はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

活動報告

前へ

7231件中 [ 6121-6140 ] 件を表示

次へ

画像 009

発達支援

2013.07.27

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月27日土曜日今日の活動の様子です。  なわとびをジャンプ!リズムよくジャンプできたかな?  ボール遊び。目標を定めて転がしました。また、自由時間ではフープにチャレンジ★『リーダー、みてみて~』と嬉しそうにお話してくれたのが印象的でした。次回は8月ですね。夏休みも元気に運動しようね。 発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

DSC01078

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.07.26

本日の3日間水泳講習会にて

■2013年7月26日(金)   今日はスペシャルゲストであの人が登場しました。近くの水辺で一人で魚釣りをしていて誤って水の中に落ちてしまい溺れてしまいました。周りには人が誰もいません。さて、皆さんならどうやって助けますか??①手で引っ張って助ける。②水に浮かぶものを投げて助ける。 答えが分かった人はリーダーに教えてね。 報告者:だちょうリーダー みなみYMCA〒862-096…

DSC01086

スポーツスクール

2013.07.26

【みなみYMCA】3日間講習会終了しました。

■2013年7月26日(金) 3日間講習会の最終日。今まで頑張ってきたことを発表する、「ワッペンテスト」が行われました。みんなそれぞれ頑張ったことをしっかりと発表することが出来ましたね。またYMCAのプールに遊びに来て下さい。 報告者:だちょうリーダー スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

01

体育幼児園

2013.07.26

年間行事・活動

年間を通じて実施している、YMCAならではの多彩な活動・プログラムの一部をご紹介しています。写真をクリックすると、過去の報告ページへジャンプします。(ご紹介している活動内容は一例です)                お問合せ先 中央YMCA 〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8 …

ハイキング(ウルフG)

ながみねファミリーセンター

2013.07.26

[感動をありがとう]スマイルキャンプ報告 5

◆ウルフリーダーグループ◆みなさん、スマイルキャンプに参加してくれてありがとう!!この2日間で、多くのことをリーダーも学びました。「キャンプは、心を大きくしてくれる」ということです。あっというまでしたが、プログラムで会った時には、声をかけてくださいね。今でも「ね」を口ずさんでいます。本当にありがとうございました。みんなとの思い出は、ずーっと忘れません。ウルフリーダーより ハイキングでハイチーズ 夕…

IMG_2978

ながみねファミリーセンター

2013.07.26

[体操教室]3日間の成果

◆2013年7月26日(金)夏休み体操教室にて短い期間で集中して行うことで、きっと「チカラ」になる。YMCAは、子どもたちの「できたっ!!」を応援しています。 来週からは、5日間講習会がSTARTします。楽しい夏休みになりますように。 ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

IMG_2975

ながみねファミリーセンター

2013.07.25

[リーダー会]首脳会議が行われています。

 リーダー首脳会談が行われました。◆ながみね祭へ向けて2013年9月14日(土)16時-20時皆様のご参加お待ち致しております。 リーダー活動に参加してみませんか?詳細は、こちらから↓↓2013Leader‐recruit[nagamine‐family].pdf ながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 F…

DSC00521

国際協力・地域貢献

2013.07.25

第40回 ポニーキャンプを開催中

熊本YMCAと熊本ワイズメンズクラブで主催するポニーキャンプが、本日より阿蘇国立青少年の家を中心に開催されています。熊本県立盲学校の小中学生13名が参加し、ワイズをはじめユースボランティアがサポートします。今日は竹原牧場にて動物たちとふれあいました。普段の生活では経験できない阿蘇の自然の空気を感じ、搾乳体験などを通して動物たちの生命に触れ、感じることができました。明日は、皆さんお楽しみの水泳を行い…

IMG_1505

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.07.25

2013むさしYMCA夏休み講習会便り その1

今週から楽しいたのしい夏休みですね。むさしYMCAにもたくさんのお友だちが、夏休み短期講習会にやってきました。今日は水泳教室で、リーダーがみんなのお手本に泳ぎを披露!まいまいリーダーと謎のペンギンさんがキレイなフォームで泳いでくれました。 明日は最終日で、ワッペンテストです。ごほうびを楽しみにきてね!むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353…

IMG_2240

ながみねファミリーセンター

2013.07.24

[感動をありがとう]スマイルキャンプ報告 4

~思い出のキャンプファイヤー編~みんなで神聖なる火を囲んで楽しいひと時となりました。ゾフィーリーダーに習ったカニシューマイポーズばっちりでした。   報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

