24件中 [ 21-24 ] 件を表示
YMCA水前寺幼稚園
(沿革) 2002年9月11日 定員 100名で設置認可。 (教育理念・教育方針) 希望するすべての子どもに対し、子どもが出会う初めての学校として最良な教育を保障するために、キリスト教の教えに基づいた豊かな人間形成と生きる力の基礎の育成をめざし、幼稚園の真の価値である教育の質を高め、地域における幼児教育施設として存在し、社会の要請に応えていく。 生涯にわたる人格形…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
熊本YMCAの日本語教育は、1979年に始まり、日本語の教育指導を通じて、世界の人々と日本の人々との相互理解の場を提供してきました。1990年に(財)日本語教育振興協会の認定を受け、(財)熊本YMCA 日本語学院を設立。さらに、2007年4月には財団法人から学校法人への移行が認可されました。熊本YMCAで日本語を勉強した卒業生は、習得した日本語能力を生かして、大学や大学院へ進学したり、国際社会で…
東部グローバルコミュニティプラザ
東部YMCAは、熊本YMCA二番目の地域YMCAとして、1971年2月熊本市保田窪本町(当時地名・現帯山)に、熊本YMCA東部センターとして誕生した。この頃の熊本YMCAは、財政的に厳しく、新たな拠点づくりは、困難な状況下にあった。しかし、発展著しい熊本市の東部地域において、施設開設以前から、地域公民館や東熊本キリスト教会で小学生英語のプログラムを展開し、更には、開設準備委員会が中心となって、地…
こども英会話スクール
1949(昭和24)年8月1日 夏休み子ども学校・語学講習会を花陵会館・王栄幼稚園・YMCAの3箇所で開いた。 1971(昭和46)年8月22日 第1回熊本県中学高校英語教師海岸派遣プログラム(OSTT)に参加した一行が約2ヶ月間の米国研修を終了 1973(昭和48)年7月3日 第3回熊本県中…
24件中 [ 21-24 ] 件を表示