[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

日常の情報

前へ

1317件中 [ 461-480 ] 件を表示

次へ

防災倉庫

ながみねファミリーセンター

2017.01.05

防災倉庫を設置しました。

ながみねファミリーYMCAでは、5年前から地域の防災を考える機会として、『防災プログラム』を実施してきました。https://www.kumamoto-ymca.or.jp/nagamine/15513.htmlhttps://www.kumamoto-ymca.or.jp/nagamine/15888.html自治会、警察、日赤、消防、県立大学と協力して、もし地震などの災害があったらどうするかを…

Xmas week 2

こども英会話スクール

2016.12.22

★クリスマスウィーク@みなみ★

★Merry Christmas ★12/15-12/21に実施したみなみYMCAのクリスマスweekの様子をお届けします♪各クラスではクリスマスカードやクリスマスツリーを作って楽しみました。 そんな中クラスを覗きこむのは・・・☆ サンタクロース!!メンバーへクリスマスプレゼントを届けにやってきてくれました♪みんな恥ずかしがりながらもしっかり"Thank you!"と言ってプレゼントを受け取っ…

20161029101626376_0001

大牟田市リフレス

2016.10.29

[大牟田イベント情報] 三池光竹

 龍神伝説 三池光竹2016      ~竹灯籠1万本の夕べ~紅葉に染まる三池山、緑あふれる三池公園、由緒ある熊野神社などの歴史と自然の中に、今年も11月19日(土)・20(日)に幻想的な1万本の竹灯籠が灯されます。屋台村では、地元の食材で作る「だご汁」、竹にこだわった「かっぽ飯」や「かっぽ酒」をはじめ、たくさんの旬の味が楽しめます!また、竹を使った竹細工コーナーや、様々なステージイベント等も行…

無題

大牟田市リフレス

2016.10.20

マグカップをいただきました。

リフレスおおむた創作室で定期的に陶芸活動を行っていらっしゃる団体(サークル)様からマグカップをいただきました。 こんな素敵なマグカップなんですが、まだまだ満足できる作品には仕上がっていないそうなんです。ん~、やっぱり陶芸は奥が深いですね。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL…

IMG_2978

ながみねファミリーセンター

2016.10.18

ぼくらにできること! 平和を考える授業感想

先日東ティモールから熊本YMCAを訪問し、託麻南小学校5年生160名の子どもたちと「平和を考える授業」を行いました。その5年生の子どもたちから感想をいただきました。東ティモール授業感想(託麻南小).pdf 「平和は大切だ」「もっと他の国のことを知りたい」「募金をしたいと思う」「自分たちは恵まれすぎていることに気づいていなかった」など子どもたちに大きな気づきとこれから未来について考えるすばらしい機会…

IMGP7021

こども英会話スクール

2016.10.08

[こどもえいご]どようびえいご120分スタート!!

本日から「どようびえいご120分コース」がスタートしました!初めてのクラスにみんなドキドキ・・・先生が"Hello!!"と言って出迎えると、"Hello..."と緊張した様子で答えるメンバー。そんな中クラスがスタート!歌を歌ったら、まずは基本的な挨拶の練習から♪講師に"How are you?"と尋ねられると悩みながらも"I'm hungry"や"I'm happy!"と答えていました!アクティビ…

DSCN8989

こども英会話スクール

2016.10.08

[こどもえいご]どようびえいご120分 本日開講!!

熊本YMCAこどもえいごスクールに新設された「どようびえいご120分」が本日10/8(土)、ながみねファミリーYMCAにて開講しました。来る時はドキドキで顔が少し強張っていた子も、お友達に会うと自然と笑顔になっていました。ちょっとだけクラスの様子を覗いてみました。 読む・聞く・書く・話すの4技能をバランスよく習熟していくことに加え、インプットした英語を楽しくアウトプットする時間がたっぷりあるのが…

IMG_2951

ながみねファミリーセンター

2016.09.10

『平和を考える一歩』東ティモールスタッフ訪問②

東ティモールYMCAからのスタッフ訪問で、ながみねファミリーYMCA校区の託麻南小学校5年生160人と「平和を考える授業」を行いました。「東ティモールってどこにあるの?」「どんな食べ物食べるの?」「言葉は?」いろんな知らないことを知る機会となりました。東ティモールも日本と同じで英語は公用語ではないのですが、勉強して私たちとコミュニケーションがとれます。5年生は英語にも興味が出ているようで、恥ずかし…

IMG_2978

ながみねファミリーセンター

2016.09.10

『平和を考える一歩』東ティモールスタッフ訪問① 

ながみねファミリーYMCAで支援をしている東ティモールYMCAから2名のスタッフが熊本を訪問し研修と交流を行いました。フランシスは現地でサッカーの指導者、ウディスはチャイルドケアの担当をしており、子どもたちとの交流は特に楽しかったようです。熊本の子どもたちも、初めて話す外国人という子もいたり、アジアの国や英語に興味を持ってくれた子もいたようです。         国際協…

ペットボトルシャワー作成 Makoto&Mao

こども英会話スクール

2016.08.25

どようびえいごデイキャンプ ~夏のクラフト&お出かけ~

残暑に負けず、どようびえいごデイキャンプのみんなは楽しい夏を過ごしています。クラフトタイムにお手製シャワーを作って、水遊びをしました。 それぞれに工夫した素敵なデザインのシャワーボトルからキラキラ冷たい水が降りそそぎます。お散歩がてら、図書館にも行きました。道中 江津湖から流れる清らかな湧水を眺め、沢山の魚を発見しました。  図書館では、好きな本を1冊選んで、しばし読書を楽しみ文学展示室も見学して…

