熊本市中央区魚屋町1丁目9番地 >>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email gofuku@kumamoto
熊本市中央区魚屋町1丁目9番地 >>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email gofuku@kumamoto
食欲の秋、読書の秋、収穫の秋…みなさんの秋はどんな季節でしょうか。幼稚園では遊びの内容にも変化がみられ、ハロウィンを楽しみに準備を進めています。
Web受付を終了しましたお電話でお問い合わせください。 Tel 096‐352‐2981■募集人数 クラス 募集人数 募集する園児の年齢 満3歳児(※[1]) 10名程度 2018年(H30)4月2日 …
11月12日開催 子育て広場わいわい申し込みについて 「子育て広場わいわい」は、熊本YMCAが行う、未就園児対象の子育て支援、親子ふれあいサークルです。YMCA熊本五福幼稚園の子育て広場わいわいでは、運動遊び、読み聞かせや製作など、たく…
10月10日(土) 第3回YMCA熊本五福幼稚園の運動会を行いました。新型コロナウイルスの影響により、観覧数に制限を設け、保護者の皆様にはご協力をいただきましたこと、感謝いたします。子どもたちは日頃の保育の様子にちょっとチャレンジを加えた…
10月1日 ちゅうりっぷ組登園初日 今日から、満3歳児ちゅうりっぷ組が登園です。朝から元気いっぱいに登園することができました。お着替えしたあとは大好きな戸外遊びを思いっきり楽しみました。 お片付けをしたあとは、全園児で体育活動です。ち…
2021年度YMCA熊本五福幼稚園新入園児対象入園説明会を実施いたします。 園の様子や、入園受付方法の説明を行いますので、入園ご希望の方は、ご都合が良い日を選び、ご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしております。入園説明会のお申込はWeb…
9月1日(火) 2学期始業式 今日からいよいよ、2学期がスタートしました。園内には久しぶりに、子どもたちの元気な声が響き渡り、とても明るく感じました。子どもたちは再会を喜び合いながら、夏休みの思い出話しをしたり、園庭で思いっきり走って遊ん…
8月31日 夏休み最終日 とても暑かった夏休みも今日でおしまい。明日からは2学期が始まります。夏休みはみなさん、いかがお過ごしでしたか。園内は、園庭や保育室の準備をして、明日からの2学期に備えています。保育室の絵本も入れ替えをしたり、黒板…
9月23日開催 子育て広場わいわい申し込みについて 「子育て広場わいわい」は、熊本YMCAが行う、未就園児対象の子育て支援、親子ふれあいサークルです。YMCA熊本五福幼稚園の子育て広場わいわいでは、運動遊び、読み聞かせや製作など、たくさ…
7月31日(金) 園内にて年長児ディキャンプを行いました。この日に向けて、毎日少しずつ準備をし、当日を迎えました。今回のテーマは、「ひとりじゃできないことを、みんなでたのしくワイワイしよう!」コロナ禍で大変な世の中ですが、その中でこそチー…
7月に入り、まだまだ梅雨真っただ中…なかなか戸外遊びもできない日々ですが、とても嬉しいお知らせです!幼稚園の畑に実った野菜が次々と実を大きくし、収穫することができました。きゅうり・ミニトマト・かぼちゃ…!!!!! ミニトマトはキラキラと赤い…
在園児の保護者の皆さまへ 熊本市の警報が解除されていませんので、本日は、安全に配慮し自由登園といたします。 送迎バスの運行はありません。 なるべく家庭保育のご協力をお願いいたします。欠席される方は、アプリの入力をお願いいたします。 登園さ…
梅雨の晴れ間、朝から園舎裏の畑にできた野菜を収穫しました。真っ赤なミニトマト、きゅうり、そして かぼちゃ。ミニトマトやきゅうりは6月中旬くらいから少しづつ収穫できていましたが、かぼちゃは今年初!直径20センチくらいの大きなかぼちゃができまし…
コロナウイルスの影響で延期になっていた「4月生まれのお誕生会」を行いました。4月生まれのお友達は、ずっと「お誕生会はまだ?」と楽しみにしていて、やっと今日を迎えることができました。歌に合わせたお返事も、インタビューも、とてもいい表情でことば…
「子育て広場わいわい」は、熊本YMCAが行う、未就園児対象の子育て支援、親子ふれあいサークルです。YMCA熊本五福幼稚園の子育て広場わいわいでは、運動遊び、読み聞かせや製作など、たくさんの活動があります。幼稚園の行事への参加もありますので、…
5月初旬、園舎の裏の畑に、野菜の苗を植えました。例年は子どもたちと一緒に植えていましたが、今年は登園自粛期間ということで、職員だけで苗植えをしました。さて、写真を見て何の野菜かわかるかな? 10日後・・・ そして、また10日…
分散登園②グループ2回目の登園日。今日は、初日と違って着替えもスムーズに進み、園庭遊びの時間もたっぷりとれて、いろいろな遊びを楽しんでいました。 ちょっぴり寂しくて泣いていたお友達も、楽しそうな遊びをみつけるとあっと言う間に、にこにこ笑顔…
今後のちゅうりっぷ組親子登園についてお知らせいたします。6月8日からの幼稚園全面再開により、ちゅうりっぷ組の親子登園初回を下記の日程で行います。2回目以降につきましては、当初配布しております日程と変更ありません。初回日に改めてお知らせいたし…
分散登園3日目。今日もいいお天気に恵まれ、園庭でたくさん遊びました。今日も砂場は大人気。また今日は「だんごむしを探そう!」とたんぽぽ組の子どもたちが園庭の隅から隅まで探し回り、ブロックの下や植木鉢の後ろまで探し回り、うじゃうじゃたくさんのだ…
分散登園2日目です。今日はちょっと曇りがちでしたが、園庭で元気いっぱい遊びました。今日は砂場が大人気。積んだり掘ったり、ままごと遊び…幼稚園はやっぱり楽しいな!