熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 1901-1920 ] 件を表示

次へ

P1010159

2013.06.05

生涯スポーツ科 ホノルルマラソン説明会

 生涯スポーツ科2年生は、12月の海外研修に向け説明会を行いました。毎年恒例のホノルルマラソンへのチャレンジです。学生達は真剣な表情で話を聞いていました。これから本格的な準備がスタートします。全員完走できるように、頑張ります。専門学校 熊本…

2013.06.03 001

2013.06.05

卒業生が訪ねてきてくれました

 生涯スポーツ科の卒業生が、在校生を訪ねてくれました。今年3月に卒業し、4月から、スポーツクラブレフコでインストラクターをしています。既に、レッスンを4本持っているそうです。仕事は覚えることが多く、大変ですが、とても充実しているそうです。2…

画像 017

2013.06.03

ラッピング5時間目

こんにちは。経営ビジネス科です。早いもので、前期の折り返し時期となりました。ラッピングも徐々に専門的になってきました。今日の1つ目の作品は、「斜め包み」です。百貨店などで一番目にする包み方で、販売のプロの方々は、いとも簡単に包んでいきますが…

アクティビティの様子

2013.06.03

老人ケア科 授業風景

介護福祉士を目指す老人ケア科です。今日は2年生の授業の様子をご紹介します。1時間目のアクティビティの授業で、学生たちがグループになって考案した体操等々を行っているところです。随分実習先の施設で経験させて頂いて、多少は慣れてきている2年生です…

2年生にお話し

2013.06.02

児童福祉教育科 卒業生が来てくれました

   幼稚園で勤務している卒業生が遊びに来てくれました。2年生の教育実習前でしたので、今どんなことをしているのか、また、学生時代どんなことをしておけばよかったと思っているのかを話てくれました。2年生からの質問も受けました。突然の授業参加に「…

JICA

2013.05.31

児童福祉教育科 エチオピアの保育について

児童福祉教育科の全学生を対象に、青年海外協力隊としてエチオピアで保育活動をされていらっしゃった、堀江先生においで頂き、アフリカの保育について講演頂きました。 学生の感想としては、「アフリカにビルがあるとは思っていなかった」「幼稚園でテストが…

P1040504

2013.05.30

国際ホテル科1年生テーブルマナー研修に行ってきました!

5月23日(木)ホテル日航熊本へテーブルマナー研修に行ってきました。ホテルに到着するとスタッフの方が優しく迎えてくださり、レストランまで案内してくださいました。レストランにはお客様がたくさんいらっしゃり、とても緊張しましたが、食事の時のマナ…

画像 015

2013.05.30

ラッピング4時間目

こんにちは。経営ビジネス科です。ラッピング4時間目は、ガゼット付ラッピングとV字リボンです。下の写真は、ノートをラッピングしたところですが、中央部分に、メッセージカードが入れられるようなポケットがついています。ラッピングができたら、リボンを…

池田さん

2013.05.29

児童福祉教育科2年生 劇団きららワークショップ

児童福祉教育科2年生対象に、劇団きららのワークショップを実施しました。毎年行っているこのワークショップ。今回2年生は初めての受講となりました。「何故演劇?」「何をするんだろう…」と不安そうな学生たち…しかし、ワークショップが始まると、とたん…

足上げ

2013.05.29

児童1・2年生 リズムの研修

熊本市にある、やまなみこども園の園長先生と保育士の先生2名においで頂き、児童福祉教育科1・2年生対象のリズム研修を子ども文化会館のくじらホールで実施しました。 先生のピアノをしっかり聴き、そのピアノを感じて動く。「感じた事を表現する力」それ…

image

2013.05.27

国際ホテル科2年生 観光地見学

5月23日(木)国際ホテル科2年生は観光地見学に行ってまいりました。今回はジェーンズ邸と水前寺成趣園を訪れました。熊本に住んでいても行ったことがない!という声にびっくりです。実際に市電を使って現地に集合!ジェーンズ邸まで来るのに迷う学生さん…

昼休み

2013.05.23

老人ケア科 2年生のお昼休み

介護福祉士を目指す老人ケア科です。2年生の今日のお昼休みの様子をお伝えします。午前中に、授業の一環で新町にある「むろや」さんに行きました。駄菓子やカードなど、お買い物もして帰ってきました。いろいろ広げてゆっくり過ごしている所を写真撮影(隠し…

2013.05.23

児童福祉教育科3年 保育実習Ⅰ-②終了

5月7日より保育実習Ⅰ-②(児童福祉施設)取り組んでおりましたが、実習を終え、21日より登校してきております。入所している子ども達との関わりを通して、また、職員の方からのご指導をいただき、たくさんの学びがあったようです。実習前に比べ、凛とし…

DSC_2993

2013.05.23

建築科1・2年合同クラスキャンプ

 建築科1・2年生合同クラスキャンプを5月21日(火)~22日(水)の1泊2日で実施しました。初日は葉祥明阿蘇高原絵本美術館を訪れ、絵画を鑑賞するとともに豊かな自然を満喫することができました。また館長の葉山さんから興味深い建築に関する話も聞…

画像 011

2013.05.22

卒業生の話

こんにちは。経営ビジネス科です。5月21日、1年生を対象に卒業生の講話を行いました。来てくれたのは、自動車販売の営業職に就いている卒業生です。まず、業務内容や営業職に必要な適性の話をしてもらった後、 在校生をお客様に見立てて、商談を再現して…

CIMG3065

2013.05.20

第1回オープンキャンパス実施しました。

本日(5/18)、オープンキャンパスを実施しました。多数のご参加ありがとうございました。各学科の体験授業では、医療事務管理学科では、請求事務を、児童福祉教育学科では、絵本を使った授業とそれぞれ楽しく参加されたようです。どうぞこれからの進路選…

画像 006

2013.05.20

授業前の15分間

こんにちは。経営ビジネス科です。17日のスポーツ大会で「優勝(!?)」を目指していた経営1年生ですが、残念ながら、そうそう甘くはありませんでしたがまん顔少々悔しそうではありましたが、スポーツそのものは楽しめた様子です。 さて、普段の授業では、1時間…

2013.5.20

2013.05.20

老人ケア科の卒業生がきました

一昨年卒業した卒業生(老人ケア科21期生)が顔を見せに来ました。一人は熊本市内の小規模多機能ホームで、もうひとりは埼玉県の特養で介護福祉士として頑張っています。介護の仕事も3年目。そろそろ役割を担う時期かもしれません。でも、介護福祉士の本分…

検定クラブ

2013.05.20

検定クラブ発足

YMCA学院では、全学科でコンピューター実習の授業を行っています。多くの学生が毎年検定を受験していますが、更に上を目指したいという学生達のために、今年度から、パソコン検定クラブが発足しました。下記は放課後の練習の様子です。 7月の検定に向け…

IMG_1713

2013.05.18

熊本YMCA学院スポーツデイ報告

  5月17日(金)に、熊本YMCA学院のスポーツデイが開催されました。熊本YMCA学院中央校舎、東部校舎、日本語学院、高等学校、スタッフの総勢500名で熊本県立総合体育館で開催されました。種目は、ソフトバレーボール、バスケットボール、フッ…

前へ

2368件中 [ 1901-1920 ] 件を表示

次へ

このページの上へ