◆2021年4月 「わたしたちは、ポジティブネット(※)のある豊かな社会をつくることを目指しています。」 ※ポジティブネットとは、互いの存在や個性を認め合い、高めあうことのできる、善意で前向きな気持ちによってつながるネットワークのこと …
春休みは初めて参加するおともだちが多いです。 誰ひとり知っているおともだちがいない中、たった一人でやってこられます。 私はそんなおともだちを見て、いつも凄いなと思っております。 今週もはじまって3日目。 異なる学校、異なる学年のおともだ…
毎年春休みのサザンスクールは好天に恵まれます。 参加するこどもたちの日頃の行いがよほど良いのだろうと思います。 みなみセンターの近くにこんな公園ありました。 こどもたちの間では「パンダ公園」と呼ばれているようです。 滑り台あり、ブラ…
今週は好天続きで館外活動パワー全開でした! 「今日はどこの公園に行くのかな?」 こどもたちには到着までどこに行くか秘密にしております。 こんな滑り台、 こんなアスレチック、 こんなブランコ、 こんな広場がありました。 そう…
天気が良い日が続き、公園遊びにはもってこいの毎日です! 今日は公園遊びのはしごです! みなみセンター近辺で見つけた「砂入公園」 桜が見事な公園です。 朝から公園に行くと、町内会の方々が夜桜用提灯をしまっているところでした。 桜の期間中、…
サザンスクールのこどもたちは、 朝から清掃活動をお手伝いしてくれます。 勉強時間です。 春休みの宿題というよりは、次年度に向けた自学に取組んでいます。 午前中は室内遊びです。 ピンポンしたりブロック遊びしたり。 午後からプー…
春休みは初めてサザンを体験されるこどもたちが参加することが多いです。 全く見知らぬところにやってきて初めはとても緊張した面持ちですが、 すぐ仲よくなるのはサザンの良いところだと思っています。 公園の桜も散り始め見事なサクラの絨毯です。 …
今週は先週より参加人数が増え、活動しております。 朝の勉強時間の風景 みんないろんな課題を持ってきており、一生懸命です。 今日はサザンスクールでいろんなクラブが立ち上がりました。 サザンスクールピンポン部 サザンスクールバドミ…
本日はテレビコマーシャルの撮影があり、近所の公園で遊びました。 放映は4月1日からとのこと。 こどもたちの良い思い出になります。 広い公園ではないのですが、いろいろ楽しめます。 このような遊具もございます。 勉強時間は真剣です…
3/25(木)春休みサザンスクールはじまりました。 朝一番はお勉強の時間。 春休みの宿題はある人とない人がいるみたいです。 プールで水遊び。みんな自前の水鉄砲で激しいバトル。 午後からはバスに乗って公園遊び。 最近、遊具がリニュ…
本日を以て、渕田先生の絵画教室は終了となりました。 42年間YMCAの会員であられ、ずっと絵画を教えてくださいました。 YMCAでの教室は、「良いことばかりだった。」と仰ってくださいました。 渕田先生のモットーは、「教えるのではなく…
Amazon「みんなで応援」プログラム ~アルコールディスペンサーが届きました2~
Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン。「みんなで応援」プログラムで、アルコールディスペンサーが届きました。熊本YMCAにアルコールディスペンサーが届いたのはこれで2台目。留学生へのお米や炊飯器、体温計等も寄贈いた…
みなみセンターでは2月21日から2月28日までピンクシャツウィークを実施しました。 期間中、リーダーと英語の先生たちはピンク色のユニフォームを着ていました。 クラスに参加するメンバーもピンク色のグッズを身に着け、館内はとても華やかでした! …
Amazon「みんなで応援」プログラム~アルコールディスペンサーが届きました~
Amazon「みんなで応援」プログラムにて、今回は『アルコールディペンサー』をご支援いただき、放課後サザンスクールで活用させていただきました。 こどもたちはオートマチックに噴射されるアルコールを面白がって、何度も消毒しておりました。(リーダ…
本日は、全国のYMCAの学童のこどもたちとオンライン交流会がありました。 zoomを使った交流会です。 北から盛岡、茨城、さいたま、山梨、せとうち、広島、熊本の 7つのYMCAの学童のこどもたちとの交流です。 2/24(水)のピンク…
【年末募金報告】 みなみセンターの年末募金は、 目標募金額達成いたしました! みなさまからお預かりいたしました募金額は、140万2,344円になりました。 「応援したい活動はどれですか?」 ●こども・若者 119名 ●国際協力 12…
チャリティーフェスタ終了いたしました。 ご参加くださったみなさまありがとうございます。 いただいた参加費は募金とさせていただきます。 今回、1番人気の「親子サッカー」。 天候に恵まれ楽しむことができました。 おなじみの鉄棒・跳び箱・ト…
2020年12月25日(金)~29日(火) 12月25日(金)~29日(火)に、みなみセンターにて実施されました 冬休みスポーツプログラムの活動報告書は下記よりご覧いただくことができます。 *ダウンロードする際は、各グループ毎のパスワ…
冬休みサザンスクール最終日 明日から学校ということで宿題の追い込みをかけるこどもたち。 いつもより集中していました。 宿題の後は、よく飛ぶ紙飛行機作り。 パーツ一つ一つ丁寧に切り取って確実に作ります。 集中力のトレーニングにもなります。…
冬休みサザンスクール3日目 今日は簡単な凧作りに挑戦いたしました。 凧自体は簡単に作れました。 しかし.......... タコ糸がもつれまくりました。 私の保管の仕方が良くありませんでした。 申し訳ございません。 もつれをほぐすのに精…