むさしグローバルコミュニティセンター
いったいリーダー達はなんの練習をしているのか!? 毎晩次から次へとリーダー達が集まり何かゴソゴソと・・・ドアを開けると熱心に指導している!?リーダーが!!その正体はいったい・・・。 すべては12/15(日)明らかに!!報告者:かんかんリー…
本館/グローバルコミュニティセンター
2013年12月9日(月)中央YMCAフリースペースにて、 NPO法人子育て支援ワーカーズ代表”ペペぺぺらん”の高野和佳子先生をお招きして、子育てセミナーを開催しました。「子どもの心を育てるいのちあることば」と題して乳幼児期の言語体験が子ど…
国際協力・地域貢献
市民クリスマス2013 大和田広美チャリティコンサートのご案内
「市民クリスマスコンサート」は、2000年まで30数回実施した市民クリスマスに続くものとして、2005年のボーマンベアンテ氏のチェロコンサート、2006年ジョン・チャヌ氏のバイオリンコンサート、2007年アグネス音楽劇熊本公演、2008年水…
むさしグローバルコミュニティセンター
夜の体育室をのぞいてみると・・・ リーダー達が何か練習してる!! 今週土曜日の練習かな!? 内容は来てからのお楽しみ! 報告者:かんかんリーダー むさしYMCA〒861-1112 合志市幾久富1866-1339TEL:096-353-63…
むさしグローバルコミュニティセンター
今日はあいにくの空模様ですね。 いよいよむさしYMCAのクリスマス祝会が今週土曜日となりました。辺りもクリスマス一色ですね。 イエス様のお誕生日をみんなでお祝いしましょう。 定員まで残りわずかです。お申込みがまだの方はお早めに。 リーダー…
みなみグローバルコミュニティセンター
今年も、みなみYMCAクリスマス祝会を行いました。初めに、熊本ハーベストチャーチ 中村陽志牧師のお話「最高のプレゼント」 子どもたちのためにわかりやすく、クリスマスについての素敵なお話をお聞かせくださいました。続いて、「ミュージックアートク…
大牟田市リフレス
12/8(日)は、今年度最後のがまだす隊の活動でした。午前中は、大根とジャガイモの収穫を行いました。寒いなか畑までがんばって歩き、作業に取り掛かりました。9月に植えたジャガイモと、大根でしたが、大きく育っており子どもたちも喜んで収穫していま…
大牟田市リフレス
12/7(土)先週の「クリスマスリース」に続く「親子ものづくり教室」の第2弾として、今日は「ミニシクラメンの苔玉作り」を行いました。材料は、「ミニシクラメン」と「プリムラ・ジュリアン」です。今回は、2つの苗を土を落とさずくっつけて苔をまきつ…
上通センター
地元TV、新聞で話題の「上通のうわさプロジェクト」。今日はアーケードにブースが設置されています。上通YMCA入口のすぐ横にはうわさバッジ配布コーナーも。師走の上通は笑えるうわさ、うれしくなるうわさ、トリビアなうわさで盛り上がっています。 …
ながみねファミリーセンター
◆2013年12月7日(土)本日9:30amスタート2013ながみねファミリーYMCAクリスマス会申込受付は、定員120名に達しましたので締切とさせていただきます。*キャンセル待ちも受付しておりません。お申し込みいただいた皆様ありがとうござ…
ながみねファミリーセンター
◆2013年12月7日(土)朝から熊本大学水泳部の皆さんが、元気にながみねファミリーYMCAプールで泳いでいます。大学生のお兄さん、お姉さんに負けないようにお友だちのみんなも休まず泳ぎましょう。冬の水泳は、「強いカラダづくり」を支えます。 …
ながみねファミリーセンター
■2013年12月6日(金) ゾフィーリーダーが貯金箱を持って、スイミングビーバーEクラスのお友だちに、貯金箱に募金を集めようと呼びかけています。フィリピンの大きな台風で被害にあった人々のことを知っているお友だちもいました。みんなの募金を集…
ながみねファミリーセンター
本日、尾ノ上小学校1年2組のお友だちとレクリエーションを楽しんできました。ファイヤーリーダーの楽しいレクリエーションで1年2組の教室は、大盛りあがりでした。もうすぐクリスマス!!ながみねファミリーYMCAでは12/14(土)にクリスマス会を…
本館/グローバルコミュニティセンター
12月1日(日)、中央YMCAでは鶴屋百貨店前と新市街アーケードに分かれて、フィリピン台風被災地緊急支援の街頭募金を行いました。中央YMCAに通う子どもたち、学生、リーダー、スタッフ、合計89名の皆様が呼びかけに参加してくださいまし…
国際協力・地域貢献
11月30日(土)、12月1日(日)県内12ヵ所と大牟田市1ヵ所で、国際協力青少年育成年末募金の街頭募金活動を行いました。600人を超えるボランティアが各地に集まり、募金による協力を呼びかけました。各地の会場によって集められた募金の総額は…
YMCA阿蘇キャンプ
熊本YMCAの4つの保育園(赤水・尾ケ石・永草・黒川)が、国際協力年末募金の一環として、街頭募金活動を阿蘇市のスーパーや道の駅で行いました。園児達はもちろん保護者の方々も、一所懸命に募金の呼びかけをし、募金を頂いた皆様に感謝を届けました。 …
上通センター
12月1日(日)、上通アーケードにて、フィリピン台風被災地緊急支援の街頭募金を行いました。東部YMCA、水前寺幼稚園、上通YMCAに通う子供たち、生徒の皆様、ボランティア、スタッフが呼びかけを行いました。皆様の暖かな応援メッセージを受け、呼…
ながみねファミリーセンター
◆2013年12月4日[水]明日、ながみねファミリーYMCAチアダンス教室スタートです。皆さんも1度体験に来てくださいね。そのほか、ユースリーダー会は、ながみねファミリークリスマス会へ向けて劇練習を頑張っています。クリスマス会は、12月7日…
むさしグローバルコミュニティセンター
体操教室では12月~1月にかけて「げんキッズ」キャンペーンで縄跳びに取り組んでいます。 本日、水曜日のクラスでは短縄1分間測定と大縄もしました。なんと1分間に199回跳んだ縄跳びのスペシャリストもいます。みなさんどんどん記録を更新していきま…
みなみグローバルコミュニティセンター
12月1日(日)、ゆめタウンはませんを会場に、フィリピン台風30号被災地緊急支援の街頭募金活動を行いました。 午後2時から2時間、みなみYMCAのプログラムに通う子どもたちを中心にボランティアとスタッフが、買い物客へ協力を呼びかけました。 …