339件中 [ 1-20 ] 件を表示
熊本ジェーンズワイズメンズクラブ交流会 2023年12月8日 本日の放課後、熊本ジェーンズワイズメンズクラブ(以下ジェーンズクラブ)の皆様と留学生が交流会を行いました。 ジェーンズクラブは、30年以上留学生の支援をしてくださっています。(…
じゃがいも運搬ボランティア 2023年10月28日 ワイズメンズクラブは毎年「じゃがいもファンド」に取り組んでいます。北海道からじゃがいも、玉ねぎ、カボチャなどを仕入れて販売し、その益金は社会貢献のために使われています。 日本語科の留学…
2023年秋期生として8か国から32名の学生が入学しました。(中国、韓国、台湾、ベトナム、ネパール、ロシア、カメルーン、アメリカ) 在籍生と合わせると、14か国136名となります! 式の中では、中国出身の学生が新入生代表挨拶を行いました…
2023年9月13日(水) 毎年恒例のスピーチ大会を熊本市国際交流会館6階ホールで行いました。 会場には本学院の学生に加えて一般の方のご来場もあり、 約130名の観衆の元、9名の留学生がスピーチを発表しました。 スピーチはどれも素晴らしく、…
台湾の学生が研修の講師を務めました! 2023年7月17日 「グローバル社会に視野を向けた子どもの育成を図ること」などを目的に熊本県は「グローバルジュニアドリーム事業」を行っています。その事業の一環として、今年の8月に熊本県内の小学生、…
2022年度自己点検による評価結果 2022年度自己点検・評価票.pdf 2022年度課程修了者の日本語能力習得状況等 2022年度課程修了者の日本語能力習得状況等.pdf 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-873…
スポーツデイ 2023年5月31日 熊本県立総合体育館で専門学校の学生、日本語学校の学生が一緒にスポーツ大会を行いました。いつものクラスメートと違うメンバーでチームを作り、ドッジボールとソフトバレーボールを楽しみました。日本人の学生と仲良く…
ランチタイム 2023年4月27日 本学院の特徴の一つは、同じ校舎に専門学校の学生がいることです。5つの学科に250名の学生が在籍し、専門分野の勉強をしています。一部留学生もいますが、多くは日本人の学生です。つまり、日本人の友達を作ること…
ラジオに出演 2023年3月19日 本学院ベトナム出身の学生が、FM791 熊本シティFMの番組「THE KUMA POST」に出演しました。 同番組は多言語(日本語版、英語、ベトナム語、韓国語など)で、熊本の生活、文化、教育、観光、防災…
2023年3月6日 本日、12名の学生が晴れて卒業または修了を迎えました。 コロナ禍でいろいろな制限もあり、とても大変な2年間だったと思います。みなさん本当に頑張りましたね。 明日からまた新たな生活が始まります。 YMCAで学んだことを胸に…
バス旅行 2023年3月1日、2日 卒業式を直前に控え、バス旅行に行きました。2グループに分かれて3月1日と2日、バスに乗って阿蘇に行ってきました。 阿蘇ファームランドでは、就職した卒業生が会いに来てくれました。一緒に動物と触れ合ったり、熊…
卒業生来校 2023年3月3日 2012年3月の卒業生が遊びに来てくれました。 卒業してもう11年が経つんですね。懐かしい!!! 今は、社会人として、父親として充実した日々を送っているようです。 今後の更なるご活躍をお祈りしています! 熊…
学習成果発表会 2023年2月28日 卒業式まであと1週間となりました。 今日はこれまでの学習の成果を披露する発表会を行いました。 初級Ⅰクラスは「私のこと」をテーマに授業で自己紹介や家族 について書いた作文をもとに発表しました。 初級Ⅱク…
ピンクシャツデー 2023年2月22日(水) YMCAは、毎年2月の第4水曜日に「ピンクシャツデー」の取り組みを行っています。これは、世の中からいじめや差別、偏見などをなくしていこうという取り組みで、2007年にカナダで始まりました。詳しく…
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ ~多文化共生プログラム 中国編~
2023年1月28日 子どもたちがYMCAで英語や異文化を学ぶ「グローバルキッズプログラム」に中国出身の留学生が参加し、お互いのお正月文化を紹介し交流を深めました。 続きは下記をご覧ください! https://www.kum
2023年1月25日(水) 小さな子どもと保護者の方たちと上級1クラスの学生が交流しました。 積み木遊びから始まり、英語、中国語、ベトナム語、台湾語での 絵本の読み聞かせや日本のお手玉遊びをいっしょに楽しみました。 普段の授業とは違う、新鮮…
2023年1月5日 新年最初の登校日は、熊本市西区にある高橋稲荷神社に初詣に行きました。 高橋稲荷は、日本五大稲荷の一つに数えられ、全国的に商売の神様として知られています。 天気にも恵まれ、清々しい気分の中参拝することができました。 みんな…
2022年12月16日 冬休み前最後の授業日となった12月16日(金)、クリスマス礼拝を行いました。音大への進学が内定している学生が奏楽を務め、讃美歌109番「きよしこの夜」をみんなで歌いました。また、献金の際には1万円を超える献金が集まり…
2022年12月12日 いつもと違うクラス、違うレベルの学生と交流しました。日本の生活や日本語の勉強方法、好きな〇〇、おすすめのお店などのテーマで会話をしました。わかること、わからないことどちらもありましたが、みんな同じ日本語を勉強する留学…
2022年11月29日 今日も4名の卒業生が来てくれました!地元熊本の不動産会社で働く先輩と、同じ会社から内定を頂いた現在大学4年生の卒業生。コロナの影響によりオンライン授業のみで本学院を卒業し、その後ようやく来日が叶い、現在は音大に通って…
339件中 [ 1-20 ] 件を表示