こども英会話スクール
【Global Kid Club & Leaders Club】~多文化共生プログラム・ドイツ編~
グローバルキッズ・リーダーズクラブでは毎月、その月のテーマ国について学びます。今年度の最初のテーマ国はドイツ (Federal Republic of Germany) でした。毎週土曜日一緒に過ごすドイツ出身のUlf (ウルフ) が、ドイ…
こども英会話スクール
【Global Kids Leaders Club】~実験とプレゼンを初体験しました~
小学2年生以上のグローバルキッズリーダーズクラブでは、4月に引き続き色について学びを深めました。一人一つずつカラーフィルターを作り、ペアのお友だちのカラーと合体。色の足し算実験をしました。そして、キッズクラブのメンバーに実験結果をプレゼンし…
こども英会話スクール
【Global Kids Club & Leaders Club】~たくさん体を動かしました~
5月のトピックは action verbs (体を動かす動詞) でした。 Sit down, Stand up, Walk through, Climb up などなどたくさんの動詞を、体を実際に体を動かして覚え、表現しました。最後の週には…
キャンプ・野外活動
野外活動クラブFUNクラスは小学1年生、2年生を対象としています。5月より阿蘇キャンプにて改めて活動をスタートし、今回は「キャンプの達人」への第1歩として「飯盒炊飯」に挑戦です。 薪探しに始まり、鉈を使った薪割りもリーダーと一緒に割ってみ…
スポーツスクール
■2022年5月28日(土) 熊本YMCA水泳教室では、6月6日(月)~11日(土)に「ウォーターセーフティーウィーク」として『着衣泳体験』を実施いたします。その前に、みなみセンター・ながみねファミリーセンター・むさしセンターのリーダーが…
こども英会話スクール
本館のZoo Club [S-年少さんクラス]の様子です。ついこの前まで、ママが恋しくて涙が出る子もいましたが、もうみんなすっかりクラスになれてレッスンスタートと同時に元気いっぱいです! お名前をよばれると、更にやる気まんまんです! …
こども英会話スクール
5月19日(木) こどもえいごクラスが始まる少し前、みんな何しているのかな?と教室をのぞいてみました。Zooクラブのおともだちはレッスンで登場する動物たちと遊んでしました。 小学生クラスのおともだちは?世界地図を見つめていました。「何…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2022年5月21日(土) 熊本県民運動公園のいこいの広場に集合し、親子遠足を行いました。曇り空ではありましたが、活発に動き回る子どもたちには半袖でちょうどよい気候だったようです。 新聞紙を使ったじゃんけんゲームやしっぽ取りゲームに親…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2022年5月19日(木) ぶどうの木幼児園では、4月、5月生まれのお友達のお誕生会が開催されました。 今年度初めてのお誕生会です。みんなで一緒にお祝いできたこと、とても嬉しく思います。 うさぎクラスのお友だちです。3歳の…
キャンプ・野外活動
5月のADVENTURE(年中・年長)クラスは阿蘇キャンプへ行き、ウォークラリーの一環でフィールドビンゴで楽しみました。 今年度初めてキャンプ場で活動するので、「キャンプ場ってどんなところ?」「なんか石が並べてある!」など、子ども達目線で…
スポーツスクール
■2022年5月16日(月) 5月もたくさんのお友だちが元気よくプールに参加してくれています! はじめてYMCAのプールに体験するときも、一緒に手をつないで歩いてくれる優しいお友だちがいっぱいです。安心して遊びに来てくださいね。 …
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2022年5月16日(月) みんなが楽しみにしていた水泳・体操・英語のプログラムがスタートしました! きりんクラス、うさぎクラスの水泳プログラムの様子。 きりんクラスは、りんごリーダー、らくだリーダーと、うさぎクラスはウルフリーダーと…
こども英会話スクール
【Global Kids Club・Leaders Club】~4月のトピックはColor & Easter~
4月のトピックは、Colors (色)とEaster (イースター)でした。Kids Clubでは色の復習。ほとんどのメンバーが得意とする Colors。好きな色を聞いたり、好きかどうかあてっこしたりしました。Leaders Clubでは、…
こども英会話スクール
【こどもえいご】クラスの目標を決めよう~大切にする4つの価値観~
2022年5月15日 YMCAでは大切にしている4つの価値があります。「Caring (おもいやり)」 「Responsibility(
こども英会話スクール
2022年5月14日 ながみねファミリーセンターのえいごクラスのレッスン風景をご紹介します。 Zoo M(年中さん)のクラスです。 アルファベットの学習をしています。「R」の単語を学習しました。 かるたゲームをしました。誰が一番多く取れ…
キャンプ・野外活動
5月ですが、野外活動クラブリーダー達は8月ロングキャンプ準備に向けて活動場所の下見に行ってきました。 下見ではどんなところか確認するだけでなく、実際に活動してみることも大切な準備として子ども達の気持ちになりきり、思いっきり活動し…
こども英会話スクール
【こどもえいご】むさしセンター5月もみんな元気にレッスンに取り組んでいます!
2022年5月12日 5月のむさしセンターZooClub(ズークラブ)のみんなの様子を報告します。 まずは、年少さんクラスの様子です。4月はお家の人と離れるのが寂しくて泣いていた子もいましたが、今はニコニコでジャンプ!!アルファベットのゲー…
事務局
各コース受講会員の皆様へ 平素よりYMCA諸活動にご理解・ご協力を賜り感謝いたします。 さて、熊本YMCAでは、会員様の利便性向上、より充実したサービスを提供するため、2022年6月より新しい会員様向けシステムY-Linkを導入いたしまし…
スポーツスクール
5月2日(月)~8日(日)子どもスポーツクラスは休講週です。 リーダー達はYMCA阿蘇キャンプで1日の研修を行いました。 春の過ごしやすい気候で、素晴らしい自然の中での学びは日頃とまた一つ違いました。 5月9日(月)より再開し…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2022年5月6日(金) SDGs&母の日プログラム 「食べられる花壇摘み取り体験」~大東建託株式会社熊本北支店様~ 2022年2月22日に植え付け体験を行い、成長した防災に役立つ救荒植物「ヨメナ」と「カモミール」の摘み取り体験を行いま…