94件中 [ 81-94 ] 件を表示
国際ホテル科1年生は、1月16日に中国四川料理「桃花源」へテーブルマナー研修に行って来ました。中国料理のテーブルマナーに皆、興味深々でした。 美味懐石ランチを頂きました。美味しかった~♡ ざくろのカクテル(ノンアルコール)にて乾杯!中国で…
12月13日(木)~18日(火)でハワイ研修に行ってきました。パールハーバー(真珠湾)では戦争の悲惨さを改めて学び、市内観光を通し、ハワイの歴史や文化を知る事ができました。宿泊したホテルやワイキキビーチ沿いの一流リゾートホテルの見学をし、日…
国際ホテル科2年生は12月13日(木)~18日(火)までハワイ研修旅行へ行ってきます!今日はその為の結団式を行いました。国際ホテル科として最後のホテル見学になります。有名な一流リゾートホテルに宿泊し、また、ハワイの歴史や文化、パールハーバー…
11月15日(木)~16日(金)1泊2日で阿蘇YMCAにキャンプに行ってきました。大野勝彦美術館に行ったり、みんなで調理をしたり薪を割ったり、貴重な体験をする事ができました。みんなとの親睦も更に深まりました。また、阿蘇は今が紅葉の季節なの…
10月25日(木)新町・古町界隈の観光地見学に行ってきました。学院から徒歩ですぐのところに伝統的な職や食文化が豊富にあり学生のみなさんは「毎日、自転車で通るけれど気がつかなかった~」と、新発見に驚いていました。「町屋」を利用したおしゃれなカ…
先週に引き続き、熊本の観光地の勉強に行ってきました!田原坂や雲巌禅寺、島田美術館、泰勝寺を見学しました。西南の役による負傷兵の治療が日赤の発祥に繋がった事や宮本武蔵の武勇伝、戦国武将と縁のある泰勝寺など熊本にはたくさんの観光地や歴史的な資源…
10月15日(月)~16日(火)の1泊2日で、国際ホテル科1年生で、東京ホテル見学に行ってきました。お天気にも恵まれ清々しい気候の中、東京を満喫することが出来ました。老舗の一流ホテルにて食事と、人事の方のお話しやショールーム見学をさせていた…
観光地の勉強の為に水前寺にあるジェーンズ邸(熊本洋学校)に行ってきました。熊本で最初の西洋建築でもあり、熊本YMCAにもとても縁のある場所です。館長さんにいろんな話しを聞き、「L.L.ジェーンズ」という偉人を改めて知る事ができました。来週は…
国際ホテル科1年生は本日、テーブルマナー研修に行ってきました!実際にホテルに行き、食事(フレンチです!)を頂きました。食事のマナーはもちろんですが食材の事や調理法など本当に勉強になるものばかりでした。サービスをしていただいたスタッフは凛々し…
1,2年生合同で熊本城の清掃ボランティアに行ってきました!観光地という事もあり他のボランティアの方や職員の方が手入れをされているのでほとんどゴミはありませんでした。その代わり落ち葉が多く、みんなで落ち葉回収をしました。天気がよく少し暑いくら…
国際ホテル科1年生は9/20日~22日の2泊3日で東京ホテル見学に行ってきました!台風が心配されましたが、みんな強運の持ち主のようで台風が関東に上陸した日(21日)は宿泊するホテルに到着後でした。日本(世界)でも一流といわれるホテルに宿泊し…
1ヵ月間のホテル実習が無事終了しました!東京や福岡、宮崎で一人で生活しながら実習を頑張った人もたくさんいます。ホテル業界のやりがいと厳しさを肌で感じてきてくれたと思います。また、友人や家族の有難さなど普段「気付かない事に対しての気づき」があ…
ホテル実習も残りわずかとなりました。1ヵ月は長いようであっという間ですね。仕事にも慣れ、ホテルスタッフとも仲良くなり「さぁ、これから!」という時に実習が終わるので「実習が終わるのが寂しい・・・」という学生さんもいました。いっぱい注意され、怒…
国際ホテル科1年生は実習真っ最中です!制服を着るとホテルマンに見えるから不思議ですよね。慣れない環境で緊張と不安の中に始まった実習でしたが元気に頑張っている姿を見て安心しました。「期待しているから厳しくしています。期待しないなら叱ったり注意…
94件中 [ 81-94 ] 件を表示