はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

10/3/2015

  • 健康スポーツ科・生涯スポーツ科ブログ

【生涯スポーツ科】1年生 職場実習③

 
第3弾は、なんと県外の広島県に単身で実習に行っている学生のレポートです。

フィットネス部門とプール部門のパーソナルトレーナーがある東急スポーツクラブで本島さんが実習を行いました。

持ち前の明るさともの凄い学習意欲で、東急スポーツのスタッフの方も「もっと、本島さんに教えたい!」と言ってこられるくらい学びを深めています。

本島さんの実習日誌には、パーソナルトレーナーとして必要なクライアントの目標などがびっ…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/03/10 16:22:26
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 健康スポーツ科・生涯スポーツ科ブログ

【生涯スポーツ科】1年生 一新小学校体育館クラブ 指導者実習

2014年度一新小学校の体育館館クラブに生涯スポーツ科1年生がお手伝いに行っています。

もちろん指導者としての勉強をしなければなりませんが、まずは子どもたちと一緒に遊べるか?が大事になってきます。

同じ目線で、同じ立場で物事を考えることが指導者としては重要なキーポイントとなります。このことで、その子に合った指導ができるようになるからです。

今回は、バタ子リーダーにお手伝いに来てもらい、子どもたちと縄跳び…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/03/10 16:20:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

元メンバーが遊びに来てくれました

2015年3月9日月曜日

むさしYMCA体操・水泳教室の元メンバーが遊びに来てくれました。
  
上野 真実さんです。

真実さんは、むさしYMCAに約10年間の長い期間在籍された後、鹿児島県のサッカー名門の中学高校に進学し、大好きなサッカーを頑張って、様々な大会で大活躍してくれました。

4月からはサッカーをするために、愛媛県の大学へ進学します。…


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2015/03/10 6:41:15
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

9/3/2015

  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

【2歳児】こりすクラス活動報告113

2015年3月9日月曜日

こりすクラス卒園まで残り3回となりました。
サーキット運動に、卒園式の練習、リズム体操など一つ一つの活動をみんなで楽しく取り組んでいます。みんなの笑顔はリーダーの元気の源です。全員そろって卒園式を迎えたいですね。

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/03/09 19:49:05
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ながみねファミリーYMCA ラッコクラス活動報告

【2歳児】ラッコクラス活動報告108

■2015年3月9日(月)

今日は3月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。園長先生の話を静かに聞いたり、お祈りの時間には手を組んで静かに祈ったり、讃美歌を上手に歌えるようになったりと、みんなの心の成長をとても感じました。お誕生日のお友だちが、園長先生からプレゼントをもらうときには「おめでとう!」と言ってくれたお友だちもいましたね。3月生まれのお友だちも、とても嬉しそうでした。
 


次回、3月11日…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/03/09 19:48:21
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 体操 活動報告・お知らせ

熊本YMCA体操・新体操39

■2015年3月9日(月)

今日から、子どもスポーツスクールの認定会が始まりました。2/23~3/7に実施されたワッペンテストの結果が、がんばり記録表に記入されています。テストの結果だけでなく、これまで頑張ってきた過程がとても大切です。どのようなところが上手になったのか、これからどこを目標に頑張るのかを担当リーダーやお家の人と話をしてみましょう!
(写真)「1年間よく頑張りました。4月からも、楽しく体…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2015/03/09 19:42:39
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • むさしYMCA ペンギンクラス活動報告

【2歳児】ペンギンクラス活動報告112

2015年3月9日(月)

ペンギンクラスの園生活も残りわずか・・・。

いよいよ卒園式までカウントダウンです。…


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2015/03/09 18:47:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

車を寄贈いただきました。~感謝~

熊本YMCA常議員で、阿蘇キャンプなどでも様々な活動のボランティアをいただいてる、

川上安生様から車の寄贈をいただいました。

阿蘇YMCAを中心に、こどもたち、青少年の育成のために、大切に使用させていただきます。

ありがとうございました。

 

贈呈式の様子です。 

左:川上氏 右:岡総主事

 

 


「KABASAN号」

阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)
〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358
TEL:0967-35-01…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2015/03/09 17:48:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 国際ホテル科ブログ

国際ホテル科 冬季ホテル実習Ⅳ 

こんにちは。

国際ホテル科です。

九州内の冬季ホテル実習は2/1~2/末までですが

関東方面は、2/1~3/末までの2か月間です。

長い実習期間ですが、頑張っています!

希望のレストランに配属され(なかなか実習配属が難しい部署で、なんと!6年ぶりの受け入れだそうです。)

イタリア語のメニューを覚えたり、

料理の勉強をしたりと、日々努力を積み重ねています。

他県での実習は一人暮らしになりますので、帰ってからも

食事や…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/03/09 15:28:35
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • ボランティア活動報告

【ボランティア】熊本ヴォルターズボランティア

 
3月8日(日)に益城町総合体育館で行われた、熊本のプロバスケットボールチーム
「熊本ヴォルターズ」の会場整理・後片付けボランティアに、
老人ケア科、児童福祉教育科、医療事務管理学科の学生12名と参加してきました。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2015/03/09 12:51:04
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)