英会話・語学
1/28(水)18:40からのサプリは『ドイツ語:ドイツ語圏の国々について知ろう!』です。旅行が好きな方におススメ!ユウコ講師が自らの体験談を交えながら、ドイツ語圏の魅力を紹介します。ドイツをはじめ、オーストリアやその他の国の魅力を日常生活…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
目前,日語上級班的同學們為昇學的准備忙得團團轉。在這里給大家介紹一下其中的一段小小的情節。 有叫A同學馬上要去滋賀縣應考,這是他的第一志願大學。考試之前的壓抑和緊張使他心情焦慮坐立不安。這時,同班的學友們一言倆語的給他鼓勵。 “…
スポーツスクール
201502-kumamoto
スポーツスクール
本日のサッカーは、天候の事情でグラウンドが使用不可になりましたので、みなみYMCAの室内で実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
スポーツスクール
【会場変更連絡】1/22(木)みなみYMCAキッズサッカーD
本日のサッカーは、雨の影響でグラウンドが使用不可になりましたので、フジスポーツ御幸からみなみYMCAの室内に変更して実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合…
スポーツスクール
本日のサッカーは、予定通り「フジスポーツ御幸」で実施します。急な雨も予想されますので着替えの準備をお願いします。また、今後強い雨によりグラウンドが使用不可になる場合もありますので、その際は改めてホームページでお知らせします。スポーツスクール…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本県立牛深高校の1年生36名が「大学・専門学校・企業見学会」の一環として本学院の学校見学にいらっしゃいました。既に自分の進路をはっきり決めている生徒も数名いましたが、検討中という方がほとんどでしたので、「専門学校とは」というところからお話…
体育幼児園
■2015年1月21日(水)今日は楽しみにしていた英語プログラムでした。初めて教えてもらったこともあり、とても楽しく活動ができましたね。まずは、英語の前に体をたくさん動かします。 (左)長い時間走れるようになりましたね。(右)頑張って走った…
体育幼児園
2015年1月21日水曜日昨日は大寒でしたね。1年中で最も寒い時季と言われています。ところで、今日は英語活動の日。 ジョセリン先生の問いかけに『I'm here.』や『I'm happy.』、『I'm hungry.』と自分で考えて答えら…
体育幼児園
2015年1月21日(水)風邪が流行るなか、ペンギンクラスのお友だちは20名全員元気に登園です。今日は実習でYMCAに来てくれている優しいお姉さんも一緒に活動です。仲良しになってくださいね♪今日の活動は『体育活動』『英語プログラム』です。『…
専門学校 熊本YMCA学院
【CDエピソード】指導者としての責任感 Responsibility
生涯スポーツ科です。生涯スポーツ科1年生は、先日スケート実習を行いました。ウィンタースポーツを体験することと、指導法を学ぶことを目的に頑張りました。熊本YMCAでは、スケートプログラムを実施しています。毎年学生たちは、リーダーとして参加し…
英会話・語学
1/24(土)10:30からのサプリは『発音クリニック ~摩擦音編~』です。大好評のケイコ講師の発音クリニック。今回は摩擦音「ス」、「ズ」、「シュ」、「ジュ」です。発音の要領や注意点を学び、単語ごとの発音練習をした後に、文章を読む練習をしま…
体育幼児園
2015年1月19日月曜日1月も半ばに入りました。今日も元気いっぱいで登園してくれた子どもたち。お友だちとの親睦が深まっているのがよくわかります。『くまもんタッチ』の手遊びが大好きで毎回笑顔で溢れています。(写真左)カメラが向いた瞬間、『ピ…
体育幼児園
2015年1月19日(月)今日の活動は、プールです。冬の寒さを吹き飛ばすほど、元気にお水で遊びました♪ みんなプールの時間を楽しみにしてくれて、リーダーたちもとても嬉しいです♪ペンギンクラスのプールでの活動も残り2回となります。たくさん…
体育幼児園
■2015年1月19日(月)今日のラッコクラスは全員集合!みんな元気に登園をしてくれました。たくさんのお友だちと仲良く遊んでいる姿を見て、とても嬉しくなったリーダー達でした。今日は、『マット』と『鉄棒』をたくさん練習しました。 (左)おへそ…
キャンプ・野外活動
今日はさんぽリーダーとインディアンズクラブの活動予定地に行ってきました。キャンプ場や水源などを数か所巡り安全で楽しいキャンプができるようにと準備しています。 今月は今週土曜日が活動日です。体調を整えて参加してください。さんぽリーダー、かんか…
こども英会話スクール
年少さんから始めるZooClub。体全体を使ってシグナル(ボディ・アクション)をすることで文字と形と音がしっかり刻み込まれています。4月から始めたみんなもバッチリ覚えています! こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お…
キャンプ・野外活動
2015年1月18日(日)晴天に恵まれ、日帰りスキーキャンプが始まりました。スキーが初めてのお友だち、雪山が初めてのお友だちはドキドキ、ワクワクでした。バスの中ではクイズゲームや歌を歌って過ごしました。スキー場に着くと、辺りは一面白銀の世界…
発達支援
2015年1月17日土曜日今日の活動の様子です。 片付けの時間に『ひとりでだいじょうぶ?』『う~ん。1枚もってくれる?』『いいよ!』と思いやりのある行動ができました。 トランポリンの練習。自分たちで身体をコントロールしてジャンプすることがで…
体育幼児園
2015年1月16日(金)今日も元気いっぱいのお友達。 今日の最初は『5分走』をがんばりました。5分走は、2度目でしたが、腕をしっかり振って走れるようになり、さらにスピードアップしてきました。そして、3学期は『縄跳び』の特訓です(↓)『左…