IMG_2957

ながみねファミリーセンター

2013.07.24

[感動をありがとう]スマイルキャンプ報告 3

~心もそろえる~同じ思いを共有し、楽しい中でもきちんとルールを守ることは大切です。みんなの気持ちがそろったスマイルキャンプとなりました。  報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

DSC01075

スポーツスクール

2013.07.24

【みなみYMCA】3日間講習会がスタートしました。

■2013年7月24日(水) 今日から始まった水泳教室から報告です。YMCAのプールが初めてのお友だちもいる中で、最初は少し緊張していましたが、水の中に入ったらみんな笑顔で頑張っていました。あと2日、お休みせずに元気よく参加しましょうね。 報告者:ほしリーダー スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

s-2013.7.16

むさしグローバルコミュニティセンター

2013.07.23

平泳ぎ頑張っています

 夏休みに入り、みんな気分がルンルンのようです。今日はハイジャンリーダーグループのお友だちが平泳ぎを猛練習していました。今年の夏は海やプールで平泳ぎを泳げるといいね!むさしYMCA 〒861-1112 合志市幾久富1866-1339 TEL:096-353-6391 FAX:096-248-6354 

IMG_5621

こども英会話スクール

2013.07.23

Identifies letters えいごスクールでの1コマ

2013年7月23日(火)It's very hot today!えいごスクールのお友だちは、学校が夏休みになったこともあり、いつもより早くYMCAに来てくれました。レッスンが始まるまでの間、「学校の宿題がたくさんあるから大変」と教えてくれるお友だち、「学校のプールに、あと〇回行くよ」と日焼けしているお友だちなど…、たくさんのお話をしてくれました。さて、今日は4月から英語の学習を始めた小学1、2年…

DSC00653

ながみねファミリーセンター

2013.07.22

[感動をありがとう]スマイルキャンプ報告 1

30名(年長児-小5)のお友だち『ありがとう。』この体験は、みんなの心を大きくしてくれたことでしょう。ありがとうは、次会う時までの約束にしよう!!解散式で見せてくれたみんなの「スマイル」忘れません。  報告者:あさがおリーダーながみねファミリーYMCA 〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107  TEL:096-353-6391 FAX:096-385-0649

IMG_0495

本館/グローバルコミュニティセンター

2013.07.22

救急法安全講習会を行いました

2013年7月18日(金)中央YMCA各部署の職員を対象に、救急法安全講習会を実施しました。講師として、熊本市消防局西消防署の方4名をお迎えし、心肺蘇生(胸骨圧迫)やAEDの使い方の実践を行いました。実践後は、質疑応答も活発に行われ新たな学びがありました。熊本市内の救急車の台数は18台で、到着までの時間は約7分。胸骨圧迫を1分間に100回以上行うとして、救急隊員が到着するまでやり続けることしたら7…

画像 010

発達支援

2013.07.20

発達障がい支援プログラム「リバティドルフィンズ」

2013年7月20日土曜日今日も暑さに負けず、活動することができましたね。 (左)足元を見ながら、下りにチャレンジしました。(右)ちょっと高いはしご上りからのジャンプ! 前転★回る楽しさが!また、トランポリンではいろんな跳び方をしながら空中でのバランス感覚を大切にしました。報告者:チェリーリーダー 発達障がい支援トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

DSC01071

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.07.20

【7月】アクアティックリーダートレーニングを行いました。

■2013年7月20日(土) 本日、みなみYMCAの水泳のリーダー達によるトレーニングを行いました。水泳を教えるリーダーとして4種目の泳ぎ込みや最後はワッペンテストも実施しました。充実した1時間となりました。 報告者:みなみYMCA 渡辺 章太郎(だちょうリーダー) みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-6391 FAX:096-378-…

DSC00444

国際協力・地域貢献

2013.07.19

第31回日韓視覚障がい青少年交流プログラム研修会を実施

熊本ワイズメンズクラブと熊本YMCAが共催する「日韓視覚障がい青少年交流プログラム」の研修会が熊本県立盲学校で行われました。熊本県立盲学校と韓国・大邱光明学校との交流は31回目となり、今回は韓国へ派遣の年です。参加者はプログラムの工程を確認し、韓国の文化や言葉について研修を行い、交流の時にはハングルで自己紹介ができるように準備をしました。同じ世代で言葉や文化が違う韓国の青年たちとの交流に期待を膨ら…

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語

2013.07.19

CD DAY

July 19th is CD Day.This year the students of Japanese bought a CD polo shirt,and today they went to school with it for the first time!!It was so nice♪ 

前へ

7231件中 [ 6121-6140 ] 件を表示

次へ