専門学校 熊本YMCA学院
来年4月から社会に出る建築科2年生を対象に年金、医療保険、雇用保険など、日本の社会保険についての特別講座を実施。講師はその分野のプロである東部YMCA館長の日野先生。専門分野の勉強も大切ですが、社会保険は社会人として知っておく必要がある事柄…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科1年生で実施している建築の職業理解セミナー。第2回目は大工をしている、卒業生の高浪さんにお越しいただきました。大工(職人)さんの仕事の現状、更にやりがいや厳しさについてお話しいただきました。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-873…
スポーツスクール
2014年6月11日(火)今日は新体操教室の様子を紹介します。ながみねファミリーYMCAでは、新体操の基礎である柔軟運動や楽しく体を動かすリズムダンスに取り組んでいます。 (今日の柔軟運動の様子です)身体の柔らかさだけでなく、筋力も必要に…
ウエルネス
梅雨に入り、空模様がどんよりしていると気持ちまで重たくなってしまいますね。でも、むさし成人は会員様より頂いた花のおかげでとても華やかです。今日は、夏の空を思わせる真っ青な色のガク紫陽花です。後ろは花ショウブ。梅雨時のお花って、何となく色っぽ…
スポーツスクール
本日のみなみYMCAサッカーBクラスは、天候の事情により、みなみYMCA体育館にて実施します。室内シューズ・タオル・水筒など必要な物のご準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
社会福祉学科通信制第13期生「相談援助演習」スクーリングが始まりました!
熊本県も梅雨に入りましたが、ここ数日、天気の良い日が続いています。さて、昨日、今年4月に入校された、社会福祉学科通信制第13期生「熊本クラス(Aクラス・Bクラス)」の「相談援助演習1」スクーリングを実施ました。Aクラス・Bクラスの全員が揃う…
体育幼児園
2014年6月9日今日もペンギンクラスのお友だちは笑顔で登園し、元気いっぱい活動しました!①イス取りゲームでかけっこやとび箱と体育活動。 ②トマトの収穫♪ペンギンクラスのトマトもたくさん実り、次から次に真っ赤に熟しています。 みんなで収穫…
専門学校 熊本YMCA学院
2015年度オープンキャンパス体験授業内容(6月~9月)一覧をダウンロード 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
体育幼児園
2014年6月9日月曜日6月2週目のスタートしました。今日は、前半1時間は体育室での活動、そして、後半は水遊びを行いました。 みんなでのご挨拶。気持ちも揃って、嬉しい気分になりました。今日は高校生のボランティアリーダー『りこリーダー』が遊び…
体育幼児園
■2014年6月9日(月)今日もラッコクラスのお友だちは元気いっぱいです。登園したら、1人でYMCAバックと帽子を片付けられるようになりました。片付けが終わったら、思いきりお友だちやリーダーと遊びます。とび箱の上からジャンプが大好きなようで…
専門学校 熊本YMCA学院
6月5日~6月6日の一泊2日で、2年生医事コースのクラスキャンプを実施しました。今回のキャンプは、「クラス内の交流を深め体験学習を通して食について考える」を目的に行いました。阿蘇ミルク牧場での「アイスクリーム作り」やキャンプ場での「ピザ作り…
英会話・語学
Spring Party 『Sweeter Together』を開催しました
6/7(土)Tsutaya Music Café Morriconeにてスプリングパーティー 『Sweeter Together』を開催しました。成人語学に通われる生徒さん・ご友人やご家族、そして講師の総勢70名が参加しとてもに…
発達支援
2014年6月7日土曜日今日の活動の様子です。マットを使って運動遊びや筋力トレーニング、鉄棒をしました。これからも、『できた!』の回数を増やしていけるように一緒に頑張りましょう。 来週6/14(土)も元気に来てくださいね。発達障がい支援トッ…
スポーツスクール
■2014年6月7日(土)みんなはYMCAに来た時、靴の片付けはできていますか?靴がきれいに並んでいると、後から来たお友だちも気持ちよく、靴箱に入れることができますね。自分のモノは『責任を持って片付ける』Responsibility(責任感…
英会話・語学
6/14(土)15:00からのサプリは『スペイン語:サッカーワールドカップ』
6/14(土)15:00からのサプリタイムのテーマは、『スペイン語:サッカーワールドカップ』です。エクアドル出身のHeihachiro講師と一緒に、ラテン的な視点でサッカーワールドカップを探求してみませんか?いつもと違う視点でサッカーを学び…
専門学校 熊本YMCA学院
6月7日(土)今日は老人ケア科の法定実習施設の指導者の皆さんと2014年度実習についての会議を行いました。昨年度の評価と指導における工夫など話していただいています。忙しい現場の中で本当に丁寧に指導をしていただいていることを今年も感じ、老人ケ…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院老人ケア科2年生は来週から3週間の介護実習を行います。これが最後の実習になります。実習準備も大詰めをむかえています。実習が全力で取り組めるように準備はとっても大事なことです。手を抜かず行います。実習課題はもちろんですが、現場…
体育幼児園
2014年6月6日(金)ペンギンクラスです。今日の活動は、盛りだくさんでしたよ。 登園したらすぐに、父の日のお絵かきの仕上げをしました。(↑)2色の中から好きな色を選んで、はじき絵をしました。さて、どんなプレゼントに変身するかは、お楽しみ…
スポーツスクール
2014年6月6日(金)ベビー体操の様子を紹介します。みなみYMCAでは毎週金曜日11:00~11:45まで、0歳~2歳児まで親子で楽しくベビー体操を行っています。トランポリン、マット、鉄棒、平均台、はしごなどを使い、楽しく活動をしています…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2014年6月6日今年度から、サザンスクールでは素晴らしい行動をしたお友達にはCD(キャラクターディベロップメント)賞という形で表彰しております。今回表彰を受けたのは2年生の女の子。YMCAまで来る途中、まだ不安な1年生を「こっちだよ」と連…