熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

新着一覧

前へ

2368件中 [ 1641-1660 ] 件を表示

次へ

20140321_093522

2014.03.21

オープンキャンパス実施しました

本日、オープンキャンパスにご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。質問などありましたら、いつでも聞いてくださいね。次回は、5/17(土)です。ぜひ、また遊びにきてください。お待ちしています。  専門学校 熊本YMCA学院〒860…

IMG_1928

2014.03.17

生涯スポーツ科 城西校区ウォーキング大会ボランティア実施報告

生涯スポーツ科1年生は、3月16日に開催された、城西校区ウォーキング大会にボランティアとして参加しました。春の陽気の中、多くの方々とウォーキングを楽しみました。ウォーキングの前には、健康さるく熊本西が実施した、体力測定のお手伝いを行いまし…

DSC_0256

2014.03.14

国際ホテル科 2年生 登校日

国際ホテル科2年生 最後の登校日です。この2年間、振り返ればいろいろありましたね。楽しかった事、くじけそうになった事。ホテル科7名で乗り越えてきました。明日は「卒業式」です。。。卒業おめでとう!!嬉しいですが、少しさびしいです。 専門学校 …

IMG_1793

2014.03.10

一新小学校体育館クラブ

一新小学校の体育館クラブの指導の補助に生涯スポーツ科の学生が行ってきました。今日は、天気は晴れていましたが肌寒い中で、一新小学校の1年生から3年生の約30人のお友達と元気に体育を行うことがきました。3学期はラダートレーニングをしています。ラ…

2014.03.06

老人ケア科が九州ヘルスケア産業推進協議会のホームページに掲載されました

今年の1月に老人ケア科2年生がインターンシップ研修に参加した記事を掲載しましたが、その時の内容が九州ヘルスケア産業推進協議会のホームページに掲載されました。http://hamiq.kitec.or.jp/html/news/2014030…

kouza

2014.03.04

児童福祉教育科1年生キッズリーダー講習会受講しました!

   本日、日本サッカー協会主催のキッズリーダー(U-6)の講習会を児童福祉教育科1年生21名と生涯スポーツ科1名の合計22名が受講しました。まず、子どもたちが怪我をしないように指導するための学びを深めました。普段自分たちが、当たり前と思っ…

集合写真

2014.02.25

児童福祉教育科2年 スケート実習

生涯スポーツ科の横山先生にご指導いただき、スケート実習が無事に終わりました!ソチオリンピック終了直後とあって、「トリプルアクセルに挑戦!」と言っている学生もいましたが、氷の上にいざ立ってみると、そうはいかないと実感。あらためて、オリンピック…

2014.02.21

ホテル実習報告

国際ホテル科1年生は現在ホテル実習中です。熊本市内のホテルに巡回に行った際、ホテルの制服を着て仕事をしているYMCA学院の学生を見て、とても頼もしく感じました。「お皿を下げたり、ドリンクや料理をサービスしたり、学校で習っていても、いざお客様…

トレーナー

2014.02.21

老人ケア科の実習服

先日は1年生の実習服をお見せしましたが、今回は卒業間近の2年生の実習服をご紹介します。 動きやすいのはもちろんですが、清潔感や色合いなどにもこだわり(学科長による)、1年ごとに寒色系と暖色系を交互に選択してきました。実習で着用するものなので…

DSCN4308

2014.02.19

明日、販売士検定受験します

こんにちは。経営ビジネス科です。学生達は、1月20日~2月2日のインターンシップが終了した後、就職活動をしながら、検定対策の授業も受けています。19日に販売士検定受験23日に日商簿記受験・・・・と忙しい毎日ですが、目の前の課題一つ一つに真剣…

DSCN4304

2014.02.19

就職ガイダンス 終盤です!

こんにちは。経営ビジネス科です。16日、YMCA近辺は熊本城マラソンで賑わっていましたが、経営1年生は、スーツ着用で一路グランメッセへ。約50社が参加する就職ガイダンスへ行ってきました。学生達は、慣れた様子で各ブースで話を聞いていましたが、…

2014.2.17 023

2014.02.19

【生涯スポーツ科】熊本城マラソンボランティア

生涯スポーツ科1年生熊本城マラソンのボランティアに行ってきました!内容はランナーの手荷物預かりと手荷物渡しで、早朝からゴールまでの長時間にわたりランナーのために頑張りました。今回のボランティアで、12月に参加予定のホノルルマラソンで多くの方…

DSCF3215

2014.02.19

診療情報管理士専攻科デイキャンプに行って来ました。

診療情報管理士認定試験も終わり、2月17日(月)慰労会を兼ね日帰りで阿蘇キャンプ場に行って来ました。農業公園の植木市で記念樹にリンゴの木を購入しました。数日前から降り続いた雪の中で、植樹をしたり、雪合戦をして楽しみました。すでに就労中の学生…

卒試の様子

2014.02.12

老人ケア科 卒業試験

本日、全国の介護福祉士養成校共通の卒業試験が実施されました。老人ケア科でも、2年生は卒業にあたり最後の試験ということで、真剣な表情で取り組みました。午前午後ともに、緊張の面持ちで試験開始を待つ学生たち。気持ちの揺れをごまかすかのように笑って…

CIMG1132

2014.02.08

児童福祉教育科3年 ファイナルキャンプ 報告

2月3日~4日の1泊2日、学院生活最後のファイナルキャンプを行いました。2年前のキャンプ実習で行った阿蘇風の丘美術館。キャンプ場に向う途中、卒業を前にもう一度訪れたいと、立ち寄りました。大野勝彦さんのご講演中に書画の披露がありましたが、題字…

DSCF0005

2014.02.07

診療情報管理士専攻科 猛勉強中です!

2月9日(日)に行われる診療情報管理士認定試験に向け、1月から集中講座を実施しています。毎日朝から夕方まで勉強しているので、そろそろ疲れが・・・・・試験まで残すところ数日となりましたので、先生方からの差し入れの栄養ドリンクや甘~いおやつで気…

集合写真

2014.02.05

児童福祉教育科1年一新幼稚園の年長さんと凧揚げ実習

児童福祉教育科1年生が、1月31日一新幼稚園の年長さんと 凧揚げ交流実習を行いました。1年次の「図画工作」のスクーリングの中で作成した「凧」。和紙にて一からの作成、思い思いの絵柄を施し、完成!!!子どもたちを迎える前に試しにあげてみました。…

IMG_20140203_142033

2014.02.05

老人ケア科 卒業生訪問

多くの介護福祉士を卒業生に持つ老人ケア科です。先日もまた、忙しい合間を縫って学校に遊びに来てくれました。在学していた時は学年の違う二人ですが、こうやって卒業後も交流があり、笑顔を見せてくれることはとても嬉しいことです。介護の仕事を初めて1~…

2014.02.03

【生涯スポーツ科】スキー実習報告

1月27日(月)~1月31日(金)まで宮崎県の五ヶ瀬ハイランドスキー場(日本最南端の宮崎県のスキー場)に生涯スポーツ科1年生15名でスキー実習に行ってきました。今回の実習では、ウィンタースポーツの代表でもあるスキーに特化し、指導者養成のため…

IMG_20140131_111335

2014.01.31

老人ケア科2年生 今日の卒試対策

卒業試験に向けて頑張る老人ケア科2年生です。今日も午前中は問題に取り組みました。科目担当者が問題を準備し、各自が解いて、グループで答えの根拠を探る。そんな勉強会をやっています。もちろん、専門の先生による講義もあります。どうすれば卒試に合格す…

前へ

2368件中 [ 1641-1660 ] 件を表示

次へ

このページの上へ