【グローバルキッズクラブ】~多文化共生プログラム ウズベキスタン~
9月のテーマ国は、Republic of Uzbekstan (ウズベキスタン)です。Uzbekistan出身のKristina(クリスティーナ)をゲストに迎え、中央アジアに位置するこの国のことを学びました。隣接する国々の名前は全て最後に「stan(スタン)」がつきます。
"stan"とは、「国」という意味だそうで、これらの"~stan"の国々は昔は大きな一つの国だったそうです。公用語はUzbek(ウズべキスタン語)ですが、ほとんどの人が
Russian(ロシア語)も話せます。Uzbekistan伝統のおやつçüberek(チェブレキ)をみんなで作って午後のSnack Time(おやつ)にいただきました。ボリュームたっぷりのおやつに、おなかも心も満たされました。
まずは入国手続きです。税関職員役のKristinaが名前や生年月日を質問します。

Uzbekistanの観光名所の紹介。

Cooking Time! 伝統のおやつçüberek(チェブレキ)。まずはコネコネ♪

そして丸く延ばします。

カリッと焼いてできあがり!

いただきます!おいしくて、何枚もおかわりしました♪
※グローバルキッズクラブは毎週土曜日にプログラムを行っています。興味のある方は体験ができますので、お気軽に上通センターまでお問合せください。こどもえいごスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