144件中 [ 141-144 ] 件を表示
国際協力・地域貢献
桜の開花予測が25日だった熊本。熊本城周辺もボチボチと花開き始めました。桜の種類はよく知らないですが、山桜の開花が早いようで、ソメイヨシノや八重桜はまだこれからといった感じです。熊本城には二の丸公園、三の丸公園がありますが、花見のスポットとしては断然二の丸公園が多い感じです。お城と桜を同時に楽しめて広々とした開放感が魅力です。花見の季節は駐車場も満杯。二の丸駐車場、三の丸駐車場も満車の状態で近辺道…
国際協力・地域貢献
昨年3月に九州新幹線全線開通となって盛り上がりかけたのですが、ご記憶の通り3/12と震災の翌日で自粛ムードの中でのスタートでした。それでも新幹線の開通は九州・熊本人にとっては喜ばしい出来事、滅多に見れない新幹線が毎日近くを走るのでワクワク感も。私の散歩コース(すみません再び、Y.Hです)も新幹線ウォッチングのグッドなポイントがあります。上熊本方面から来る新幹線がバッチリ見れます。その場所はもう一つ…
国際協力・地域貢献
熊本城は桜の名所としても有名です。今年の開花は全国的に少し遅れ気味とか。。私は昼の散歩を日課にしていますが(まったく痩せません・・・)季節の移り変わりで咲く花も違っています。熊本城の周りも椿や土筆、菜の花、蓮華、クチナシ、金木犀など楽しめます。今は遅咲きの梅が見どころです。さて、桜の話しですが、熊本城の周りにただ1本だけ既に満開の木があります。風向きや日当たりのおかげかどうかわからないのですが、も…
事務局
熊本の観光地といえば阿蘇や熊本城、食べ物なら馬刺しやからし蓮根を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?おいしいお水も自慢です。最近はくまモンも人気ですね。 この熊本紀行では、熊本YMCAの職員が熊本の魅力をお伝えします。お楽しみに!
144件中 [ 141-144 ] 件を表示