YMCA水前寺幼稚園

熊本市中央区出水3丁目12-1 >>交通アクセス
Tel 096-362-4141 Fax 096-362-4143 >>お問合せ

イメージ写真イメージ写真イメージ写真

活動報告

前へ

294件中 [ 81-100 ] 件を表示

次へ

IMG_3738

2022.06.22

おいしいがいっぱい

今、水前寺幼稚園の1階掲示板にはおいしい「お・す・し」がズラッと並んでいます。 年中のさくら組、うめ組の子どもたちが腕によりをかけて作りました。どれも本当においしそうですよ。    さあ、召し上がれ。  YMCA水前寺幼稚園 〒862-09…

種植え

2022.06.22

野菜作り

今年度、新たな活動として「野菜作り」にチャレンジしています。 年中組(さくら組・うめ組)では、ペットボトルをプランター代わりに 一人ずつ「えだまめ」「おくら」を育ています。 プランターに改造したペットボトルにみんなで土と肥料を入れ、指で 穴…

交流会1

2022.04.30

2022年度 入園式

2022年4月29日(金)  4月15日(金)2022年度の入園式を行い、年少あやめ組の子ども達と、2歳児・満3歳児つぼみ組の子ども達をお迎えすることができました。毎年10月入園だった満3歳児つぼみ組ですが、今年度より、4月と10月の2回、…

Yっこピアノ

2022.04.01

2021年度 Yっこ教室発表会

今年度もコロナ禍の中ではありましたが、3月26日Yっこ教室の発表会を教室毎に開催することができました。1年間、それぞれ頑張った成果を保護者の方に見ていただく機会です。子どもたちの誇らしげな姿に成長を感じる瞬間でした。   YMCA水前寺幼稚…

IMG_9828

2022.03.20

2021年度 卒園式~1歩2歩さんぽ~

2022年3月15日(火)つばめ組・ひばり組の子ども達が幼稚園を巣立っていきました。コロナのため、初めて中止になった発表会。卒園式も入場者の人数を制限しての開催となりました。子ども達の凛々しい姿を見ていただく機会が少なく残念に思っていました…

IMG_3144

2022.03.03

肥後のひなまつり参加

毎年、下通アーケードでひな祭りの時期に行われている「城下町くまもと 肥後のひなまつり」に熊本市私立幼稚園・認定こども園協会の加盟園としてYMCA水前寺幼稚園もひな人形を製作し、ちびっこ作品展に参加しました。 登園自粛中ということもあり、登園…

あつまれ(年少・つぼ)①

2022.02.17

オンラインで会いましょう(年少・つぼみ編)

先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年少・つぼみ組は、みんなのお名前を呼んだあと、絵本を読んで(力太朗)、歌と手遊びを先生と一緒に楽しみました。また明日も会おうねーと約束をして終わりました。…

みんなで楽しもう②

2022.02.17

オンラインで会いましょう(年中編)

先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年中組は、「みんなで楽しもう!」と題して、絵本を読み、先生たちからの〇×クイズに挑戦しました。みんな全問正解できたかな?そして今回は、スペシャルゲストとし…

年長組みんなで楽しもう①

2022.02.17

オンラインで会いましょう!(年長編)

先週に続き、オンラインでおうちと幼稚園をつなぐ第2弾を2月17日(木)に行いました。 年長組は、「年長組、みんなで楽しもう♪」と題して9時30分から行いました。 いつもは、教室で一緒に読む絵本を読みました。  YMCA水前寺幼稚園 〒862…

みんなで一緒にディズニー体操②

2022.02.16

オンラインでつながろうパート2(全学年編)

登園自粛期間中、ネットを通じておうちと幼稚園、おうちとおうちをつなぐ「みんなで一緒にディズニー体操!」の第2弾を2月16日(水)に行いました。 今回は前回を上回る人数の子どもたちが集まりました! みんな先生たちと一緒に元気に体操していました…

オンラインでつながろう⑥

2022.02.09

オンラインでつながろう! パート2

昨日は、みんなでオンラインでつながり、体操をしましたが、本日は、クラスごとにつながってみました! オンラインの画面を通じて、毎朝行っている出席確認とクラスで歌っている歌を一緒に歌いました。出席確認では、名前を呼ばれた子は、元気なお返事を返し…

ディズニー体操②

2022.02.08

オンラインでつながろう!

登園自粛要請による自由登園期間に入り、1週間が過ぎました。多くの子どもたちが自宅で終日過ごしています。(各ご家庭でのご協力に感謝いたします) 今回は、おうち時間でなかなかお外でお友だちと遊んだりが難しい日々を過ごしている子どもたち。そんな中…

IMGP2163

2021.12.27

Amazon「みんなでサンタクロース」絵本が届きました。第2弾

Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて、東京の方から絵本が届きました!絵本の題名は『世界にひとつしかクリスマスツリーがなかったら』です。 クリスマスの余韻残るなか子どもたちと一緒に読んでみました。クリスマスツリ…

IMGP2147

2021.12.27

Amazon「みんなでサンタクロース」絵本が届きました。

Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて、東京の方から絵本が届きました!絵本の題名は『ねこのピート クリスマスをとどけよう』 クリスマスイブの前日に届いたので、早速みんなで読んでみました。物語だけでなく、歌もあり…

IMGP2167

2021.12.27

Amazon「みんなでサンタクロース」フラワーブロックが届きました。

Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて、東京の方から『フラワーブロック』が2セット届きました! フラワーブロックはお花の形をした不思議なブロックで様々な組み合わせで自由に好きな形を作ることができます。YMCA水…

IMGP2156

2021.12.27

Amazon「みんなでサンタクロース」カプラが届きました。

Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて、佐賀県の方から『カプラ』が届きました! YMCA水前寺幼稚園でも人気の遊具です。今日は、冬休みの預かり保育の子どもたちにみんなのためにカプラを届けてくれた方がいることをお…

IMGP2150

2021.12.21

Amazon「みんなでサンタクロース」ドミノが届きました。

Amazonみんなで応援プログラム「みんなでサンタクロース」を通じて、 愛媛にお住まいの方から『ドミノ』が届きました!今日は、2学期の終業式でしたので 式の中で子どもたちに紹介をしました。 午後の預かり保育の中で早速披露。学年問わず、パズル…

PB254147

2021.11.26

オマチマンがやってきた2021

2021年11月25日(木)  今年も子どもたちが楽しみにしていた日がやってきました。オマチマンコンサートの日です。例年6月に実施していますが、昨年、今年と新型コロナウイルスの影響で延期となり11月25日(木)に開演の運びとなりました。 感…

マラソン大会①

2021.11.10

年長クラスマラソン大会

2021年11月9日(火) 前日の雨で実施できるか心配でしたが、雨も上がり開催することができました。今年も江津湖広木公園にて年長クラスのマラソン大会を行いました。 少し肌寒い中でしたが、年長クラスの保護者の方々、つぼみ組から年中クラスの子ど…

ブログ写真①

2021.10.28

運動会が終わって~年長組 マーチング&組体操~

2021年10月25日(月)  今年も学年毎に開催した運動会。自分たちが頑張った姿を見て欲しい!という年長組の子どもたちの声に応え、全園児が園庭に集合しました! 練習を見ていた年中組の子ども達はワクワク。年少組やつぼみ組の子どもたちも、何が…

前へ

294件中 [ 81-100 ] 件を表示

次へ

このページの上へ