7月14日(日)のがまだす隊の活動は大豆の種まきでした。
暑い中の活動でしたが、みんな一生懸命頑張りました。
これでたくさん芽を出すこと間違いなしでしょう!!
種まきの後に草抜きをしました。サツマイモの苗が絡み付いて大変でしたが、きれいに…
ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107
TEL:096-353-639…
7/13(土)、阿蘇YMCAにて児童養護施設の子どもたちとの交流デイキャンプが開催されました。この活動はYMCAフィランソロピー協会が行う社会貢献活動のひとつとして、6月に当会主催で行われたチャリティボウリング大会の益金をもとに運営されています。
今回は熊本市の児童養護施設「菊水学園」の子どもたちと先生方31名の皆さんをご招待。フィランソロピー協会会員企業からは7企業・団体24名が参加。阿蘇YMCA…
みんな記録表はもらいましたか?
今日まで、それぞれのクラスで認定式がありましたね。
来週、月曜日から2学期です。
新しい練習が始まったり、1学期もうちょっとだったところをがんばっていきましょうね。…
第5回目のオープンキャンパスを実施しました。
ご参加いただいた高校生、保護者の皆さま、ありがとうございました♪
経営ビジネス科では、‘売れるPOP作り’体験で、パソコンを前に黙々と作業をされている姿が印象的でした。目を引くスイカの画像と、「今だけ半額」の文字・・買いたい衝動にかられる素敵な作品ができていました!
医療事務管理学科では、治療費の計算の体験授業の後に、自己紹介ならぬ‘他己紹介’(お友だちの名…
抱著與在日本學日語的留學生進行文化交流的一種真切的願望,來自由歐洲9個國家20名大學生組成的“World Campus”來到了熊本.並專訪本校與日語科的留學生共進午餐的同時用日語做了簡單的自我介紹.之後分為6個小組進行了進一步的交流.最後,歐洲各國的學生代表為此次交流會準備了猜迷節目使雙方的學生度過了非常有意義的時光.