防止のための"保育園サバイバルスイミング″を行いました。子どもた…
保育園
2015年7月2日(木)今年もプール活動の季節になりました。昨日は雨で予定していたプール開きはできませんでしたが、今日は、天気にも恵まれ、みんなでプール開きができました。今年も水の事故から守ってください、そしてたのしいプール遊びができるよう…
保育園
2015年6月29日(月)もうすぐ七夕 熊本YMCA尾ヶ石保育園でも七夕飾りの制作を行いました。みんなで願い事を書いた短冊を笹竹に結びつけました。そしていつもお世話になっている尾ヶ石郵便局と鎌倉商店さんに持って行き、飾って頂きました。 …
保育園
2015年6月28日天候にも恵まれ、保護者の皆さま・阿蘇ワイズメンズクラブの皆さまにご協力いただき、園内美化作業(草刈り&整地)を行いました。刈り払機やトラック等の提供もいただき、広いグラウンドや土手とすっきりになりました。子どもたちの安全…
YMCA水前寺幼稚園
7月6日(月)午前10時から11時10分まで行います「親子登園」のお知らせです。今回のテーマは『七夕かざりを作ろう!』です。場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。【服装】 汚れてもいい動きやすい服装でお越し下さい。 保護…
保育園
2015年6月23日(火)保護者の皆さまにお越しいただき、保育参観及び講演会、給食試食会を行いました。子どもたちもたいへん喜んでいる様子でした。参観後に行った講演会では、「熊本こどものとも社」の中田新一氏に、絵本の読み聞かせの重要性や絵本の…
保育園
今日は6月生まれのお友だちの誕生会でした。12人のお友だちがみんなからお祝いを受けました。園長先生のお話の後、インタビューがあり、好きな食べ物や、将来の夢を大きな声で話してくれました。お楽しみ会では先生たちの寸劇でみんな大喜びでした。 …
保育園
黒川保育園の七夕かざりをしました。毎年ASO田園空間博物館(道の駅阿蘇)様に協力いただき七夕かざりをさせて頂いています。みんなで作った飾り物や短冊に書いた願い事を綺麗に飾ってきました。園でも2本の笹に飾り付けをして、遊戯室と玄関に飾っていま…
保育園
今日は、黒川保育園のプール開きでした。園長先生の水のお話のあと、お祈りをして金魚すくい?スーパーボールすくい!をして、水遊びを楽しみました。曇りで少し寒かったけど、みんな元気に水をかけあったりしていましたよ。今年も水遊びをたくさんして、楽…
保育園
6月10日(水) 花の日黒川保育園では、毎年6月の第2水曜日に『花の日』の活動をしています。これはキリスト教の行事で、神様の恵みに感謝すること、そして、それを地域の方々とも共に感謝していきたいとの願いをもって行っています。各家庭からたくさ…
保育園
6月5日(金) 保育参観・育児講座・給食試食会多くの保護者の皆さんに参加いただき保育参観をすることが出来ました。日ごろの子ども達の生活を見ていただいたあと、子どもと一緒に制作をしたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。育児講座は、…