2022年3月26日(土)~28日(月)
春休み3日間デイキャンプを実施しました。その活動を少しだけご紹介いたします。
Day 1!
“Good Mornig!!” “Long time no see!”
えいごでのあいさつが朝からみなみセンターに響きます。 春休み3日間えいごデイキャンプがいよいよスタートしました。
まずはGroup Timeでお互いの事をよく知り、グループの名前を決めました!


おいしいごはんを食べた後は・・
「Culture Learning ~Canada~」カナダよりスペシャルゲストが登場です!!
カナダのスポーツ「アイスホッケー」などを学び


おいしいお菓子を食べて


See you Tommrow!
また明日も元気で会いましょう!
Day 2!!
“What color is it?” “It's red.”


“Can you 〜?” “I can 〜.”


きょうもみんなげんきにえいごをつかって楽しんでいる声が聞こえます。
午前中は様々なえいごのアクティビティを楽しみました。
おひるごはんを食べた後は自由時間。グラウンドではタイムレース
砂場ではお風呂ごっこでゆったりと楽ししい時間を過ごしました。


お昼ご飯の後はパスポートづくり、3日間いろんな国のゲストに会うにはパスポートが必要です。


無事パスポートを作ったら入国審査!今日の国には入国できるかな~


みんな無事入国できたようです。そしていよいよ本日のゲスト登場。ウズベキスタンからのスペシャルゲストです。あれ?さっきの入国審査官??
ウズベキスタンの国の事やフルーツなどいろんなことを教えてもらいました。
ウズベキスタンの国旗、みんな知ってたかな?
“Yummy♪”おやつにフルーツヨーグルトを食べました。
食べたいフルーツを英語で伝えて、いただきます!!


とうとう3日目を残すのみとなりました。
DAY3!!!
“We went to Aso by train.” 阿蘇に列車(あそぼーい!)で行きました。
熊本YMCA阿蘇キャンプに行き自然を散策。Treasure hunt!
つくしを見つけました。“It's long.”


散策後は楽しいおひるごはん♪今日は手作りPizza!みんな食べ物を英語で学び
Corn please!Onion please!I like green pepperes.


お昼ご飯後は楽しいアクティビティ!!!
Paraballoonで学んだカラーを言いながら広げたり、タッチ!
中に入っても遊びました。中はとってもカラフル。


楽しい時間はあっという間。帰りも電車に乗って熊本駅に帰りました。
外国人講師のUlfさんにSee you!なんだか、お別れが寂しそう。


また夏にも開催予定です。
See you next time ♪みんな待ってます!!
こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