ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーYMCAロビーにあるモニターは、「ひがしワイズメンズクラブ」と「ながみねフィランソロピーの会」からご寄贈いただいたものです。ありがとうございました。特別プログラムや案内などを流していますので、来館の際ぜひご覧ください。ht…
本館/グローバルコミュニティセンター
月曜日スタート!良い天気になりましたね。今日は5月生まれのお友だちの誕生会を行いました。2回目の誕生会で、みんなも誕生会の雰囲気に少しずつ馴染んできたようです。こりすクラスのみんな!明るく、元気で心の優しいお友だちになってね。毎回のプログラ…
大牟田市リフレス
本日、親子陶芸教室の第1回目を行いました。参加された15組の皆さんは、「お父さんより上手やん」、「そうじゃなかて~、こげんやろうが」などど親子で微笑ましくマグカップを作ってありました。 作業をはじめて2時間弱、陶芸はベテランの指導ボラン…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日の水泳教室では、5月生まれのお友だちの誕生日会を実施しました。お誕生日を迎えたある女の子は、クラスのみんなから祝福を受けて、お顔が真っ赤に! そして恥ずかしそうに「ありがとう」とささやきました。真っ赤なお顔とニコニコ笑顔がとても印象的で…
みなみグローバルコミュニティセンター
本日のベビーたいそうでは、大きなトランポリンを使ったプログラムを実施しました。子どもたちは目の色を変えて楽しそうにピョンピョンとんで汗びっしょりになりました。みなみYMCAベビーたいそうでは、トランポリンを使った運動をはじめ、たくさんの体操…
本館/グローバルコミュニティセンター
こりすクラスでは、6月の花の日に向けて制作をしました。みんなのかわいい手形が「花」にして、次は、黄緑の花紙を丸めて葉っぱを作ってペッタンコ! 一人ひとり上手に取り組むことができましたね。運動、制作と積極的に参加してくれてとても嬉しく思います…
むさしグローバルコミュニティセンター
本日より、YMCA黒川保育園での体操教室がスタートしました。 今日は、マット運動と鉄棒をしましたね。みんな元気いっぱいで、とても楽しく体操をすることができました。次は跳び箱にもチャレンジしてみましょう★ これから一緒に体操やサッカーを頑張…
上通センター
熊本の中小企業の若手経営者、人事担当者を招いて、中小企業の魅力、やりがいについて語っていただきます。大学生はもちろん、親御さんなど、どなたでも参加できます(要予約)。質疑応答では、「こんなこと、聞いちゃっていいのかな?」というあなたの質問に…
むさしグローバルコミュニティセンター
6/17(日)は父の日です。普段仕事が忙しいお父さんと、むさしYMCAで楽しく過ごしませんか? 親子で楽しめるプログラムを準備して皆さんのご参加をお待ちしています! お申込みは、5月28日(月)9:30~です。むさしYMCAに直接お申込みく…
本館/グローバルコミュニティセンター
今日のこりすクラスは、英語プログラム!『Yes』や『I'm happy』などいろんな英単語を勉強しました。英語の歌が流れると、リズムに合わせて歌ったり、ジェスチャーしたりと楽しい様子が伝わってきました。 ↑ 上手にすわることできたかな~?!…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日はバスに乗って水の科学館に行きました。初めてのバスにドキドキしているお友だちもいましたが、歌や手遊びをしながら楽しく移動しました。水の科学館では遊具やおもちゃなどを使って仲良く遊べましたね。外は暖かく水がとっても気持ち良かったです。金曜…
みなみグローバルコミュニティセンター
現在、みなみYMCA体操教室では、約270名の子どもたちが練習を頑張っています。運動会前ということもあり、お友だち、リーダーともに気合が入っています。体操教室では、スポーツの基本である柔軟体操をはじめ、全身運動ができるトランポリン、その他、…
本館/グローバルコミュニティセンター
障害者自立支援法指定福祉サービス事業の熊本YMCA就労継続支援A型事業所ウエルビーが好評営業中!本日、美味しいヘルシーな日替わりメニュー(400円)が加わり、うどん、そば、カツカレー等、多彩なメニューを低価格でご用意。ソフトドリンク(1本8…
本館/グローバルコミュニティセンター
体操や水泳、スケート教室やスキーキャンプでお馴染みのワッペン。なんと、4月からこどもえいごスクールでも新しくできました!各クラスのお友だちにプレゼントすると、「かっこいい!」「やったー!」と大好評。さっそく、バッグにつけてきてくれたお友だち…
みなみグローバルコミュニティセンター
YMCA学院生涯スポーツ科の学生の実習がはじまり、みなみYMCAでの実習、元気に頑張っています。水泳、サッカー、体操、新体操、トレーニングジム、それぞれの関わりの中で、声掛け、目線の位置、補助法など、たくさんのことを学んで大きく成長していき…
本館/グローバルコミュニティセンター
朝から雨になりましたが、こりすクラスのみんなは元気いっぱいで過ごすことができました。今日は、ロングマットの上を歩行・よつ這い・横転・前転といろんなことにチャレンジ!少しずつ自分で『回ってみよう』とする“やる気”も芽生えてきました。毎回のプロ…
みなみグローバルコミュニティセンター
6月17日(日)に実施します父の日プログラムの申込が本日よりスタートしました。早速申込をいただき、リーダー一同大変喜んでおります。いつもYMCAに通っているお友だち、そうでないお友だちも遊びにきてくださいね。家族で楽しい思い出をつくりましょ…
ながみねファミリーセンター
5月20日(日)ながみねファミリーYMCA開館式が行われました。地域の方々、ボランティア、プログラム参加者、工事関係者、リーダー、職員など多くの方々に開館のお祝いのためお集まりいただきました。ありがとうございました。「安心して育つ」ことが…
むさしグローバルコミュニティセンター
むさしYMCAでは、阿蘇YMCAのキャンプ場に行き、家族で参加のファミリーハイキングに行ってきました。午前中は、家族ごとでにYMCAキャラクターの所へ行き、スタンプラリーをしながらリーダーを見つけ、お題にチャレンジして、全部クリアしたら鐘を…
大牟田市リフレス
がまだす隊、初回は「からいも」の苗植え。初めての体験で緊張気み!その後畑の草取りも・・・草取りしながら、かえるやバッタなど発見し、だんだん楽しくなっていったようです。レクレーションの後はすっかり緊張もほぐれ、帰りの挨拶はとても大きい声でお礼…