専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科です。学生達は、1月20日~2月2日のインターンシップが終了した後、就職活動をしながら、検定対策の授業も受けています。19日に販売士検定受験23日に日商簿記受験・・・・と忙しい毎日ですが、目の前の課題一つ一つに真剣…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科です。16日、YMCA近辺は熊本城マラソンで賑わっていましたが、経営1年生は、スーツ着用で一路グランメッセへ。約50社が参加する就職ガイダンスへ行ってきました。学生達は、慣れた様子で各ブースで話を聞いていましたが、…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科1年生熊本城マラソンのボランティアに行ってきました!内容はランナーの手荷物預かりと手荷物渡しで、早朝からゴールまでの長時間にわたりランナーのために頑張りました。今回のボランティアで、12月に参加予定のホノルルマラソンで多くの方…
専門学校 熊本YMCA学院
診療情報管理士認定試験も終わり、2月17日(月)慰労会を兼ね日帰りで阿蘇キャンプ場に行って来ました。農業公園の植木市で記念樹にリンゴの木を購入しました。数日前から降り続いた雪の中で、植樹をしたり、雪合戦をして楽しみました。すでに就労中の学生…
スポーツスクール
本日のサッカースクールB(17:15~18:45)は、天候の事情により、室内(みなみYMCA 2Fスタジオ)にて実施いたします。ご確認のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
英会話・語学
2/22(土)14:00からのサプリは『ジョージ・ワシントンの真実』
2/22(土)14:00からのサプリタイムのテーマは、『ジョージ・ワシントンの真実』です。アメリカ初代大統領『ジョージ・ワシントン』。世界中の人たちが彼の名を知り、敬意を払っていますが、彼は本当に名声や崇拝を集めるに値する人物なのでしょうか…
体育幼児園
2014年2月17日月曜日年間スケジュールでクラスお休みがあり、1週間ぶりのこりすクラス。今日は、足型とりとお誕生会を行いました。足型とりでは、くすぐったいのを我慢している姿がとても印象的でした。絵の具や筆などいろんな感触を体験できましたね…
体育幼児園
2月17日(月)お休み明けのペンギンクラス、1週間ぶりの登園になりました。今日は『マラソン大会』を今週水曜日に控え『さんさん公園』に試走に出かけました。スタートの様子です↓よーいのポーズがさまになっているみんなです。今日は試走3回目。約90…
発達支援
2014年2月15日土曜日今日の活動の様子です。とびばこを使っての運動とサッカーをしました。(左)クラス開始は、まずサーキット運動から!(中)おしりを高くあげた状態から、前転の練習。(右)ボールを追いかけろ~!来週も元気に来てくださいね。 …
スポーツスクール
本日のサッカースクールF(14:30~16:00)は、天候の事情によりグラウンドが使用不可となりましたので、室内(みなみYMCA 2Fスタジオ)にて実施いたします。ご確認のうえ、ご参加いただきますようお願いいたします。スポーツスクールトップ…
スポーツスクール
2/15(土)のクラスは、中央YMCA体育館で実施いたします。(扇田環境センターグラウンドコンディション不良の為、使用不可)室内シューズをご準備ください。掲載者・にんじんリーダースポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一…
専門学校 熊本YMCA学院
本日、全国の介護福祉士養成校共通の卒業試験が実施されました。老人ケア科でも、2年生は卒業にあたり最後の試験ということで、真剣な表情で取り組みました。午前午後ともに、緊張の面持ちで試験開始を待つ学生たち。気持ちの揺れをごまかすかのように笑って…
スポーツスクール
2014年2月10日(月)風邪やインフルエンザが流行ってきて体操教室をお休みするお友だちが多くなってきています。みなさんはしっかり手洗いをしていますか?YMCAでは手を洗うところに「手洗いの手順」を貼っています。リーダーたちもクラス後は、こ…
体育幼児園
2014年2月10日月曜日今日は、卒園に向けての手型とりを行いました。ずいぶんとたくましくなったみんなの『手』。いろんな思い出が刻み込まれていることだと思います。 卒園式の練習をしました。自分の席を覚えられるかな~。卒園式に向けての練習も…
キャンプ・野外活動
サタデーインディアンズ2月の活動は「雪遊び」でした。 大分県の九重森林公園スキー場で約2時間30分思いっきり雪の中を駆け回りました。 ソリ遊びや「Snow Art Contest」と題しまして各グループで考え協力して創造性豊かな作品…
体育幼児園
■2014年2月10日(月)今日はドリブルリーダーが、サッカーを教えに来てくれました。ボールを使って、いろいろなゲームをしましたね。お友だちとキャッチボールをしたり、足を使ってパスをしたりと、とても楽しく活動することができました。最後にサッ…
体育幼児園
1月10日(月)ペンギンクラス今日の活動は『新体操体験会』と『2月のお誕生会』でした。『新体操体験会』では、日頃がんばっている『柔軟体操』と、今日初めて触った『リボン』の発表会をしました。 『柔軟体操』はこれまでたくさん練習してきたので、…
英会話・語学
2/15(土)14:00からのサプリは『世界のバレンタインデー』
2/15(土)14:00からのサプリタイムのテーマは、『世界のバレンタインデー』です。2月14日は『バレンタインデー♡』。恋人たちの愛の誓いの日ともいわれ、世界中で祝われていますが、その祝い方は国よって様々です。世界のバレンタインデーの中か…
キャンプ・野外活動
2月9日(日)雪っこデイキャンプ②が無事終了しました。熊本市内からすると、九重は寒く、活動途中から雲の中でした。あられが途中降りだしましたが、あられ自体を初めて経験するお友だちも多かったようです。 そり遊びはもちろん、雪だるまやかまくらをみ…
発達支援
2014年2月8日土曜日今日の活動の様子です。トランポリン、なわとびを行いました。 (左)タック(ジャンプ→膝タッチ)にチャレンジ★(中)なわとびを結ぶ練習!手先をしっかり使ってみようね。(右)しっぽとりゲーム!相手を見ながら動くことポイ…