[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

ながみねファミリーセンター

前へ

5134件中 [ 4361-4380 ] 件を表示

次へ

IMG_0030

ながみねファミリーセンター

2013.02.01

「社会体験学習」3日間のチャレンジ

■2013年2月1日熊大附属中学校2年生4名の皆さんが、1月30日~2月1日の3日間、ながみねファミリーYMCAで「社会体験学習」に取り組まれました。今日は最終日。少しだけお顔見知りになった会員の皆さんとも、笑顔でお話しすることができるよう…

IMG_0272

ながみねファミリーセンター

2013.01.31

ナイストライ『職場体験』中学生頑張っています。

 熊大附属中学校の2年生4人がながみねファミリーYMCAで、職場体験をしています。子どもたちと体操したり、成人会員さんと水泳や筋トレをしたり、事務のお手伝いをしたり幅広い体験をしています。「大学生になったらボランティアリーダーとして来ます。…

IMG_0006

アフタースクール・子ども向け各種講座

2013.01.31

こども絵画造形教室です(ながみね)

 ■2013年1月30日こんにちは!ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室です。今日のクラスでは、花びんの形をモチーフに絵を描きました。花びんの中でお魚がスイスイ泳いでいるものや、幾何学模様のカラフルな花びん、クリスマスツリーのスノ…

IMG_1901

キャンプ・野外活動

2013.01.31

1月サタデーインディアンズ活動報告

1月のサタデーインディアズの活動は、電車で現地まで行きスケートと凧作り&凧揚げを行いました。初めてスケートに挑戦したお友だちは、最初は手すりから手が離せなかったけれど少しずつ氷とお友だちになり後半には1人で滑れるようになりましたね。公園に移…

CIMG2386 (1)

ウエルネス

2013.01.30

済生会熊本病院予防医療センターでのトレーニング指導を行いました。

今回は、コア(体幹)スタビライゼーショントレーニングを実施させていただきました。コアとは脊柱から骨盤周辺を支えている筋肉を指し、スタビリティーとは関節安定性を意味します。肩甲骨や骨盤をコントロールすることにより姿勢が良くなり、下半身の血行も…

DSC00323

スポーツスクール

2013.01.30

[ご案内]YMCAサッカークラブカップに参加しよう!!

2013年2月17日(日)は、サッカークラブカップに参加しよう!!申込〆切は、2月9日(土)です。よろしくお願いします。 申込用紙は、こちら↓を確認ください。20130217soccer club cup2.pdf スポーツスクールトップ…

IMG_0269

ながみねファミリーセンター

2013.01.29

タイの子どもたちを支援しよう!書き損じハガキポスト

ながみねファミリーYMCAでは、北部タイの山岳民族の子どもたちを支援するため、書き損じハガキを集めています。貧しい家庭や親のいない子どもたちが安定した生活環境の中で教育が受けられるようにと「若竹寮」の運営をサポートしています。また里親と寄付…

IMG_3755

体育幼児園

2013.01.28

ラッコクラス新体操体験会

■2013年1月28日(月)今日のラッコクラスではあひるリーダーと一緒にボールやリボンなどを使って新体操にチャレンジしました。音楽に合わせて上手にボールをついたり、リボンを大きく動かしたりと、とってもニコニコで頑張ってましたね!次回、1月3…

NCM_0059

スポーツスクール

2013.01.26

[レクリエーション指導]若葉小学校に行ってきました。

1月26日(土)、若葉小学校3年1組学級レクリエーションに参加しました。子どもたちの元気に負けないようにリーダーも取り組みました。保護者の皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?YMCAは、スポーツスクールのほかにも各種活動を行っております…

IMG_0264

ながみねファミリーセンター

2013.01.25

~糖尿病予防・改善のための食事~ 健康講座

40歳以上の3人に1人が、糖尿病、もしくは糖尿病予備軍。急に発症する病気とは違って少しずつ身体を蝕んでいく病気として気をつけなければいけません。ながみねファミリーYMCAにて健康講座として、『食』をテーマに済生会病院管理栄養士の森川先生より…

IMG_3655

発達支援

2013.01.24

リバティードルフィンズクラス 見学受付中です

リバティードルフィンズ学習支援クラスにおいては、ただ今クラスの見学受付中です。どうしても普段の学習に特別な工夫が必要な方、どんな工夫が適切なのかわからないとお困りの方、どうぞ学習支援クラスを見学に来て下さい。困ったと感じる部分は皆さん異なり…

キャンプ・野外活動

2013.01.24

雪であそぼう!サタデーインディアンズ体験のご案内

2月9日(土)のサタデーインディアンズは、雪で遊ぼう!を予定しています。みんなで思いっきり、雪あそびを楽しみませんか?体験者も募集してます。詳細は、PDFファイルをご覧ください。yukideasobou20130209.pdf キャンプ・野…

IMGP6062

みなみグローバルコミュニティセンター

2013.01.23

第4回いきいき健康講座を行いました。

第4回いきいき健康講座を行いました。今回のテーマは「食 ~糖尿病予防・改善のための食事~」です。4回目になり、毎回ご参加いただいている方も多く、健康作りへの関心が高まっている様子が感じられました。カロリーを把握しながら食事を管理することや、…

P1100850

ながみねファミリーセンター

2013.01.23

カラフルなへびができました!(紙ねんど造形)

■2013年1月23日(水)ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室では、先週からの紙ねんど造形で、今年の干支のへび作りに取り組んでいましたが、今日は絵の具で色づけを行いました。とてもカラフルなへびが出来上がりました!お花畑にいるへび…

IMG_3746

体育幼児園

2013.01.23

ラッコクラス園外プログラム

■2013年1月23日(水)今日のラッコクラスでは、みんなでバスに乗って運動公園へ、おでかけしました。少し寒さもありましたが、2月に予定しているマラソン大会に向けて、たくさん走ることができました。走った後は、冬の自然を散策し、どんぐりを見つ…

ながみねファミリーセンター

2013.01.23

新しいこと始めよう!(その5)

今回は、企業や団体などの健康づくりについてご案内です。YMCAでは、指導者を派遣して『健康づくりセミナー』や『レクリエーション指導』などを行っており、大変好評いただいています。社員の健康は企業にとっても重要課題です。また楽しい活動を一緒にす…

DSC00414

キャンプ・野外活動

2013.01.22

雪っ子デイキャンプ1が終了しました。

1月20日(日)九重森林公園スキー場にて雪っ子デイキャンプ1に行ってきました!天気にも味方されとても楽しい時間を過ごすことができました。今回はなんと言ってもこれまでで一番大きな雪だるまが完成!!女の子が基盤を作り男の子が仕上げを行なうという…

025

スポーツスクール

2013.01.22

ガールズサッカー『目指せなでしこJAPAN』

先週のクラスでは、ドリブルでの突破を意識して練習を行いました。今週木曜(24日)まで風の子キャンペーンのSAQトレーングも行っています。SAQトレーニングを行うことで、運動で必要な敏捷性や走る速さを養います。サッカーを初めてするお子様にも丁…

sIMG_2387

スポーツスクール

2013.01.22

[2/10新体操フェスティバル]第2報

新体操フェスティバルへのお申込ありがとうございました。練習にも熱が帯びて参りました。当日のご来場心よりお待ち致しております。20120210Rhythmic gymnastics Festival Ⅱ.pdf <昨年度の様子> スポーツ…

前へ

5134件中 [ 4361-4380 ] 件を表示

次へ