はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

12/11/2015

  • 日常の情報

みなみYMCA浜線バイパス美化活動報告

本日、浜線バイパス沿いの企業の方々と協力して行っている「浜美化」活動を
行いました。雨は何とか降らずに活動ができました。ポイ捨てはかなり減っては
きていますが、やはりごみはあります。
いつもきれいな浜線バイパスにこれからも役に立っていければと思います。


続きはこちら

  • Posted by みなみグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/11/12 16:52:34
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • イベント・キャンペーン

市民クリスマス2015のご案内

チラシサクソフォン奏者の岸義紘さんを迎え、市民クリスマスコンサートを開催します。
コンサートの収益金は、東日本大震災復興支援活動のための支援金として、収益金全額を日本YMCA同盟に寄附させていただきます。

2015年123日(木)
18:30開場 19:00開演

■会場/くまもと森都心プラザホール
■チケット/【大人】1,500円 【学生以下】1,000円

※全席自由


続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2015/11/12 16:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

スポーツ吹矢九州・沖縄大会で優勝!

 11月8日(日)佐賀県総合体育館にて行われた「第7回 スポーツ吹矢九州・沖縄大会」にて、御船町スポーツセンターが事務局となっている「フネッピーすこやかスポーツクラブ」が団体の部で優勝することができました。88団体、400名を超える参加者の中からの快挙でした。
 決勝戦では、相手チームとの得点による優劣はつけられず、4ラウンドを終えプレーオフにもつれ込みました。決定打は、島村リエ選手が的の中心へ矢を…

続きはこちら

  • Posted by 御船町スポーツセンター
  • at 2015/11/12 15:48:02
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】2015年度ペンギンクラス活動報告69

2015年11月11日水曜日

ペンギンクラス今日の活動は体操プログラムと英語プログラムでした。

体操プログラムの様子です(↓) みんなのリクエストで『さんさん体操』をして、次は持久走。今日は3分走です。みんな最後まで歩かずに走りました。

 

次に鉄棒です(↓)前周りが上手になったみんなは、腕立て支持(左)から前周り(右)に入る動作を練習中です。支えるという技が難しいようですが、前回より上手になりましたよ。…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/11/12 15:19:49
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

15日イベント告知のTV収録ありました! 益城町総合運動公園便り№ 42

 益城町総合体育館を会場に15日(日)に行われる

観光物産展

ぼ~の★かみましき市場&はぴまる の告知が

体育館玄関前で生放送にて放映されました!

スペシャルレポーターとして、くまモンも登場!!

 

この物産展では、上益城郡5町の名産品が

展示、販売されます。

今日も体育館周辺は、おいしそ~な香りが!!!

当日が楽しみです。ぜひ、ぜひ、ご来場ください。

案内_ぼーのかみましき_20151115.pdf

続きはこちら

  • Posted by 益城町総合運動公園
  • at 2015/11/12 12:13:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

地球に優しく。

リフレスおおむたは、宿泊施設を兼ね備えた多目的活動施設です。

 

毎月1回活動をしている低学年のがまだす隊や高学年のなんでもやる隊では、カレーを食べ終わった後のお皿を新聞紙で拭いて、洗剤・水を節約して、生活排水を減らすように心がけています。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/11/12 12:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

ボランティア募集情報

熊本YMCAは、YMCAの活動を支えるボランティアとスタッフが共に手を携えて活動を展開しているボランティアアソシエーションです。多様な領域と子どもから高齢者まで幅広いボランティア層が活動しています。
現在、熊本YMCA内で募集しているボランティアをご紹介します。

  主な活動場所 募集対象
ワークボランティア 阿蘇キャンプ
(阿蘇市車帰)
どなたでも
野…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2015/11/12 11:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

11/11/2015

  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告67

2015年11月11日水曜日

今日は英語の活動日でした。
アデラ先生のジェスチャーを見て、そしてお話を聞いていろんな英語の歌を歌いました★
英語への興味がどんどん出てきているラッコクラスのこどもたちです。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/11/11 21:27:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • クライミング講習会ブログ

クライミング講習会⑥を行いました

クライミング講習会も6回目になりました。

今回は、先週に引き続きリードクライミングとビレーをして、トップロープのセッティング(初心者の方が登る際に安全を確保して登るためのロープ)を行いました。
 
みなさん、慣れない中ではありましたが練習に取り組まれていました。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/11/11 21:07:18
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 干支の置物作り教室ブログ

干支の置物作り教室②

来年の干支(さる)をテーマに2回目の陶芸教室を行いました。試作品や写真など見ながら
それぞれに作成されます。
  
  
大きい作品を1個や小さ目を3個など、それぞれ時間が経つのも忘れ夢中に作られました。…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2015/11/11 17:37:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)