【社会通信制】熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。
2022年5月15日(日) 2021年4月に入校した熊本クラス(20期生)の「相談援助演習8」スクーリングを対面(新型コロナの影響で、一部の方がオンラインで参加)で行いました。 今回は最後のスクーリングですので、これまでのスクーリングで学…
【こどもえいご】クラスの目標を決めよう~大切にする4つの価値観~
2022年5月15日 YMCAでは大切にしている4つの価値があります。「Caring (おもいやり)」 「Responsibility(
2022年5月14日 ながみねファミリーセンターのえいごクラスのレッスン風景をご紹介します。 Zoo M(年中さん)のクラスです。 アルファベットの学習をしています。「R」の単語を学習しました。 かるたゲームをしました。誰が一番多く取れ…
2022年5月14日(土) 本館の会員様が生け花を活けてくださいました。 初夏に向けて涼しげです。 毎週土曜日には、お庭のお花を花束にしてくださる会員様もおられます。 ありがとうございます。 YMCA本館 〒860-8739 熊本市中央区段…
【会場変更のお知らせ】5/13ながみねFセンターサッカーEクラス 17:40~19:10
本日5月13日(金)のサッカースクールEは、ながみねファミリーセンター2階スタジオにて実施いたします。 よろしくお願いいたします。 室内シューズ、タオル、水筒などのご準備をお願い致します。 掲載者:ドリブルリーダースポーツスクールトップペ…
5月ですが、野外活動クラブリーダー達は8月ロングキャンプ準備に向けて活動場所の下見に行ってきました。 下見ではどんなところか確認するだけでなく、実際に活動してみることも大切な準備として子ども達の気持ちになりきり、思いっきり活動し…
【こどもえいご】むさしセンター5月もみんな元気にレッスンに取り組んでいます!
2022年5月12日 5月のむさしセンターZooClub(ズークラブ)のみんなの様子を報告します。 まずは、年少さんクラスの様子です。4月はお家の人と離れるのが寂しくて泣いていた子もいましたが、今はニコニコでジャンプ!!アルファベットのゲー…
5月11日(水) 年少たんぽぽ組 体操活動 朝の体育活動は新年度開始当初より全学年一緒に取り組んでいますが、この体操活動は、各クラスごとに目標をもって、かんかんリーダーとともに行う活動です。年少たんぽぽ組は、今日が初めての体操活動とい…
「畑クラブ」なるものが発足!食育の一環として各クラスで取り組んでいる畑での活動ですが、朝の自由遊びの時間にも、学年に関わらず保育者と一緒に畑に行き、気づいた人が草取りをしたり、水やりをしたりと自主性を大事にする時間を作っています。その時間…
2022年5月10日 YMCAでは一人ひとりが自分を大切にするとともに、自分以外のひと、もの、そして自然などを大切にする生き方を身につけることを願い「キャラクターディベロップメント推進運動」を展開しております。こどもえいごスクールでも、5月…
各コース受講会員の皆様へ 平素よりYMCA諸活動にご理解・ご協力を賜り感謝いたします。 さて、熊本YMCAでは、会員様の利便性向上、より充実したサービスを提供するため、2022年6月より新しい会員様向けシステムY-Linkを導入いたしまし…
4月26日(火) 4月生まれのお誕生日会を行いました。今年度も、各学年での誕生会実施となります。それぞれのクラスで、インタビュー、プレゼント渡しを行い、お家の方に書いていただいたメッセージも読み上げ、みんなでお祝いをしました。先生からの…
5月2日(月)~8日(日)子どもスポーツクラスは休講週です。 リーダー達はYMCA阿蘇キャンプで1日の研修を行いました。 春の過ごしやすい気候で、素晴らしい自然の中での学びは日頃とまた一つ違いました。 5月9日(月)より再開し…
【社会通信制】「相談援助実習指導1」スクーリングを行いました。
2022年5月8日(日) 本日、2022年度入学の21期生「相談援助実習指導1」スクーリングを実施しました。 内容的には、実習の基礎的事項(実習の意義や目的・達成課題・スーパービジョン)の説明や相談援助実習マニュアルの説明を行いました。 …
2022年5月6日(金) SDGs&母の日プログラム 「食べられる花壇摘み取り体験」~大東建託株式会社熊本北支店様~ 2022年2月22日に植え付け体験を行い、成長した防災に役立つ救荒植物「ヨメナ」と「カモミール」の摘み取り体験を行いま…
5月2日(月)~8日(日)子どもスポーツクラスは休講週です。 リーダー達はYMCA阿蘇キャンプで1日の研修を行いました。 春の過ごしやすい気候で、素晴らしい自然の中での学びは日頃とまた一つ違いました。 5月9日(月)より再開し…
■2022年5月3日(火)・5日(木) 2022年度最初の水泳チーム・クラブ合同練習「GW特別合同練習会」を実施いたしました。みなみセンター・ながみねファミリーセンター・むさしセンターの仲間たちが一堂に集い、夏に向けて熱いトレーニングを行…
Amazon「新生活応援」プログラム~炊飯器が活躍しています~
2022.5.5 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。 昨年末にご支援いただいていた炊飯器が4月より活躍しています。 コロナ禍の中、留学生の入学制限があり、国外で日本語学校への入国を待…
2022年5月 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、大きな折り紙をご寄贈いただきました。 新学期が始まった4月中旬、熊本五福幼稚園の年長、年中組で、季節の製作として…
【こどもえいご】2022年度クラス始まりました! at Nagamine
2022年5月3日 2022年度クラスが始まり1か月が経とうとしています。 クラスが変わりドキドキしたお友達もいたと思います。 4月から初めて学習するお友達はもっとドキドキしたと思います。 クラスのお友達の名前は覚えたかな~? 今日はな…