ウィンターキャンプ&冬休みプログラム 紹介キャンペーン YMCAインターナショナルチャリティーラン YMCA学院オープンキャンパス 幼稚園・幼児園2026年度園児募集 こどもプログラム体験

新着情報

前へ

22569件中 [ 3121-3140 ] 件を表示

次へ

IMG_1464s

2022.05.25

Amazon「新生活応援」プログラム~野菜の種を蒔きました~

2022.5.25 Amazonの「ほしい物リスト」を活用したチャリティキャンペーン「みんなで応援」プログラム。新生活応援企画で、「野菜の種」と「蚊取り線香」が届きました。 なぜ野菜の種??蚊取り線香?? 熊本五福幼稚園では、園児たちが食育…

入学式1

2022.05.25

「留学生生活支援金」贈呈式

「留学生生活支援金」贈呈式 2022年5月25日 3月1日の入国制限緩和以降、留学生の入国が進んでいます。本学院でも約50名の入国が完了し、あと数名が入国を待っています。 コロナの影響で航空券の値段が上がったり、隔離のためのホテル代がかかっ…

IMG_0993

2022.05.24

尾ヶ石保育園  手洗い選手権!!

新型コロナウイルス感染症が今も続いていますが、園では予防をしっかりとしながら、園児と過ごしています。手洗い、うがい、消毒、換気など日頃の取り組みが大切になってきますが、今回は、手洗いが上手にできているか確認をしました。名付けて「手洗い選手権…

保育園  

IMG_0981

2022.05.24

尾ヶ石保育園 お・か・し・も 避難訓練!

尾ヶ石保育園では、毎月避難訓練を行っています。今月は火災発生を想定した避難訓練でした。通報があり、先生の指示に従って避難をしました。お・・押さない か・・かけない(走らない) し・・しゃべらない も・・もどらないの約束を確認しました。27日…

保育園  

IMG_0974

2022.05.24

尾ヶ石保育園  5月の誕生会

尾ヶ石保育園の5月の誕生会を行いました。5月は3人のお友達と1人の先生が誕生日でした。誕生者の紹介がされ、園長先生のお話の後、プレゼント渡しがあり、先生たちのテープサートや歌など楽しい時間を過ごしました。 

保育園  

s-DSC_0808

2022.05.21

【阿蘇グローバルキッズクラブ】みなみグローバルキッズクラブに行きました!

2022年5月21日  今日はみなみグローバルキッズクラブに行き、多文化共生プログラムを一緒に行いました。 会うのは昨年のハロウィン以来だったので最初は緊張していましたが、みんなの前できちんと名前が言えました。「I'm ~.」  Morni…

DSC_4227 (1)

2022.05.21

【こどもえいご】レッスンが始まる前は?

5月19日(木) こどもえいごクラスが始まる少し前、みんな何しているのかな?と教室をのぞいてみました。Zooクラブのおともだちはレッスンで登場する動物たちと遊んでしました。    小学生クラスのおともだちは?世界地図を見つめていました。「何…

IMG-2704

2022.05.21

親子遠足楽しかったよ♪

◆2022年5月21日(土)  熊本県民運動公園のいこいの広場に集合し、親子遠足を行いました。曇り空ではありましたが、活発に動き回る子どもたちには半袖でちょうどよい気候だったようです。  新聞紙を使ったじゃんけんゲームやしっぽ取りゲームに親…

InkedIMG_1281_LI

2022.05.20

年中さくら組 体操活動 ~生き生きと笑顔いっぱい!~

今週のさくら組 体操活動   かんかんリーダーとの体操活動。今日は、みんな生き生きと参加できました。お話もしっかり聞いて、一つひとつの動きも丁寧に…。あっという間の時間でした。進級して、体だけではなく、心も大きく成長している子どもたち。これ…

IMG_0827

2022.05.20

尾ヶ石保育園  右見て!左みて!もう一度右見て!

