ユースによる不登校児・生徒支援プログラム
もっと好きになる
子どもたちがいつでも帰ってきたいとそう思える居場所をつくるプログラムです。
年齢が近い様々な分野の学生ボランティアだからこそできる居場所づくりを目指しています。
2021年度活動の様子
「ぷらっとほーむ」とは
コロナ感染症の影響により、不登校児・生徒が増加しています。そうした社会課題に対して私たち熊本YMCAユースボランティアリーダー会は、自分たちにしかできないアクションができないかと考え、「ぷらっとほーむ ~いつまでも私たちの居場所に~」という不登校支援プログラムを立ち上げました。
目的
参加者募集
場所
熊本YMCA本館(熊本市中央区段山本町4-1)>> 他
YMCA施設、等
2022年度 開催日時
毎週金曜日 18:00~21:00(6月スタート)
デイキャンプ・宿泊キャンプ
7月10日(日)
8月8日(月)~12日(金)
11月20日(日)
1月5日(木)~9日(月)
3月25日(土)~26日(日)
受付/9:00 解散/17:00
※ 8月・1月は4泊5日のキャンプ予定
対象
学校に行きにくさを感じている小学生から高校生
参加費
1年間:5,000円 ※スポット1日:800円
※保険代を含みます。
※日時は変更になる場合があります。
※1日のみの参加もOK
※9:00~17:00の間、キャンプ期間中は、いつ来ても、いつ帰ってもOK!
リーダー募集
リーダーとは
YMCAのリーダーは、子どもたちと一緒に活動を楽しむ「お兄さん・お姉さん」たち。先生や親のような「タテの関係」の指導者ではなく、子どもたちに近い「ナナメの関係」で、共に感動したり、ケンカや涙にも寄り添ったりしながら、成長を見守っていきます。
いっしょに活動してくれるリーダーを随時募集しています。
まずはご登録ください。登録されたメールアドレスにご連絡いたします。
クラウドファンディングご協力のお願い
クラウドファンディングによる支援を募集しています。ご協力お願いいたします。
寄附金受付期間
2022年4月20日(水)~5月31日(火)
目標金額
250,000円
協賛のお願い
寄附金協力、物品協力による協賛を募集しています。多くの皆さんのご協力をお願いいたします。
協賛申込書を熊本YMCA各窓口にご提出いただくか、email・郵送でお送りください。
振込先
肥後銀行 新町支店(普) 1028393
熊本YMCA 代表理事 光永尚生(ミツナガヒサオ)
※お振込みの際は、お名前の後に「ぷらっとほーむ」とご記入ください。
※振込手数料はご負担ください。
※必ずお申込み後に、お振込みください。
熊本YMCAリーダー会 ぷらっとほーむ実行委員会
Tel 096-353-6393 email volunteer_leade