1月12日(金) お正月行事の締めくくりでもある「どんど焼き」を行いました。園庭にやぐらを組み、各ご家庭や近隣の皆様に持ち寄って頂いたしめ縄を中心に焼いていきました。 園長先生よりしめ縄の飾りについての話を聞き、いつもお力添えを頂いてい…
【年末募金2023】ながみね09 〈告知〉チャリティフェスタ2024開催します
ファミリーで楽しいひとときを。遊んで学んで、チャリティ! チャリティ-フェスタ2024 2024年1月21日[日]10:00~15:00 場所/ながみねファミリーセンターながみねファミリーセンターでは、YMCA年末募金活動の一環として、「…
日本語おしゃべりの会 第52回 1月12日(金)終了しました
2024年1月12日(金) 今年最初の日本語おしゃべりの会が行わりました。お正月のごあいさつとして交わされる言葉を紹介して、みんなで声をそろえていいました。今年もよろしくお願いします。 みなさんはお正月はどのように過ごされたのでしょうか。…
1月9日(火) 2024年となりました。今年も宜しくお願い致します。 いよいよ3学期も始まりました。子どもたちも良い表情で登園してき、休み中には“おばあちゃんちに行った”“お餅つきした”“お正月のお買い物たくさんした”なとたくさん話をし…
本日黒川保育園では、年長すずらん組の子どもたちと一緒に令和6年能登半島地震災害支援のため募金活動を行いました。 道の駅阿蘇さまのご協力のもと、観光客や地域の方々に募金の呼びかけを行い、非常に多くのご支援をいただきました。 子どもたちも具体的…
今日は少し寒さも和らいだので、たんぽぽ組のみんなでおさんぽに出ました。 バスや列車を見ながら、ONE PIECEのウソップ像の横を通ります♪ お日様の日差しもちょうどいい感じでした(*^-^*)
Amazon「みんなで応援」プロジェクト ~ありがとうございます~
Amazonみんなで応援プログラムを通じて絵本が届きました。 様々な絵本が好きな子どもたちは、”どんな絵本だろう・・”と楽しみにしていました。 「だいじ だいじ どーこだ?」という絵本が届きました。 自分の「からだ」を知ること、「プライ…
◆2024年1月11日(木) 今日の『子育て広場わいわい』は『お正月遊び』がテーマです。どんな遊びをしたのかな。きりんクラスのお正月遊びに参加しました。 「今日は何月何日でしょう?」という先生の質問に「1がつ11がつ」と答えるかわいいきり…
■2024年1月6日(土)~8日(月) 2泊3日 「リフレスウインターキャンプ~恐竜&スキーキャンプ~」を行いました。 九重森林公園スキー場でのスキー体験、化石のレプリカ作りや恐竜工作、火おこし体験、調理実習などいろいろな経験をしました。…
野外活動クラブ FUNクラス12月活動 「クライミング」1日目 今月は、大牟田市にある「大牟田市立多目的活動施設リフレスおおむた」へ行きました。目的は、タイトルの通り「クライミング」の体験です。 今回はADVENTUREクラス(年中~…
2024.1.9 새해 첫 수업이 「일본 새해 놀이」체험이 였습니다. 일본 문화의 이해뿐만 아니라 유학생들 서로가 민족과 국적을 넘어 교류를 깊일 수 있는 좋은 기회였습니다.
2024.1.9 新年的第一堂課是「日本的新年玩戲」體驗了喲! 手工製作新年許願牌、歌牌比賽和劍玉體驗等,促進了留學生對日本文化的了解。 並加深了超越民族和國籍的相互了解和交流。
2024.1.9 新年的第一堂课是“日本的新年玩戏”体验了哟! 手工制作新年许愿牌、歌牌比赛和剑玉体验等,促进了留学生对日本文化的了解。并加深了超越民族和国籍的相互了解和交流。
◆2024年1月9日(火) 2024年になり本日から3期保育がスタートしました。 新年礼拝を行い、コマ回しやたこあげなどのお正月遊びの紹介や羽子板についてのお話を聞きましたよ。1月から入園したお友だちの紹介があり、試合で銅メダルをもらった…
新年最初の授業は「お正月遊び体験」。 日本文化の理解とクラスや国籍を超えた交流を目的に、絵馬作り、カルタ大会、けん玉体験を行いました。 まずは、各クラスで自分の願いを日本語と母国語で絵馬に書いて飾りました。その後、いつものクラスメートとは違…
2024年1月8日(月・祝) 令和6年能登半島地震により被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。 熊本YMCAでは1月8日(月・祝)の13:00~15:00に下通アーケード、上通アーケードの2カ所で能登半島地震災害支援街頭募金…
お正月体験 2024年1月9日 新年最初の授業は「お正月遊び体験」。 日本文化の理解とクラスや国籍を超えた交流を目的に、絵馬作り、カルタ大会、けん玉体験を行いました。 まずは、各クラスで自分の願いを日本語と母国語で絵馬に書いて飾りました。そ…
【グローバルキッズ・リーダーズクラブ】~多文化共生プログラム~12月はフィリピンでした~
グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブでは、テーマ国について学んでいます。11月と12月は、フィリピンについて学びました。12月にはゲストを招きフィリピンについて更に詳しく学びました。フィリピンの国旗にある太陽は3つのメインアイランドを表…
【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~素敵なクリスマスでした☆~
12月はもちろんクリスマス一色でした。サンタさんにクリスマスプレゼントをリクエストしたり、海外のクリスマスについて調べたり、そして最後の週には、久しぶりにご家族と一緒にファミリークリスマスパーティーで楽しい時間を過ごしました。 Kids …
令和6年能登半島地震への支援活動への協力のお願い(2024.01.05)
2024年1月1日に発生した大規模地震で被災された皆様、ご家族の皆様、関係者の皆様、並びに羽田空港で事故にあわれた皆様の御霊の平安と、神様の慰めを心からお祈りいたします。 熊本YMCAでは、2024年1月1日に石川県能登半島地域で発生しまし…