RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12263件中 [ 8961-8980 ] 件を表示

次へ

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語

2014.01.16

유학생들 ”구급구명법”수업을 받았습니다

 1월14일,상급 2클래스의 학생들은 일반회사에 근무하고 있는 직원들과 함께 소방서에서 ”구급구명법”을 배웠습니다. 3시간도 안되는 강습중, 6회나 되는 화재통보가 들어왔기에 저희들 학생들은 마치 사고현장에 있는 것…

007

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.16

日本語科上級1クラス、熊本日日新聞社を訪問

日本語科上級1クラスの学生が、NIE授業の一環で、熊本日日新聞社を訪ねました。この授業は、昨年度から始めたもので、NIEを通して、関心ある記事を追い、まとめて発表するものです。その手初めてとして、新聞博物館を訪れ、歴史や新聞ができる過程につ…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2014.01.16

參觀”熊本日日新聞社”

 1月16日,作為NIE(制作報紙)課的一還日語科上級1班的留學生參觀了”熊本日日新聞社”。 NIE課是從去年開始新設的課程,以通過NIE課使學生對自己感興趣的新聞加以整理和總結之後並發表為目的的。首先,使學生對NIE有所理解,安排了參觀報…

IMG_3316

体育幼児園

2014.01.15

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告79

今日はお外はとっても寒かったですね。ペンギンクラスのお友だちはプールを頑張りました。 なんと今日は2つのサプライズ!!1つ目は大きなプールに挑戦しました。もぐりや浮き身も少しづつできるようになり、今回は少し背伸びして頑張りました。2つ目は保…

IMG_0758

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.01.15

こども絵画造形教室~ねんど造形~

■2014年1月15日(水)  今日のこども絵画造形教室は、2014年の干支の「馬」をモチーフに、紙ねんど造形を行いました。今日は形づくりをしました。力強く走りだしそうな馬や背中になにやら楽しそうな物を載せている馬たちができています!来週は…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2014.01.15

留學生實習”急救救命法”

 昨天(1月14日),上級2班的學生與一般企業的職員一起,在消防局上了”急救救命法”講習。在僅僅3個小時的講習過程中,竟發生了6起火災事故通報,使我們的留學生如同親臨火災現場般的緊張的氣氛當中,上了有意義的實習課。實習結束之後,學生在談心得…

005

体育幼児園

2014.01.15

【2歳児】こりすクラス活動報告90

2014年1月15日水曜日こりすクラスのみんなは3連休をおうちの方と楽しく過ごしたようです。久しぶりの活動でみんな楽しさが身体中から溢れ出ていました。英語の活動では、マリア先生の身振り手振りをしっかり真似て元気に取り組むことができました。 …

初日終了!

専門学校 熊本YMCA学院

2014.01.15

老人ケア科 インターンシップ研修その2

先週アップしていますが、今週は2年生の数名がインターンシップ研修に出向いています。昨日の夕方、初日の研修が終わったということで報告をしに来てくれました。専門職としての報告・連絡・相談の実践もでき、すばらしいことだと思いました。研修そのものも…

020

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2014.01.15

留学生、「救急救命法」を学ぶ

昨日、上級2クラスの学生が、「救急救命法講習」を受講しました。今年は、一般の方(パルコ・銀行勤務)と一緒に消防署での受講でしたが、3時間の講習中、6回も火事や事故の通報が入るという臨場感の中、とてもいい学びの時間となりました。学生談:「人の…

スペイン語教室講師

英会話・語学

2014.01.15

1/18(土)12:00からのサプリは『エクアドルのお正月』

1/18(土)12:00からのサプリタイムのテーマは、『スペイン語:エクアドルのお正月』です。国や民族、宗教の違いでお正月の祝い方は様々です。今回はエクアドルのお正月をスペイン語で紹介。日本ではお正月にお節料理を食べたり、初詣に行ったりしま…

