RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12299件中 [ 2081-2100 ] 件を表示

次へ

CIMG5655

体育幼児園

2020.01.22

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告93

2020年1月22日(水) 活動内容:英語プログラム  今日の英語もたのしくがんばりました! 色や気分はバッチリ!ジェスチャー付きでできるようになっています!   英語の前はイス取りゲームなどをして体をたくさん動かしました。 本日優勝した2…

DSCN6651

体育幼児園

2020.01.20

【2歳児】2019年度こりすクラス 活動報告91

 本日は園外活動で二の丸公園とおつきやま公園の2つの公園に行ってきました。  中央センターに集合し、歩いて二の丸公園まで行き、横断歩道を渡ったり、坂道を登ったり お友達と仲よく手を繋いでお散歩できました。  公園に到着すると落ち葉や枝を決め…

DSCN6584

体育幼児園

2020.01.20

【2歳児】2019年度こりすクラス 活動報告90

本日は寒い中でしたが、みなみセンターのプールに向かいました。 いつもより大きいバスに少し気分も高まり出発。 みなみセンターに到着し、お着換え、準備体操をしてスタート。 歩行や顔つけを楽しくがんばりました。  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本…

DSCF3793

体育幼児園

2020.01.20

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告91

2020年1月20日(月) 活動報告:プールプログラム   今日は久しぶりのプールプログラム。 みんなの色んな表情を見ることが出来ました。  出来ることも増え水の中でも楽しく活動することが出来ましたね。 たくさんの出来たをリーダーも一緒に経…

CIMG5647

体育幼児園

2020.01.20

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告92

2020年1月20日(月) 活動内容:おたんじょうび会  今日は1月うまれのおともだちのお誕生日会をしました! ケーキの火を上手に消すことができたね! これからもすくすく元気で明るく育ってね♪   ペンギンクラスではマラソン大会に向けたくさ…

ST330408

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2020.01.18

長崎クラス「相談援助演習⑥」スクーリングを行ないました。

本日、18期生・長崎クラスの6回目のスクーリングを行ないました。 今回の「応用実践編」では、「児童福祉分野」及び「障がい者福祉分野」における相談援助の視点や方法等について学び合いました。 グループワークでは活発な意見交換がなされ、制度やサー…

DSCF3744[1]

体育幼児園

2020.01.17

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告90

2020年1月17日(金) 活動内容:体操プログラム  今日も元気に登園したラッコクラスのお友達。  今日は鉄棒・マットでたくさん体を動かしましたね。 お芋のようにごろごろマットを回ったり、鉄棒にぶら下がったり、出来ることも増えてきました。…

InkedCIMG5619_LI

体育幼児園

2020.01.17

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告91

2020年1月17日(金) 活動内容:プールプログラム   今日は3学期最初のプールプログラムでした。 久々のお水なのでちょっと怖かったかな?それでも慣れてくると、楽しく遊べました♪ お水のなかであっぷっぷも上手にできたね!  次回1月20…

IMG_3290

専門学校 熊本YMCA学院

2020.01.15

【児童福祉教育科】1年 交流実習(凧揚げ)

児童福祉教育科の学生達。 熊本市立一新幼稚園の年長さんと共に凧揚げを三の丸公園で行いました。 晴天に恵まれました。    お名前を憶えてくれたりと、何度も交流を持っているからこそできる、 信頼関係です。  この経験は子ども達と生活を共にする…

DSCF3681

体育幼児園

2020.01.15

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告89

2020年1月14日(火) 活動報告:英語プログラム  マギー先生とひさしぶりの英語プログラム。 「ん?なんだったっけ?」と?がたくさん出ている表情や 「Yellow!、1!、2!、Red!」と自信満々な表情、 いろんな表情を見ることができ…

IMG_2761

専門学校 熊本YMCA学院

2020.01.15

【児童福祉教育科】卒業発表会⑤(阿蘇公演)

本日(1月14日)は阿蘇公演でした。 熊本YMCAには阿蘇に4つの保育園があります。 今回はYMCA尾ヶ石保育園、赤水保育園、黒川保育園、永草保育園の子どもたちを 黒川保育園のホールにご招待し、4園合同の阿蘇公演を行いました。  児童福祉教…

DSCN6537

体育幼児園

2020.01.15

【2歳児】2019年度こりすクラス活動報告89

2019年1月15日(水)  英語プログラム  今日は寒い朝でしたが、こりすクラスのお友達は元気いっぱいです。 サーキット遊びの後のお片付けも上手にできました。 お集まりでは、みんな朝ごはんに何を食べてきたか話してくれました。 マラソンの練…

ウエルネス

2020.01.15

2019年度 代行・休講のお知らせ( むさしセンター )

 【休講・代行のお知らせ・むさしセンター】  1月16日(木) ① 12:00~12:50 太極舞 佐々木IR  →12:00~12:50 フィギュア8 佐藤淳IR ② 13:15~13:45 青竹体操 休講 ③ 14:10~15:10 グ…

CIMG5606

体育幼児園

2020.01.15

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告90

2020年1月15日(水) 活動内容:英語プログラム   (↑)2020年最初のウルフ先生との英語プログラムです!    みんなばっちり英語も覚えていました♪    ジェスチャーゲームやライオンのシンバにボールをあげたりしたね。    英語…

スポーツスクール

2020.01.14

【会場連絡】1/14(火)みなみサッカーB 16:30~18:00

本日のサッカークラスBは、通常通り外で行います。会場は城山公園となっております。 クラス中に、雨が予想されますので着替え・防寒着の準備をお願いいたします。  掲載時間_14:47 掲載者_ブロックリーダースポーツスクールトップページ |  …

DSCN6473

体育幼児園

2020.01.13

【2歳児】2019年度こりすクラス 活動報告88

 本日は身体測定とお天気も良いので、近くの広場までお散歩に行きました。 身体測定では上履きの脱ぎ履きが上手になり、体重計、身長計への乗り降りも早く、スムーズに終わりました。100cmを超えたお友達もいて、みんなすくすくと成長しています。これ…

DSCN6392

体育幼児園

2020.01.13

【2歳児】2019年度こりすクラス 活動報告87

 本日はお弁当会。前半は10分間走やロープ遊びで体を動かし、体力アップ!体を動かすことがとても好きなこりすクラスのお友達です。  たくさん体を動かした後はお待ちかねのお弁当会。最近お友達通しの会話が増え、給水タイムでは「お茶会しよ~」とタオ…

DSC_0044

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語

2020.01.13

香港の大学生と交流会を行いました

20200113 熊本復興支援ボランティアのために熊本を訪れている香港理工大学(The Hong Kong Polytechnic University)の学生と交流会を行いました。このプログラムは、香港中華YMCAと熊本YMCAが協力し、…

DSCF3553

体育幼児園

2020.01.13

【2歳児】2019年度ラッコクラス活動報告88

2020年1月13日(月) 活動報告:通常プログラム  今日は祝日ということもあり、9名での活動でした。 お部屋が広く感じましたね。 マラソンの練習も頑張りました。  長縄をみんなで飛んだり、紙飛行機を作って飛ばしたりして活動しました。  …

CIMG5575

体育幼児園

2020.01.13

【2歳児】2019年度ペンギンクラス活動報告89

2020年1月13日(月) 活動内容:凧製作   今日も元気に登園! 親子で凧をつくって、公園へ凧あげをしに行ったよ。 風が吹いていて絶好の凧あげ日和でした。 個性豊かな凧が出来上がったね♪またおうちのひとと凧あげしてね!    次回1月1…

前へ

12299件中 [ 2081-2100 ] 件を表示

次へ

このページの上へ