阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)
〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰358
TEL:0967…
今日は、体育活動で鉄棒の「ぶらさがり」と「前周り」にチャレンジしました。
みんな怖がらずに積極的にチャレンジできました。
これからどんどん上手になっていこうね。
後半は母の日製作ではじき絵をしました。
クレヨンでお絵かきをして、緑とピンクの絵の具で色塗りをしました。
クレヨンや絵の具が始めてのお友達も上手に出来ていましたね。
さて、この絵がどんなプレゼントに変身するのかな?
楽しみですね。
…
今日は、黒川保育園の非難訓練と消火訓練でした。給食室からの出火を想定に行いました。初めての訓練のお友達もいて、非常ベルの音でびっくりしたようでしたが、みんな上手に出来ていました。さて、お、は、し、も・・って?おさない!はしらない!しゃべらない!もどらない!みんな守ってね。
生涯スポーツ科の卒業生(2012年度卒業)が、訪ねてきてくれました。4月から社会人として頑張っています。今日は、生涯スポーツ科の1年生、2年生を訪問、仕事のやりがいや、社会人として学生の間に学んでおいた方が良いことなど話をしてくれました。これからの活躍を期待しています。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-…
今日は、跳び箱鉄棒教室でした。YMCAのドリブルリーダーとダイヤリーダーが来て教えてくれました。跳び箱はちょっと踏み切りを合わせるのが難しかったけど、みんな思いっきり走って、強い踏み切りが出来ていました。鉄棒は青空の下で、逆上がりの練習でした。もう少し時間がかかりそうだけど、しっかり鉄棒をもってぶら下がることが出来ましたよ。楽しかったですね。
阿蘇では、現在過ごしやすい気候となっており、木々の葉もそうですが、花はいたるところで美しく咲いていてアウトドアに一番良い時期が訪れています。そんな、春のこの時期に阿蘇YMCAからのおススメコースをご紹介いたします。
現在は、ウォーキング、スロージョギング、ランニング、マラソン、トレッキングなどの運動が流行っていますが、阿蘇も歩く、走るには最適な場所です。そこで、阿蘇YMCAではこんなコースをご紹介し…