はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

20/2/2017

  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告35

2017年2月20日(月)

今日のお天気は雨でしたが、元気に登園しサーキットを頑張りました。
サーキットやリズム体操など1人でできる事が増えてき、順番を守る・座って待つなど小さな事ですが、1年間を通しいろんな成長が見られています!!

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2017/02/20 13:13:38
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

19/2/2017

  • 星空観察会ブログ

冬の星空観察会 終了しました

冬の星空観察会を実施しました。
今回は、肉眼で国際宇宙ステーションと金星を
観察することができました。
天気にも恵まれ、双眼鏡や天体望遠鏡を使って
星座や惑星も十分に観察ができ、贅沢な時間を…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2017/02/19 18:47:45
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

雪遊びデイキャンプ②報告



キャンプ・野外活動トップページ

雪遊びデイキャンプ②は先程、むさしYMCAを出発しました。みなみYMCA到着は、18:00〜18:15と少し遅れての到着となりそうです。ご迷惑をおかけいたします。

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2017/02/19 17:22:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

雪遊びデイキャンプ②状況報告



キャンプ・野外活動トップページ

雪遊びデイキャンプ②は、予定通り九重スキー場を出発いたしました。到着予定は、むさし17:00、みなみ17:45です。

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2017/02/19 15:21:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

18/2/2017

  • 活動報告

ぶどうの木幼児園活動報告43 バンビ制作

2月  鬼のお絵描き

バンビさんで、鬼の絵を描きました。
今回は、書道で使う、『筆』と『墨汁』を使って♪
絵の具とは違う感触を、楽しんでいましたよ。…

続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2017/02/18 21:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

長崎クラス「相談援助演習7」スクーリングを行いました。

本日、長崎クラスの「相談援助演習7」(応用実践編)スクーリングを行いました。

今回は、「高齢者福祉分野」における相談援助の実際について、事例をもとにグループワークを中心に学びを深めました。

次回の「相談援助演習8」(総合演習)は、いよいよ最後のスクーリングとなります。

続きはこちら

  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
  • at 2017/02/18 21:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ロードクリーンボランティア終了報告

■2017年 2月18日(土)

8:00~8:45の時間で、国体道路のゴミ拾い・落ち葉集め、身体障害者福祉センターグラウンドの清掃を行いました。
*写真は活動の様子です。
  

 

今回、67名のおともだちが参加し、町をきれいにしました。…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2017/02/18 10:09:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

17/2/2017

  • 医療事務情報管理科ブログ

【診療情報管理士専攻科】「記念植樹」をしました!

診療情報管理士専攻科では、2月12日に認定試験が終わり、14日に卒業前の思い出づくりに阿蘇キャンプ場に行って卒業の記念に「檸檬の木」を植えました。

思いもかけない積雪の中での植樹に大はしゃぎ!檸檬の花言葉は「誠実な愛」!これから社会に出ていく学生達にとってとても良い思い出になりました。

ピザを作ったり、大きなな掘りごたつでほっこり!…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2017/02/17 18:31:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • イベント・キャンペーン

いじめについて考えよう!ピンクシャツデー

東部YMCAでは、2月22日(水)のピンクシャツデーに向けて、3つのことに取り組みます。

1)啓発~ピンクシャツデーってなに?~

日本語科、生涯学習課、運営委員会など各クラス・会議などでピンクシャツデーについて説明し、賛同の輪を広げます。

2)いじめについてみんなが考える

「見た・聞いた・体験した」いじめを共有し、考え…


続きはこちら

  • Posted by 東部グローバルコミュニティプラザ
  • at 2017/02/17 18:14:38
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ぶどうの木幼児園活動報告42 こぐま・うさぎクラス

3月16日(木)

今日は託麻中ナイストライの中学生3名がぶどうの木幼児園に職場体験来てくれました。子ども達はお姉さん達の参加に大喜びでしたよ。

さて、今日はこぐまクラスとうさぎクラスの保育室をのぞいてみましょう。

活動の様子です(↓)

 

  

今日はこぐまさんもうさぎさんもナイストライのお姉さんと一緒に『ひなまつりの製作』に励んでいました。みんな真剣に取り組んでくれており、仕上がりが楽しみですね♪

完成…


続きはこちら

  • Posted by ぶどうの木 体育英語幼児園
  • at 2017/02/17 14:11:08
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)