[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3280件中 [ 2741-2760 ] 件を表示

次へ

22期生

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.24

老人ケア科 卒業生訪問

昨日に引き続き、卒業生訪問です。昨年の3月に卒業した22期生が遊びに来てくれました。就職して2年目。ショートステイの担当として頑張っている様子が力強く伝わってきました。短期間の入所の中で他の職種と連携し、利用者の様々な皮膚疾患に対するアプロ…

説明の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.23

老人ケア科 仙台でボランティア

7月29日(月)~31日(水)の3日間、老人ケア科2年生の2人と児童福祉教育科の4名が仙台YMCAの行うサマーキャンプのリーダーとして派遣されることになりました。40名ほどの小学生を対象としたものですが、東日本大震災による被災地の見学も含ま…

うなぎのお弁当

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.23

老人ケア科 昼休みの風景

介護福祉士を目指す老人ケア科に夏休みという言葉はありません。授業と各種レポートの作成に追われる毎日です。そんな中、今日のお昼休みの様子をお届けします。昨日は土用の丑の日でした。一日遅れですが、昼食に鰻を食す2年生。スタミナをつけて、これから…

卒業生

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.23

老人ケア科 卒業生訪問

暑い毎日に負けず、日々介護福祉士の養成に取り組む老人ケア科です。今日は(も)卒業生が遊びに来てくれました。卒業して3年。二人とも同じクラスでしたが、夫婦ではありません(笑)。それぞれに家庭を持ち、介護の仕事をしたり、主婦をしたり。様々な人生…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.23

学生委員会よりブログ紹介

 「今回の担当学科:児童福祉教育科1年」 私たち児童福祉教育科1年は、6月13日に一新幼稚園へ初めて実習に行きました。そこで掃除をしたり園児と遊んだりして、一日だけですが、多くのことを学びました。それと同時にたくさんの課題も見えたので、これ…

リトミック 年長

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.19

児童2年生 リトミック公開レッスン見学(YMCA水前寺幼稚園)

児童福祉教育科1年前期と2年前期でリトミックを学んでいる学生たちですが、今回初めて、子どもたちがリトミックに取り組んでいる姿を見学しました。 今回見学したのは、年少2クラスと年長2クラス。 ホールに入ってきた子どもたちは、学生にタッチをして…

DSCN4055

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.17

企業見学に行ってきました

こんにちは。経営ビジネス科です。毎年、経営1年生はこの時期に企業見学を行っています。今年の第一弾は、株式会社コッコファーム様です。企業概要や職業人として必要なことについてお話を伺い、その後、施設見学をさせていただきました。  地域とのつな…

1

東部グローバルコミュニティプラザ

2013.07.16

東部でゴーヤ初収穫です♪

今朝、お花の水遣りをやっていて、2階まで伸びているゴーヤのグリーンカーテンを見上げていたら、大きいゴーヤが目に映ってきました。思わず職員は大叫び!ゴーヤだ~♪それも一個だけではなく、四個も実っていました。今年初挑戦したゴーヤ作りですが、グリ…

経営1

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.13

7/28(日)第5回オープンキャンパス実施報告★

第5回目のオープンキャンパスを実施しました。ご参加いただいた高校生、保護者の皆さま、ありがとうございました♪経営ビジネス科では、‘売れるPOP作り’体験で、パソコンを前に黙々と作業をされている姿が印象的でした。目を引くスイカの画像と、「今だ…

報告書提出

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.13

老人ケア科 実習報告会に向けて

老人ケア科2年生は、7月3日に最後の実習を終えました。実習が終われば報告会!ということで、現在報告書の作成に取り組んでいます。実習で知ったことを載せるだけではなく、見たこと、聞いたこと、知ったことを通じて、それらをいかに学びとして昇華するか…

講義の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.13

老人ケア科のNIE

老人ケア科2年生の授業で、熊日新聞社の永松様にお越しいただき、介護における新聞の活用等をテーマにお話しいただきました。新聞離れが進むなかで、まず「新聞はどう読むか」「紙面に隠された秘密」など、学生の興味を引くお話しをたくさんして頂きました。…

学生と一緒に

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.10

社会福祉学科 卒業生が来てくれました

社会福祉学科(2011年度)卒業生が遊びに来てくれました。YMCAと自閉症協会で主催するコスモスキャンプに参加申し込みにきてくれました。在学中4年間担当していた子どもさんが今年で6年生。卒業してからもこのキャンプは参加してくれています。現在…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

生涯スポーツ科 ロアッソ熊本公式戦観戦

 生涯スポーツ科は、6/29(土)に行われた「ロアッソ熊本VSヴィッセル神戸」戦の観戦に行きました。プロスポーツイベントの運営を学ぶことを目的に、観戦の前には、バックヤードツアーとボランティアの働きについて、担当者より説明を受けました。当日…

DSC_3154

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.04

建築科1年・職業理解セミナー(グリーン設計・山下さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)グリーン設計代表取締役の山下郁利さんにお越しいただきました。山下さんは当学院の卒業生で、現在は設備設計…

DSC_3147

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

建築科2年・福祉住環境コーディネーター模擬試験

7月7日(日)に実施される、福祉住環境コーディネータ検定2級を建築科2年生が受験します。今日は先週に続き2度目の模擬試験で、みんな真剣な表情で頑張っています。本番直前の最終追い込み段階です。合格に向けてラストスパート! 専門学校 熊本YMC…

NEC_0418

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

福岡ホテル見学に行ってきました!

国際ホテル科1年生は6月27日(木)~28日(金)の1泊2日で福岡のホテル見学に行ってきました。学院を午前9時に出発し、まず「グランド・ハイアット福岡」でランチを頂きました。スタッフの方は常に笑顔できびきびされていて、とてもカッコ良かったで…

食事介助

専門学校 熊本YMCA学院

2013.07.02

老人ケア科 実習中!

老人ケア科2年生は、6月10日から最後の実習に出ています。総まとめの実習ということもあり、課題の内容は難しいものですが、学生はそれぞれの思いを持ちながら取り組んできました。その実習も明日まで。最後まで気を抜かずに頑張ってほしいと思います。実…

DSC_3150

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.28

建築科1年・職業理解セミナー(建吉組・中元さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は(株)建吉組の中元王治さんにお越しいただきました。中元さんは当学院の卒業生で、現在は施工管理のお仕事をされて…

DSC_3079

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.27

建築科・安藤忠雄講演会に参加

先週の6月20日に開催されました、世界的に有名な安藤忠雄さんの講演会に建築科の学生が参加しました。今回の講演会のテーマは「可能性をつくる」。県立劇場のコンサートホールが満席でした。建築の専門的な話しではありませんでしたが、自分で自分の可能性…

DSC_3137

専門学校 熊本YMCA学院

2013.06.27

建築科1年・職業理解セミナー(リアルサービス・堤さん)

建築科1年生において、建築の仕事についての理解を深めるため、建築業界で活躍されている方をお招きし、お話しをいただいております。本日は当学院建築科の卒業生の堤泰之さんにお越しいただきました。堤さんは現在、不動産の会社を経営されており、不動産業…

前へ

3280件中 [ 2741-2760 ] 件を表示

次へ