熊本県への新型コロナ感染症リスクレベル5に引き上げられました。 そのことを受け、7月31日から8月22日まで、以下のように益城町社会体育施設の利用制限を変更いたします。 2021年7月30日(金)9:00現在 益城町社会体育施設(益城町…
2021年7月29日(木) 夏休みサザンスクール第1期4日目。今日は施設見学へ行く日です。 午前中はお勉強。難しい問題をドンドン解いていきます。 宿題の後の自由時間では、お友だちとトランプやUNOをしたり、折り紙を折ったりしてい…
2021 Space Camp(こどもえいごデイキャンプ)報告
2021 7/25(Sun) こどもえいごデイキャンプ【Space Camp】実施しました!!さて、どんなキャンプだったか!?少しだけ活動を紹介いたします。 Let’s start Space Camp☆多様な国のリーダーたちが熊本YMC…
2021年7月28日(水) 夏休みサザンスクール第1期も折り返し地点です。 本日はみんなが楽しみにしていたプールの日。 朝からワクワクが止まりません! 普段は使えない水鉄砲を用意して準備万端!いざプールへ向かいます。 持ってきた水鉄…
◆2021年7月28日(水) ぶどうの木幼児園では、昨日から夏期保育に入り、泥んこ遊びと水遊びがスタートしています。今日は2日目でしたが、みんなの素敵な表情をたくさん見ることができてうれしく思います。 園庭のぶどうがたくさんの実を結び…
【2021年度8月サッカースケジュール】みなみサッカークラス
※各クラスでの配布はおこないませんので、各自データ取得(ダウンロード)をお願い致します。データ取得が難しい方は、みなみセンターまでご連絡ください。 ※熊本五福小学校は駐車場がございませんのでお近くのコインパーキングをご利用いただきますようお…
令和3年7月25日(日)、第1回目のなんでもやる隊の事業を行いました。 最初に牛乳パックと割りばしを使った【飛行機作り】行いました。 続いて、自分たちで作った竹の器でそうめんを食べたあと、【お菓子流し】をして盛り上がりました。 今日がみん…
7月11日(日)、第2回目のがまだす隊開始。前回途中で終わった旗づくりと、みかんソーダゼリー作りをしました。 まずは作ったゼリーを冷蔵庫に冷やしました。 旗づくりは4グループにわかれて作業し、出来あがった旗は、リフレス正面玄関の掲揚台に「…
2021年7月27日(火) 本日も夏休みサザンスクールは元気いっぱい活動中です。 夏の日課の勉強タイム。「もう宿題終わらせた!」と、読書をするお友だちも…。マーモットリーダー(記入者)は夏休み最終日に泣きながらやっていた記憶があります。 …
2021年7月26日(月) みんなが待ちに待った夏休み、そして夏休みサザンスクールが始まりました。 まずはもくもくと勉強の時間。「夏休みの宿題終わらせるぞ〜!!」 しっかり勉強をしたあとは、トランプやレゴなどでみんな仲良く遊びま…
2021年7月24日(土) 新町から段山本町に移転して早3ヶ月。 本館オープンイベントの第1弾を実施し、多くのみなさまにお越しいただきました! ◆子育て広場わいわい「なべさんの元気いっぱいパネルシアター」 ◆キッズイングリッシュ …
新校舎オープン記念イベントのお知らせ 8月8日(日)、新校舎オープンを記念してイベントを行います。 プログラムの一つ「留学生によるお国紹介&やさしい日本語講座」では、日本語科の卒業生で現在熊本YMCA専門学校に在籍する留学生が発表をします。…
【社会通信制】「相談援助実習指導5」スクーリングを実施しました。
2021年7月25日(日) 昨年入校した19期生のうち、実習を終えた方を対象に、 「相談援助実習事後指導5」スクーリングを行いました。 今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、約1/3の方がオンラインでの参加となりました。 それぞれ実習…
日頃よりリフレスおおむたをご利用いただき誠にありがとうございます。 まん延防止等重点措置が7月11日(日)をもって解除となることを受けた大牟田市の決定事項にもとづき、翌12日(月)より下記の通り開館時間を通常通りといたします。 【通常開…
7月27日(火)午前10時から11時10分まで水前寺幼稚園で行います「子育て広場わいわい」のお知らせです。今回のテーマは『夏の遊びを楽しもう』園庭で水遊びです。砂場近くで遊びます!保護者の皆様も汚れても(濡れても)いい服装でご参加ください!…
7月20日(火) 今日は1学期の終業式でした。コロナ禍で制限がある中の保育でしたが、工夫を凝らし、有意義な時間を過ごすことができました。また、子どもたちの成長を感じられる、1学期となりました。保護者の皆さまには、1学期、たくさんのご協力…
2021年7月19日(月) 阿蘇の天気は変わりやすく、心配しましたが、年長児サマーキャンプは、予定を大幅に変更することなく、夜のキャンプファイヤーの時間を迎えました。 保護者の皆様に見送っていただき、幼稚園を出発した子どもたちはまず、Y…
7月3週目さくら組の様子 いよいよ明日は1学期の終業式。あっという間に3か月が過ぎました。コロナ禍でしたが、工夫をしながらいろんな取り組みにも挑戦し、たくさんの経験ができた1学期でした。今日は年中さくら組のいろんな表情をご紹介します。 …
【社会通信制】熊本(C・D)クラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました。
2021年7月18日(日) 熊本(C・Dクラス)の「相談援助演習2」スクーリングを行いました。 今回、全員が本校で受講されました。 内容は、昨日同様、「演習1」で学んだことをベースに、ラポールを形成するためのコミュニケーション技法・面接技…
【社会通信制】熊本(A・B)クラス、長崎クラス「相談援助演習2」スクーリングを行いました。
2021年7月17日(土) 熊本(A・B)クラス及び長崎クラスの「相談援助演習2」スクーリングを行いました。 熊本クラスについては、ほぼ全員が本校で受講され、長崎クラスは新型コロナウイルス感染拡大防止のため全員オンラインでの受講となりまし…