サッカーフェスティバル情報第一弾!!
■2015年11月22日(日)サッカーフェスティバル開催です。
サッカーフェスティバルでは、日頃の練習の成果を発表するとともに、普段と違うメンバーと試合をしたり、試合を通して選手の交流を深めます。また、各年代に合わせたスキルゲーム&トレーニングや地域YMCA対抗交流試合も予定しています。
すごく盛り上がるサッカーフェスティバルです。たくさんのお友達を待ってます!
みん…
2015年10月23日(金)
今日は運動会の練習最終日!みんな気合いが入っています。
はじめは、お山を登ったり降りたりして体をほぐしました!…
10月18日(日)、晴天の秋空の中、阿蘇キャンプにて、キャンプの集いを行いました。75名のお友だち、10名のリーダー・スタッフ、合計85名の参加がありました。参加したお友だちはグループに分かれて、ピザとホットドッグ、コンソメスープを作りました。青空の中で食べる食事は、とってもおいしかったです。その後、阿蘇キャンプの周りを散策したり、トーテムポールづくりをしたり、みんなで遊んだりと、楽しい時間を…
卒業生が遊びに来てくれました。
老人ケア科の23期生遊びに来てくれました。
今、就活真っ最中の2年生が就職先の選び方や就職してからの事など不安に思っている点を直接尋ねることが出来ました。誰が卒業生で誰が在校生か分からないほど打ち解けていました。
また、25期生も遊びに来てくれました。
就職して半年ですが、とっても大人の顔に成っていました。(嬉しいですねぇ) 「お仕事って大変、でもやり甲斐があって楽し…
■2015年10月22日(木)
11月から熊本YMCAでみんなで取り組む「国際協力青少年育成年末募金」
今年も、スポーツや英語などYMCAの各クラスに通っているおともだちみんなに、ランドセル型のかわいい募金箱をお渡しします。この募金箱にみんなのおこづかいをちょっとずつ入れて、みんなの心を届けよう!…
2015年10月21日水曜日
ペンギンクラス、今日の活動は運動会の練習と英語プログラムでした。
運動会の練習はいよいよ仕上げの時期に差し掛かりました。緊張がでてきたお友達も多いようですが、今日もみんなで力を合わせて練習をがんばりました。お家でしっかり褒めてあげて欲しいなぁと思います。
えいごでは運動会でチャレンジする4色のカードとボールを使って、色あてゲームを行いました。Greenが少し難しかったようで…
2015年11月サッカースケジュールファイルを添付します。
カンカンリーダー作ランドセル用ロッカー完成!
学校からYMCAにそのまま来るお友だちも増え、ランドセル整理ができるようになりました。
自分たちでできることをする。みんなで協力しましょうね。 …