尾ヶ石保育園では毎月交通指導を行っています。5月は阿蘇警察署の方々に来園いただき指導をいただきました。交通ルールをわかりやすく説明いただき、子どもたちもしっかりと聞くことができました。私たち大人も安全運転をして、命の大切さを感じ、事故0を目…

保育園  

IMG_0936

2022.05.20

尾ヶ石保育園 芋の苗を植えました!

尾ヶ石保育園の芋の苗植えの様子です。以上児のみんなで近くにある、園児のお家の畑に芋の苗を植えました。紅あずまと紅はるかの2種類250本を植えました。秋の収穫が楽しみです。大きいお芋にな~れ! 

保育園  

860409d9-30db-47da-8fae-7bd8f22a9961-0

2022.05.20

避難訓練を実施しました

2022.5.20(金)  本館の避難訓練を実施しました。 専門学校の学生約300名が一次避難場所である隣の段山公園に7分37秒で 避難が完了しました。皆さんのご協力で安全に避難することができました。 災害はいつ、どこで発生するか分かりませ…

IMG-2688

2022.05.19

お誕生日おめでとうございます!

◆2022年5月19日(木)  ぶどうの木幼児園では、4月、5月生まれのお友達のお誕生会が開催されました。 今年度初めてのお誕生会です。みんなで一緒にお祝いできたこと、とても嬉しく思います。        うさぎクラスのお友だちです。3歳の…

ADVENTURE-5月キャンプ-40977737369

2022.05.19

5月ADVENTUREクラス<ウォークラリー>

5月のADVENTURE(年中・年長)クラスは阿蘇キャンプへ行き、ウォークラリーの一環でフィールドビンゴで楽しみました。  今年度初めてキャンプ場で活動するので、「キャンプ場ってどんなところ?」「なんか石が並べてある!」など、子ども達目線で…

2022.05.19

毎週木曜日 阿蘇キッズサッカー&ジュニアサッカースクールのご案内

キッズサッカースクール&ジュニアサッカースクールサッカーの個人技術の止める・蹴る・運ぶ基礎的なことから、ゲームで活かせる個人戦術・グループ戦術の習得、向上を目指します。また、グループ活動を通し、ひとりの人間として大切な価値教育を行います。会…

IMG_1804

2022.05.18

子育て広場わいわい ~楽しい時間でした~

5月17日(火)   今年度、第1回目の未就園児対象 子育て広場わいわいを行いました。今回は、「幼稚園ってどんなところ?先生とあそぼう!」というテーマで6組の親子の皆さんと楽しい時間を過ごしました。体操、パネルシアター、親子でゲーム遊びと内…

PXL_20220512_072355142

2022.05.17

【水泳教室】みんなの思いやりでココロもほっこり

■2022年5月16日(月)  5月もたくさんのお友だちが元気よくプールに参加してくれています! はじめてYMCAのプールに体験するときも、一緒に手をつないで歩いてくれる優しいお友だちがいっぱいです。安心して遊びに来てくださいね。     …

InkedIMG_5275_LI

2022.05.16

体操・水泳・英語がはじまったよ!!

◆2022年5月16日(月)  みんなが楽しみにしていた水泳・体操・英語のプログラムがスタートしました!  きりんクラス、うさぎクラスの水泳プログラムの様子。 きりんクラスは、りんごリーダー、らくだリーダーと、うさぎクラスはウルフリーダーと…

Color touching game I found it

2022.05.16

【Global Kids Club・Leaders Club】~4月のトピックはColor & Easter~

4月のトピックは、Colors (色)とEaster (イースター)でした。Kids Clubでは色の復習。ほとんどのメンバーが得意とする Colors。好きな色を聞いたり、好きかどうかあてっこしたりしました。Leaders Clubでは、…

a-zentai-s

2022.05.15

【社会通信制】熊本クラス「相談援助演習8」スクーリングを行いました。

2022年5月15日(日)  2021年4月に入校した熊本クラス(20期生)の「相談援助演習8」スクーリングを対面(新型コロナの影響で、一部の方がオンラインで参加)で行いました。 今回は最後のスクーリングですので、これまでのスクーリングで学…

前へ

22569件中 [ 3121-3140 ] 件を表示

次へ

このページの上へ