IMG_2875

益城町総合運動公園

2016.08.20

益城総合体育館夏祭りを行いました。

益城総合体育館夏祭りを行いました。避難生活をされている方たちと話し合いをしながら準備してきた手作りの祭で、兵庫やいくつかの団体のみなさんにも協力いただきながら楽しい時間をつくることができました。約1,000名の来場者が集いました。久しぶりの再会を喜び話がつきない方々、友だちと楽しく遊ぶ子どもたち、催し物に笑顔あふれるみなさん、「人と人が集う場」にみなさんの心が癒されたようです。ご来場、またお手伝…

IMG_1296

大牟田市リフレス

2016.08.15

環境整備

8月も半分、立秋はもうとっくに過ぎているというのに残暑というよりますます猛暑が続いております。おかげさまで8月後半もたくさんのご予約をいただいており感謝申し上げます。本日は、皆様の利用に際してご不便をおかけしないよう、水回りの清掃を行いました。  屋外キャンプやバーベキュー、屋内での合宿等、皆様が少しでも快適にご利用していただけるよう施設内整備を続けてまいります。皆様の笑顔をお待ちしております…

IMGP6878

こども英会話スクール

2016.08.05

スピーチ特訓中!!

YMCAのこどもえいごには、年少~中学校3年生まで幅広い年齢が在籍しています。最終レベルのクラスでは、ミニスピーチの特訓中でした。表情豊かに、身振り手振りも交えながら頑張っていました。発表後に講師からアドバイスをもらい次回改善し、さらに磨きをかけていくようです。ファイト!!こどもえいごスクールトップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

IMG_7139

こども英会話スクール

2016.07.29

7月お誕生日会~Birthday party~

夏休みに入った子どもたちは元気にLessonに来てくれています!Hatchlingsクラスでは、7月にお誕生日をむかえたお友だちのBirthday Partyをしました。みんなでBirthday songを歌っているとろうそく付きのBirthday cakeが! 心の中でmake a wishして・・・ ろうそくを吹き消しました! Happy birthday to Shun&Noa!!ねがい…

sea 口の形

上通センター

2016.07.15

「sea」 と「she」 の発音をマスターする練習法!

前回は、「sea」と「she」の発音の違いをご紹介しました。今回は、それをマスターするための"Tongue Twister"(早口言葉)を使った練習法をご紹介します!まずは、「sea」と「she」の口の形をしっかり体で覚えてください。  sea の口の形   sheの口の形 それでは早口言葉に挑戦してみましょう!まずは、口パクで、口の形を意識しながらゆっくり読んでみてください。青色の部分は…

ソースかつ

専門学校 熊本YMCA学院

2016.07.15

学生食堂のご紹介

本学院には中央校舎の学内に学生食堂「ウェルビー」があります。うどん・そばなどの麺類は230円~、のり弁などの弁当類は300円から。ボリューム満点の日替わり定食は500円とランチタイムの強い味方です。学生食堂ではありますが、職員もお世話になっています。また、一般の方の利用も大歓迎!アイスクリームなどの冷たいスイーツも揃えています。毎日厳しい暑さが続いています。お近くにお越しの際は涼みにいらっしゃいま…

sea 口の形

上通センター

2016.07.11

口の形が英語の発音を決めるってホント?

         英語のと「sea」「she」の発音の違いを知っていますか?このふたつの単語は一見同じ発音のように思われがちですが、全く違う発音をします。どちらとも「シー」じゃないの?と思っているあなたに、Herbert講師がお勧めする発音の練習法をご紹介します。  まずは、写真の口の形を見てください。         `15…

IMG_2689

益城町総合運動公園

2016.07.09

北海道と益城町をつなぐ

北海道滝川市の幼稚園児さんたちが作ってくれた菜の花の作品を届けていただきました。園児の皆さんが、避難生活を送っている方々に少しでも元気になってもらいたいと一生懸命作ってくれたそうです。滝川市は菜の花で有名らしいです。菜の花の香りがロビーに広がり、香りとすてきな飾りつけにとても癒されます。北海道と熊本県益城町とが1つの作品でつながりました。お友だちのみなさんありがとうございました。 益城町総合…

DSCF9514

大牟田市リフレス

2016.07.06

マグカップが焼き上がりました!

親子陶芸絵付教室6月に形を作り、7月に絵付けをしたマグカップが焼き上がりました。どれもとても素敵に仕上がりました。世界に一つのマグカップ!7月7日(木)からお受け取りできます。(受付にお声掛けください)お待ちしております。 大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟田市大字四ケ1221番地 TEL 0944-58-7777  FAX 0944-41-7300`2…

20160624 074

[全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字

2016.07.04

從震災走向重建!

正因為是震災,我們更加珍惜在熊本的一切,正因為是最艱難的時候才需要微笑,正因為是最痛苦的時候得與周圍分享微笑!  留學生一同,胸懷復興的祈願為大家送上微笑。           請閱覽,熊本YMCA學院日語科 Facebook♪  https://www.facebook.com/%E7%86%8A%E6%9C%ACYMCA%E6%97%A5%E6%9C%AC%…

前へ

1317件中 [ 461-480 ] 件を表示

次へ