P1150582

体育幼児園

2014.01.15

【2歳児】ラッコクラス活動報告88

■2014年1月15日(水)今日はマラソンの練習をしたり、体操(鉄棒・跳び箱・マット)を頑張りました。マラソンの練習では、ずいぶんと長く走れるようになり止まったり歩いたりするお友だちが少なくなりました。マラソン本番まで、もっともっと体力をつ…

1月スケート①

キャンプ・野外活動

2014.01.14

サタデーインディアンズクラブ1月活動

  1月のサタデーインディアンズの活動は「スケート」と「アーチェリー」体験でした。 冬のスポーツといえば「スケート」ということで菊陽町にあるスケート場で午前中の1時間半おもいっきり滑りました。この日が初めてスケート靴を履くお友達もおり、最初…

IMG_0751

アフタースクール・子ども向け各種講座

2014.01.14

こども絵画造形教室 かきぞめ作品展示中!

ながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室では、2014年1月8日(水)に~かきぞめ~を行いました。その作品を、館内の階段ギャラリーに只今展示中です!ぜひご覧ください!  アフタースクール・子ども向け各種講座トップページ | 実施YMCA…

20140110_111702652_iOS

スポーツスクール

2014.01.14

【体操・新体操】リーダー便り45

 寒い日が続きますね。今回は「ブランコ」について少しだけ・・・。 先日むさしYMCAの「親子で遊ぼうファミリーナイト」でブランコの体験をしました。幼児期のブランコ遊びはいくつかの要素があります。・筋力の発達・バランス感覚・決断力・順番を守る…

P1130578

体育幼児園

2014.01.13

【2歳児】 ラッコクラス活動報告87

■2014年1月13日(月)今日のラッコクラスの活動は、プールプログラムでした。年が明けて初めてのプールでしたが、一人であっぷっぷに挑戦したり、深いところにジャンプをしたりと、みんな元気いっぱいに活動することができました。またプールで遊ぼう…

IMG_3287

体育幼児園

2014.01.13

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告78

1月13日(祝)今日は、親子で『凧づくり』にチャレンジしました。みんな土台にお絵かきをして、竹ひごをつけました。凧のカーブと糸通しが難しかったけど、みんながんばってつくりました↓    みんな以上にお家の方が真剣に作っていました↑ 凧を飛…

IMG_0747

発達支援

2014.01.11

発達障がい支援【リバティドルフィンズ】

2014年1月11日土曜日3学期の初回のクラス活動は、サーキット・ボール遊び・ゴムとびそして2学期から取り組んでいるなわとびを行いました。久しぶりのクラスでしたが、出席点呼の返事や活動に入る前のあいさつ「お願いします」がいつも以上に元気で大…

photo

キャンプ・野外活動

2014.01.10

2014年 スプリングキャンプ

春休み短期プログラム&スプリングキャンプ | お申込みについて後援/熊本県教育委員会・熊本市自然の中で、仲間との共同生活・グループ活動を通して、一人ひとりが責任を持ちながら、自分自身の可能性に気づき、生きる力を育みます。※WEB受付は事務手…

004

体育幼児園

2014.01.10

【2歳児】こりすクラス活動報告89

2014年1月10日金曜日今日はプール活動の日。寒い日でもみなみYMCAのプールは室温・水温と最適温度で活動することができました。保護者の皆様のお手伝いが子どもたちのパワーにも繋がっています。 行き帰りのバスの中。すきな食べ物の話で盛り上が…

IMG_3278

体育幼児園

2014.01.10

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告77

1月10日(金)今日の活動は『体育活動』と『英語プログラム』でした。体育活動では『5分走』をがんばりました↓ すごい!みんな立ち止まらずに5分完走できるようになりました。そして、英語プログラムでは新年初の英語ということで、ズリーニャ先生が『…

前へ

12263件中 [ 8961-8980 ] 件を表示

次へ

このページの上へ