体育幼児園
2015年2月9日(月)今日は、プールをがんばりました。外は、とっても寒く冷え込んでいましたが、プールは、温水だからあったかです!今日も元気いっぱい、リーダーと一緒にジャンプや、もぐりにチャレンジしたり、とっても楽しく遊びました。もぐりも、…
発達支援
2015年2月7日土曜日今日の活動の様子です。 逆上がりの練習。壁を上手に使って足をけり上げられるようになりました。腕の力(ひき付ける力)を強くしていきましょう。 ホッケー遊び第2弾。リーダーとペアでボールのキャッチボールにチャレンジ!ボー…
体育幼児園
2014年2月6日(金)今日は『サッカー』と『新体操』の体験会をしました。まずは、準備体操をたっぷりと行って、身体を柔らかくしました。 さて、準備ができたら、男の子はサッカーが上手なダイヤリーダーに『サッカ』ーを教えてもらいました(↓)…
体育幼児園
■2015年2月6日(金)今日は、体操のワッペンテストを行いました。 サーキットでは、はしごを使って両足ジャンプをたくさん練習し、リズム体操では元気よく踊りました。 柔軟体操では、上半身を倒してしっかり顔を隠せていますね。アザラシさんのポ…
スポーツスクール
今春から新中学1年生になられる皆様へ「2015年度熊本YMCAフットボールクラブジュニアユース(U-15)保護者説明会」についてご案内申し上げます。熊本YMCAジュニアユースでは、選手一人ひとりの個性を尊重し、個人やチームとして魅力的で評価…
スポーツスクール
「がんばるぞ!おぉー!!」 円陣を組んで エンジン 全開!!今日はいつもより少し寒かったけど、寒さも吹き飛ばすほどの元気でゴールを目指していました。きっと「夢・挑戦サッカーフェスティバル(YMCAサッカークラブカップ2)」でもナイスプレーが…
体育幼児園
2015年2月6日金曜日今日はプール活動日。プール活動もまとめの時期となりました。ワッペンテスト、保護者見学会とウキウキワクワクの子どもたち。練習の成果を十分に発揮できましたね。 水慣れ。グルグル回って、洗濯機ごっこ。今日はリーダーの洋服を…
スポーツスクール
皆さんフロアプログラムの目標覚えてますか?3学期の目標はおうちの人に「ありがとう」を言おうです。日頃は、中々言えない感謝の気持ちを言葉に出して伝えてみましょう。おうちの人は皆の事をしっかり応援してくれています。みんなも成果と感謝の気持ちで返…
体育幼児園
2015年2月4日(水)今日も元気いっぱいのペンギンクラス。「まだ~?」と登園を楽しみにしているようです。今日の活動は『体育活動』『英語プログラム』でした。 『体育活動』は、今月16日のマラソン大会に向けて練習です。歩く姿も少しずつなくな…
体育幼児園
■2015年2月4日(水)今日は、次年度へ向けて英語クラスのモデルレッスンを行いました。お家の人が近くで見ていたので、少し緊張していたお友だちもいましたが、元気よく活動することができましたね。 (写真)いつもと違う環境に少し緊張気味なお友だ…
体育幼児園
2015年2月4日水曜日昨日2月3日は節分でしたね。みなさん豆まきはできましたか?!この一年、心身共に健康で過ごせるといいですね。今日は、次年度に向けて英語のモデルレッスンを行いました。保護者見学会もあり、いつもと違った環境で少し緊張してい…
こども英会話スクール
年中児・年長児クラスの様子です。歌を楽しく歌いながら、簡単な英単語や表現に慣れ親しみます。みんなとっても上手です! YMCAこどもえいごスクールでは、2015年度新入生のための体験レッスンのWeb先行受付を行っています!各定員間近のクラス…
体育幼児園
■2015年2月2日(月)今日はプールのワッペンテストを行いました。初めてプールに入ったときは涙が止まらなかったお友だちも、今ではニコニコ笑顔でプール活動を楽しんでいます。「今日はみんながどれくらい上手になったのかを見せてね~」と言うと、少…
体育幼児園
2015年2月2日月曜日2月がスタートしましたね。今日のこりすクラスの活動は、新体操体験プログラムと豆まきを行いました。 あひるリーダーと一緒に、リズム体操とリボンを使った演技にチャレンジ。一生懸命あひるリーダーの真似をして取り組む姿に感心…
体育幼児園
2015年2月2日(月)2月に入りましたね。ペンギンクラスの活動報告も記念すべく100回目を迎えました。今日はさんさん公園でマラソン大会の試走をしてきました。コマルリーダーの「よーいドン!」の掛け声と共に元気一杯スタートしたみんな。 みんな…
キャンプ・野外活動
■2015年2月1日(日) 青空が広々と澄みわたるとってもいい天気の下、ゆきっこデイキャンプ①を行いました。行きのバスの中からすでに、阿蘇五岳や九重連山の山々が雪をかぶっているのがくっきり見えて、わくわくがいっぱいで、バスの中で…
発達支援
2015年1月31日土曜日今日の活動の様子です。とびばこ、ホッケー遊びをしました。 両足でふみきり、ジャンプをしたり、手→足→手→足と腕立てとびあがりおりをしました。 初めてのチャレンジ!アイスホッケー気分を味わいました。まずは、1人で…
スポーツスクール
2015年1月31日(土)今体操教室では体を支える力をつけ、倒立ができるようになるための取り組みとして、倒立月間を実施中です。みなさんはどこまでできるようになったかな?体操教室に通うお友だちの中で特にブリッジ、倒立がキレイな2名を紹介します…
キャンプ・野外活動
2015年1月24日(土)~25日(日) 1泊2日二日間晴天の中、思いっきりスキーを楽しむことができました。スキーが初めてのお友だち、何度も行っているお友だち様々でしたが、スキー場へ向かうバスの中から盛り上がっていました。スキー場へ到着する…
体育幼児園
2015年1月31日(金)早いもので、ペンギンクラス1月最終日となりました。今日も室内で元気一杯『体育活動』をしました。その様子です(↓)最初は7分走です(↓)これまで途中で立ち止まってしまうお友達がいましたが、今日はみんな最後まで走ること…