28/10/2020

  • 活動報告

【こどもえいご】Halloween Week Part3 みなみセンターの様子

2020年10月28日
Halloween Weekも3日目になりました。今日はみなみセンターでの様子をご報告します。


みんないろんな仮装をしてきてくれました!!…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2020/10/28 19:52:34
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 精神保健福祉学科 通信制ブログ

精神 『精神保健福祉の理論と相談援助の展開Ⅱ』のスクーリングを実施しました

10月25日(日)に『精神保健福祉の理論と相談援助の展開Ⅱ』のスク―リングを行いました。

先週に引き続き連続でスクーリングを実施しています。
授業では相談援助のアプローチについてとグループワークなどについてを勉強いたしました。

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2020/10/28 16:04:41
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

秋も深まってきました

食欲の秋、読書の秋、収穫の秋…みなさんの秋はどんな季節でしょうか。幼稚園では遊びの内容にも変化がみられ、ハロウィンを楽しみに準備を進めています。


続きはこちら

  • Posted by YMCA熊本五福幼稚園
  • at 2020/10/28 13:28:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

27/10/2020

  • 活動報告

【こどもえいご】Halloween Week Part2 at Nagamine

2020年10月27日
火曜日はながみねファミリーセンターのハロウィンの様子をご紹介します。
ハロウィンにちなんだ単語を使ってゲームをしたり、クラフトを作りました。

最後はお菓子をもらってHappy Halloween! They are cute and cool!…

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2020/10/27 22:33:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

26/10/2020

  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】2020年度こりすクラス10月26日活動報告

2020年10月26日(月)
活動内容:園外活動

今日は、みんなで藤崎台球場前の公園にお出かけしました。
天気も良く、緑いっぱいのスペースをあっちこっち見て、白い花やバッタやトンボ、落ち葉を拾ったりしていました。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2020/10/26 21:35:43
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【こどもえいご】今週からHalloween Week 始まりますat Musashi

2020年10月26日

今週から中央センター、みなみセンター、ながみねファミリーセンターとむさしセンターの4センターでこどもえいごのハロウィーンレッスンの報告を致します。
月曜日はむさしセンターからです。レッスン中はこども達はコスチュームを着てハロウィーンにちなんだ単語やクラフトを作りました。

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2020/10/26 20:53:23
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 農業生活体験・がまだす隊ブログ

2020年度 農業生活体験・がまだす隊~第1回~

「2020年度がまだす隊」1回目を行いました。
今回は芋ほりです。お天気に恵まれ、さつまいももたくさんとれました。
今年度初めての活動でしたが、芋ほりの後、皆とても仲良く鬼ごっこをして楽しみました。
 
 
 

来月は皆でピザ作り体験を行います。楽しみですね。
 

大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2020/10/26 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

むさしセンター 成人ウエルネス 代行・レッスン変更のお知らせ

むさし成人ウエルネス 代行・レッスン変更のお知らせです。

10/28(水)
14:00~14:40  ボール  松岡 → 松尾
10/30(金)  …

続きはこちら

  • Posted by ウエルネス
  • at 2020/10/26 15:23:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

    【熊本豪雨】避難所の現場から 5

    熊本YMCAは、7月豪雨で甚大な被害に見舞われた球磨村の村外避難所である旧多良木高校で、83名(10月20日時点)の避難者の生活をサポートしています。また、事前にPCR検査を行うなど新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで、全国のYMCAや協力団体からも支援スタッフが入り、運営にあたっています。

    遠藤 舞さん
    日本YMCA同盟 東山荘 (派遣期間10/12~19)

    球磨村を訪れたとき、まだ土砂が埋…


    続きはこちら

    • Posted by 防災ページ
    • at 2020/10/26 12:00:00
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)
    • 活動報告

    マラソン大会練習スタート(年長組)

    来月、11月10日(火)に行われる年長クラスマラソン大会の練習を行いました。今年も指導は、熊本YMCA学院健康スポーツ科の末松先生(ヘルメットリーダー)に来ていただきました。1回目の今日は、準備運動のやり方や子どもたちの走りを見て、マラソン向きの走り方について教えていただきました。今年もみんな最後まであきらめずに走りぬいて欲しいですね。
     

    YMCA水前寺幼稚園
    〒862-0941 熊本市中央区出水3丁…


    続きはこちら

    • Posted by YMCA水前寺幼稚園
    • at 2020/10/26 10:54:48
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)