YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

 

精神保健福祉学科 学習について 2024年度


履修期間
 
2024年4月1日~2025年2月28日
学習内容 通信制では、次の3つの履修を行います。
  • テキストにより自宅学習を行い、学習課題に沿ってレポートを提出していただき、添削指導を行います。学習上の疑問点があれば質問紙やメールにて対応します。
  • 指示される学習課題は、81時間ごとに1回レポートを提出することになります。
  • 提出されたレポートは、各科目の担当講師により添削、評価、指導を受けた後返却されます。
  • レポートが不合格の場合は、再提出していただきます。

  • スクーリングは、全科目・全時間の出席が必要となります。
  • 本校では、働きながら無理なく受講して頂くために概ね月1~2回程度の日曜スクーリングとなっています。
  • 担当講師による授業に出席し、試験に合格しなければなりません。不合格の場合は、再試験となります。

(実習が必要な受講生のみ対象になります)

  • 2024年3月31日時点で、厚生労働省が定める「指定施設・機関等」における必要年数以上の実務経験(相談援助業務)を満たしていない方は、本校の指定する実習施設での実習が必要となります。(本校指定の実習施設は、必ずしも実習生の居住地の近くにあるとは限りません。予めご了承ください)
  • 実習期間は、月曜~土曜の連続する6日間を5回(連続した5週間程度)、合計210時間(精神科医療機関90時間+地域の障がい者生活支援施設120時間)の実習が原則となります。
  • 指定施設・機関等において1年以上相談援助業務に従事した後、入校する方は、「ソーシャルワーク実習」及び「ソーシャルワーク実習指導」の履修を免除することができます。
※履修に関する詳細については、入校後に配布する「履修要項」等でご説明します。
 
カリキュラム
(時間数)
学科目 テキスト履修 スクーリング履修 ソーシャルワーク実習
精神医学と精神医療 162 6  
現代の精神保健の課題と支援 162 6  
精神保健福祉の原理 162 3  
ソーシャルワークの理論と方法 162 6  
ソーシャルワークの理論と方法(専門) 162 6  
精神障害リハビリテーション論 81 3  
精神保健福祉制度論 81 3  
ソーシャルワーク演習(専門) 243 9  
ソーシャルワーク実習指導 243 9  
ソーシャルワーク実習     210
合 計(時間数) 1,458 54 210
修了認定 全科目に関して期日までにテキスト履修 (レポート) とスクーリング履修 (試験) に合格した場合に修了の認定を行います。 また、「ソーシャルワーク実習」を履修する方は、併せて「ソーシャルワーク実習指導」スクーリング履修、及び、指定期間内に実習を修了し合格する必要があります。
資格取得
までの過程

熊本YMCA学院 通信制(精神保健福祉学科)
〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
e-mail:psw@kumamoto-ymca.org


このページの上へ