はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

6/3/2013

  • 活動報告

2012年度学生委員会活動報告

3月に入り暖かな日差しを感じる時期となりました。そのような中、今年度の学生委員会の活動を締めくくる活動を行いました。昨年と一昨年に引き続きタイの若竹寮にて学ぶ子どもたちの支援として、寄付を行うということを目的のひとつとしておりましたが、学生委員会オリジナルタオルの販売が好調で昨年度同様8万円を送金することができました。更に、各学科の集合写真やコメントなどをまとめたアルバムも送り、熊本YMCA学院を…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/03/06 8:44:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

5/3/2013

  • 日常の情報

きれいなお花を頂きました。ありがとうございます。

きれいなお花を頂きました。いつもありがとうございます。
頂いたお花で春を感じます。

ながみねファミリーYMCA
〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 …


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/03/05 12:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

4/3/2013

  • 熊本紀行

隠れ桜は五分咲き~熊本城ぶらり散策~

この熊本紀行に投稿を始めて1年が経過しました。お昼の散策も広範囲になり、熊本城周辺、お城周辺の旧城下町も少し紹介してきました。一番最初にご紹介した、早咲きの桜!今年も既に五分咲きといったところです。春が来ていると感じる瞬間ですが、アップで写メしようとしたら、メジロが飛んできました。でもカメラには納められませんでした。残念!YMCAのすぐそばにお築山公園がありますが、長い間通路が立ち入り禁止の黄色い…

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/03/04 19:00:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

「今日もありがとうございました。」

サッカークラスの帰りのワンシーン。
子どもたちとリーダーと、握手でお互いの感謝の気持ちを伝えます。

「ありがとうございました。」

続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/03/04 17:10:56
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 中央YMCA こりすクラス活動報告

こりすクラスプログラム報告110

 今日3/4(月)は、卒園に向けての足型とり、体操のワッペンテスト(とび箱・トランポリン)を行いました。子どもたちと今日の活動内容を確認するとともに合わせて順番を守って活動をすることも確認し合いました。


(写真左)リズム体操の1コマ。『だんごむし♪』(写真2枚)とび箱・トランポリンの時間。グループに分かれて頑張りました★


続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/03/04 14:55:31
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ペンギンクラス マラソン大会

素晴らしいお天気のもと、ペンギンクラスのマラソン大会が行われました。今日のために一生懸命に練習をしてきましたね。

お家の人が見守る中、スタートの合図がなりました。約1キロの長い道のりを小さな体で精一杯走る姿は、見ている人にたくさんの感動を与えました。 全員しっかり走りきりました!

本当に良く頑張りましたね!みんなに拍手です。…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/03/04 14:45:25
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

스피치 대회

32(,중앙YMCA젠즈호루에서 일본어과의 스피치 대회 개최되여,예선에서 선발된 10명의  유학생들이단에 올랐습니다초급중급 클래스의 학생들은 자유 테마로 스피치를 발표하고, 상급 1클래스는 신문기사를 바탕으로 벽보를 작성, 그리고 자기의 생각을 정리한 “NIE발표 실시하였습니상급 2클래스는 자신이 관심이 있는 것에 대해서 조사하고 그 …


続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 韓国語
  • at 2013/03/04 11:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

演講會

32()日語科的“演講會”在中央YMCA學院大廳召開,並通過預選被選拔的10名留學生上臺發表.初級和中級的學生以自由題目發表演講,上級1班的同學以新聞報紙為題材製作了新聞海報,並整理了自己的觀點做了“NIE發表”.上級2班的同學針對自己所感興趣的事情進行了調查,並使用PowerPoint整理調查數據做了“項目小組發表”.當天,留學生的家屬和好友,導師以及會話志工等約70名前來參加此次演講會並…


続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 繁體字
  • at 2013/03/04 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

演讲大会

32(星期六) 科的“演讲大会”在中央YMCA学院大厅召开,并通过预选被拔的10名留学生上台发表。初和中的学生以自由题目表演,1班的同学以新闻报纸为题材制作了新闻海报,并整理自己的观点了“NIE表”。上2班的同学针对自己所感兴趣的事情进行了调查,并使用PowerPoint整理调查数据了“目小组表”。当天,留学生的家长和好友,讲师以及会话自愿奉献者等70名前来参…


続きはこちら

  • Posted by [全日制]熊本YMCA学院日本語科 簡体字
  • at 2013/03/04 9:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

3/3/2013

  • 日常の情報

福岡YMCAがやってきた!!

今日は、同じYMCAである福岡YMCA野外活動クラブのお友だち、リーダー総勢44名が来てくれました。1年の活動の最後をリフレスおおむたで過ごしてくれて感謝します。
みんなでピザ作りに挑戦!とっても美味しそうなピザができていました。

おいしく焼けたピザをみんなでパクッ!

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/03/03 15:30:17
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)