ラッコクラスのトマトが風にも負けず、すくすく育っています。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649
ながみねファミリーYMCA懇親会を行いました。今回は、リーダー、リーダーのご家族、こどもえいごの先生、ご家族、スタッフにご参加いただきました。バーベキューを囲んで自己紹介やゲームなどで親睦を深め、終始笑顔で楽しい交流の場となりました。 これ…
カルチャープログラム体験会第2弾の報告です。書道教室に続き、『空手教室』を実施しました。礼に始まり礼に終わる武道らしく、礼儀作法から学びました。そして、空手の基本的な立ち方、突きなどを学び、掛け声をかけながら、突きの練習をしました。参加…
5/9(土)、カルチャープログラム体験会を行いました。写真は、『書道教室』の様子です。先生から、「しせい」と「ふでをおくこと」について説明があり、参加したお友だちは、姿勢を正して、半紙に文字を書いていました。はじめて書道を体験したお友…
「健康のために1ヶ月間で実際にいくら出費しましたか?」という質問に、1,000円~5,000円 32.4%5,000円~9,999円 13.5%10,000円以上 9.8%という報告があります。。 ~平成26年度厚生労働省健康意識に関…
2015年4月29日水曜日現在、『チャレンジすいえい』体験会中!20名近くのお友だちが参加しています。こどもたちの元気がプールいっぱいに広がっています。午後は、新体操の体験会も行われます。 ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本…
ゴールデンウィークや様々な行事がある時期ですね。2105年度こどもプログラムカレンダーはこちらをご覧ください。https://www.kum
「どんなときに健康を感じますか?」 厚生労働省の健康意識調査では、 1位 病気がないこと 2位 おいしく飲食ができること 3位 身体が丈夫なことという答えが多かったようです。 みなさんはいかがですか?https://www.kum
■2015年4月25日(土)今日は、アースディの一環でのロードクリーンボランティアで、朝からお友だちや保護者の方とリーダーのみんなで、国体道路沿いの長嶺団地周辺の清掃活動を行いました。 みんなで黙々と、ゴミを拾ったり草を取ったりしました。…
ながみねファミリーYMCAでは、5月9日(土)にこどもカルチャープログラム特別無料体験会を実施します。今回のプログラムは書道と空手です。受け開始は5月4日(月)より、窓口ならびに電話で行います。書道は各時間帯、限定6名となっておりますので、…
「いつまでも健康でいたい」誰もが望むことですね。「健康が第一!」誰もが分かってはいるけど、気を付けている人は少ないようです。 厚生労働省が毎年アンケートをとっている厚生労働白書では、「健康について不安がありますか」という問いに『61.1%』…
YMCAでは、スイミング、体操、新体操、サッカー、HIPHOP、チアダンス、えいご、絵画、キャンプなど様々なプログラムでがんばる子どもたちを応援しています。「みんなの可能性は無限大!」体験会も実施しています。https://www.kum…
■2015年4月21日(火)ながみねファミリーYMCAゴールデンウィーク期間のご案内.pdf 4月26日(日)~5月7日(木)にかけての、ながみねファミリーYMCAの開館状況のご案内を添付致します。年間スケジュールによりクラスがお休みになっ…
■2015年4月17日(金) ながみねファミリーYMCAに、こいのぼりが泳ぎ始めました!青空に向かって、高く登っていきそうです!ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-353-6391 …
■2015年4月16日(木) ながみねファミリーYMCAの玄関で、かんかんリーダーとスネイクリーダーが、なにやらワイヤーやU字ブロックを色々集めはじめました。と思ったら、いつの間にか、スネイクリーダーは屋上に登って、玄関にいるかんかんリ…
■2015年4月16日(木)ながみね4月25日ロードクリンボランティア.pdf 4月25日(土)8:00-8:45、ながみねファミリーYMCAロードクリンボランティアを開催します。国体道路沿いの長嶺団地界隈の清掃活動を行います。今回はアース…
■2015年4月14日(火) 今日は晴れたり、急に大粒の雨が降ってきたり、変なお天気でしたね。肌寒かったり、暖かくなったり気温の変化も大きいですが体調にお変わりないですか。会員さんからきれいなお花をいただきました。いつも素敵なお花をありがと…
2015年4月6日(月)本日より、2015年度こどもプログラムがスタートしました。午前中は、ラッコクラスの入園式も無事終わり、こどもたちの賑やかな声がながみねファミリーYMCAに戻ってきました。今年度もよろしくお願いします。ながみねファミリ…
2015年度中学生サッカーチームの活動が始まっています。雨の中、選手たちは元気にプレーしています。新1年生は、まだあどけなさが残る中、3年生は最上級生らしく、生活面でもしっかりと見本になってくれています。 Caring Honesty Re…
4/1(水)新しい年度がはじまるにあたって、ながみねファミリーYMCAではスタッフの避難訓練研修を行いました。火災などの緊急時対応や防犯のための対策など、YMCAに来られる皆さんが安全に安心して参加できるよう努めます。 2015年度も皆さ…