大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。リフレスおおむたは大牟田市の公共施設として、大牟田地域教育力向上啓発に協力しています。 この取り組みは、熊本YMCAのキャラクターディベロプメント運動とも共通する…
ながみねファミリーセンター
今日は、何が出来るかな??「紙ねんど」で2013年度start!! 【絵画/造形教室のお知らせ】曜日:水曜日対象:年中~小学6年生時間:16:50-17:50 *無料送迎バスあり講師:渕田安子先生(香梅アートアワード受賞)ながみねファ…
保育園
黒川保育園のこいのぼりが泳ぎ始めました。今日は少し風が強くて、こいのぼりさんも大変そうでしたが、元気に仲良く泳いでいます。みんなもこいのぼりに負けないように、外で元気よくからだを動かして、強いからだをつくろうね。
国際協力・地域貢献
櫻の花も散り、木々は鮮やかな緑に変わりました。今日は寒の戻りなのか、風も強く肌寒く感じます。昨日怠けた散歩ですが、気を取り直して二の丸公園方面へ!監物台前を通って、城彩苑方面へ・・・。おっと、いつもは閉門している奉行丸が見学OKです。滅多に…
ながみねファミリーセンター
ラッコクラスが、初日を迎えました。予想を超えて、涙するメンバーも少なく、みんなでサーキットを楽しむ姿に嬉しく思いました。 体育英語幼児園は、7月まで入園できます。*写真は、イメージです。今日は、一緒に体操できて楽しかったです。報告者:ドリブ…
ながみねファミリーセンター
ながみねファミリーのプールは、今日も透明度25m以上!!くっきり見えて気持ちいいです。 5月には、リニューアル1周年を迎えます。たくさんのご来館お待ち致しております。201304-09nagami
ながみねファミリーセンター
■2013年4月9日(火)ながみねファミリーYMCA水泳クラブです!春休みから集中練習会でクラブのみんなでがんばっていましたが、いよいよ新学期も始まり、通年クラスでの練習がスタートしました。しっかり泳いだ後には、プールへの感謝の挨拶も忘れま…
保育園
YMCA黒川保育園卒園児24名が、本日、阿蘇小学校と菊陽南小学校に入学しました。今年度から、乙姫小学校と合併し、碧水小学校から校名が変わった阿蘇小学校では、子どもの数も多くなり、たくさんの保護者の方や、来賓の方が見守る中、式が行われました。…
YMCA阿蘇キャンプ
アースウィークくまもと2013(未来へつなごうエコのまち)の協賛イベントとして、阿蘇YMCAでは、YMCA森林たんけん隊が行われます。今回は、YMCA的石キャンプ場にて次の世代のためにブルーベリーを植樹いたします。また阿蘇の春もご一緒に満喫…
むさしグローバルコミュニティセンター
Hawaiian Fun!~ハワイアン ファン!英語を使ってアロハな休日~
むさしYMCAの成人英会話スクールでは、4/21(日)に「Hawaiian Fun」という英語イベントを開催します!内容は・・①旅行(空港や食事、ショッピング)で役立つ英語フレーズを学びます。②うっとり、プロのフラショー!(皆さんも少しフラ…
上通センター
国際ユースボランティア、福島県相馬高校放送局 ドキュメンタリ上映会に行ってきました
上通YMCAで活動するYMCA国際ユースボランティアの5名が4/6(土)九州学院で行われた上映会に大学生4名、社会人1名、職員1名の計6名で行ってきました。放射線の危険と隣り合わせで暮らす高校生のみなさんの気持ちを垣間見た思いです。 上通Y…
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年度クラスが本日4月8日より開講しましたが、中央YMCAこどもえいごスクールの幼児クラス(Zoo Club、Hatchlings)の教室が、この4月より一回り広い場所へ変わりました。「広い!」「窓があって明るいね~」と、子どもたちや…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。いよいよ春の野草を食べよう開催まであと1週間となりました。共催でお関わりいただく「ネイチャーガイドオオムタ自然案内人」のメンバーの方も連日下見と野草の状態を確認さ…
YMCA阿蘇キャンプ
2013年4月8日昨日までの寒さ、雨、雹とは変わり爽やかな春日和となりました。しかし阿蘇山頂はまだ白い帽子をかぶったままです。熊本市内に比べると気温は低いのですが、風がなく柔らかい太陽の日差しで心地よく感じます。また、桜は散りましたが、木々…
ながみねファミリーセンター
体育英語幼児園入園式をもって始まりました。今年度も様々な体験を通して、共に成長したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 昨日のおためし体験会でも「水泳教室」「体操教室」を通して、たくさんの発見がありました。共に歩んでいきましょう。…
YMCA阿蘇キャンプ
本日は、YMCA学院建築科、生涯スポーツ科の新1年生のみなさんがフレンドシップキャンプにこられてます。今日の阿蘇は雹がふり、阿蘇五岳は真っ白になって冬日となりました。それでも、若さ元気さをもったフレッシュパワーで外のバーベキューを楽しまれて…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは、研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。5月26日、6月2日の日曜日に「親子陶芸教室」を開催します。なんと、リフレスには陶芸窯があり、本格的に陶器を焼くことができます。 そのため、いくつかの陶芸サークル…
ながみねファミリーセンター
ファイヤーリーダーは、4月~ながみねファミリーで頑張っています。3月まで一緒だったメンバーから似顔絵が届きました。 **似てるかな!?**実物よりカッコよく書いてくれてありがとう!!2013年度もなんだか良い年になりそうな気がします。まずは…
大牟田市リフレス
リフレスおおむたは研修室、体育館、キャンプ場を兼ね備えた多目的活動施設です。今回リフレスでは初めての書道教室を5月11日(土)から開始します。受付けは4月18日(木)からになります。詳しくは添付PDFファイルをご覧下さい。 リフレス書…
YMCA阿蘇キャンプ
今日は朝から寒く、今までのあったかさが嘘のようでした。外から突然音がしたので、窓越しに眺めてみると、なんと雹がふってきました。画像が悪くてすみません。一瞬の出来事でしたので。今日阿蘇にお越しの際はどうぞ防寒対策をお忘れなく。阿蘇山頂も真っ白…