はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

5/2/2016

  • サッカー 活動報告・お知らせ

(サッカーNews49)ながみねファミリーYMCAキッズサッカー体験会のお知らせ

2016年4月からながみねファミリーYMCAに新設する、キッズサッカー体験会のご案内です。

日時:2月26日(金)、3月4日(金) *2回体験可

会場:熊本県身体障がい者福祉センターグラウンド

時間:16:00~17:10

対象:年少~年長 *次年度の学年

持ち物:運動できる服装、着替え、靴、飲料

クラス体験参加には、事前申込(体験会前日まで)が必要です。ながみねファミリーYMCA窓口・お電話にて受け付けてお…


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2016/02/05 17:43:23
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

児童福祉教育科1年 凧揚げ交流会

先日、熊本市立一新幼稚園の年長クラスの子どもたちと凧揚げ交流会を行いました。子どもたちと揚げるタコは、スクーリングで製作した手作りの凧です。

 まずは凧を手に一新幼稚園まで子どもたちをお迎えに行き、三の丸公園へ移動。子どもたちが安全に移動できるよう、どんなところに留意したらいいか事前に話し合い、当日は子どもたちとしっかり手を繋いで会話を楽しみながら移動することが出来ました。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2016/02/05 10:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

4/2/2016

  • 医療事務情報管理科ブログ

医療事務管理学科「海外研修報告会」

昨年の8月31日~9月4日までの期間で行われたシンガポール海外研修報告会を行いました。プログラム内容の説明や、研修を通じて感じたこと、日本を外から見てあらためて良さを知ることが出来た!等々話してくれました。今年行く予定の新2年生も、様々な質問をして胸を膨らませていました。

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-32…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2016/02/04 18:21:22
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

Devils out ! Good luck in! ~どようびえいごデイキャンプ~

どようびえいごデイキャンプにて、豆まきを行いました。

まずは、豆入れを作成!
こわ~い鬼を描いて、頑丈な豆入れが完成。Good job!

続きはこちら

  • Posted by こども英会話スクール
  • at 2016/02/04 16:56:03
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 医療事務情報管理科ブログ

診療情報管理士認定試験までカウントダウン あと10日!

診療情報管理士認定試験まで、あと10日となりました。
今日は、全員合格を祈願し、スタッフから太宰府天満宮の鉛筆が送られました。試験はマークシートもありますので、活用してくださいね。
猛勉強で少しお疲れモードですが、インフルエンザの流行に乗らず、体調管理に気を付けて過ごして欲しいと思います。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2016/02/04 15:36:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

ユースとワイズメンの交流

ながみねファミリーYMCAをサポートする「ひがしワイズメンズクラブ」の2月例会は、子どもたちの水泳やサッカー、キャンプなどに関わるユースリーダーとの交流会。
若いリーダーたちと社会人との交流はお互いにとってとても刺激のある会となりました。
ユース世代が何を考え、何を目指して勉強しているのか。ワイズメンは社会の一先輩としてこれまでの経験や親身に相談に乗る姿など、多様性に富む内容でした。
違いを認め、違いを…


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2016/02/04 12:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

老人ケア科の卒業生

卒業生から講演会の案内をいただきました。現在、彼は小規模多機能ホーム「たいじゅ」のホーム長をしています。彼も自分たちの活動を通して地域における小規模多機能ホームの役割やこれからの姿について発題をするそうです。卒業生の活躍を見れることはうれしい限りです。また、励みにもなります。お時間がある方はぜひご参加ください。2月7日(日)フードパル熊本。講演者は町 亞聖さんです。

 

専門学校 熊本YMCA学院
〒8…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2016/02/04 9:59:27
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

3/2/2016

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告95

2016年2月3日水曜日

今日は節分の日でしたね。ラッコクラスでは先日豆まきを行いました。登園したこどもたちの姿は、どこかたくましく見えました。
サーキットの時間。ミニトランポリン、とびばこ、平均台を使ってウォーミングアップ。積極的に参加することができました!
 


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2016/02/03 18:33:58
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告85

2016年2月3日(水)

今日は節分の日!
豆まきの練習をしたり、お歌を歌っていたので「鬼」が来る日というのを気付いているのか、なんだかソワソワしているこりすさんでした。


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2016/02/03 16:19:42
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

「届け!ぼくたちの思い」

「届け!ぼくたちの思い」
熊本YMCAは、東ティモールYMCAを支援しています。
この度、アジア太平洋YMCA同盟会議が東ティモールYMCAにて行われるのに合わせて、熊本YMCAから会議参加のスタッフがサッカーボール10個とサッカー用品を届けます。

子どもたち、そしてこれまで支えていただいている地域の皆さんの思いを乗せて、海を渡って現地に行っています。…

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2016/02/03 14:16:25
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)