ぶどうの木 体育英語幼児園
■2018年3月8日(木)お別れ遠足中止のお知らせ保護者の皆様へお知らせいたします。明日は降水確率が高いため、遠足を中止し、室内での保育といたします。持ち物は遠足と同じ準備をして頂き、通常保育の時間にご登園ください。 2018年3月7日1…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆3月5日(月)◆ 本年度最後の月、3月になりました。 園では本年度最後、3月うまれのお誕生会を開催しました。 たくさんの園児の中で3月のお誕生さんは、なんと1人。 自転車で遊ぶのが大好きと言ってくれたお誕生のお友達。 1人でかっこよくケー…
YMCA水前寺幼稚園
火災避難訓練と年長児の幼年消防クラブ解散式を行いました。つぼみ組さんにとって初めての火災避難訓練。ベルが鳴るというお話をしただけで、泣いてしまうお友だちもいましたが、みんな静かに、素早く避難することができました。 幼年消防クラブ解散式では、…
YMCA水前寺幼稚園
2月28日Yっこ教室リトミック ポコアポコ 親と子の触れ合い遊び体験会を実施しました。参加して下さった皆さんありがとうございました!短い時間でしたが、リトミックの体験をしていただきました。みるきーちゃんと一緒に、最後は、みんなリラックスして…
YMCA水前寺幼稚園
2月28日はピンクシャツデーです。在園児の皆さんは、ぜひ、何かピンク色の物を身に着けて、登園してください。(わざわざ購入する必要はありません。靴下、ハンカチ、ゴム、ティッシュなど、なんでも結構です) ピンクシャツデーについてはこちらをご覧…
YMCA水前寺幼稚園
卒園、進級の前に、全園児でお別れ遠足を行います。ぜひ、春の日差しのひと時、在園児と一緒に、広場でレクリエーションやお弁当を食べて楽しい時間を過ごしましょう!就園前の幼児はどなたでも自由にご参加いただけます。【日時】2018年3月6日(火)1…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2018年2月21日(水) スケート教室が終わり、プールプログラムが再開しました。 水温31度のプールで元気に取り組んでいます。 冬の寒暖差は、子どもたちのカラダづくりに重要です。 おかげで、ぶどうの木幼児園は、お休みする子どもが少ない…
ぶどうの木 体育英語幼児園
1月中旬に始まった、ぶどうの木のスケートも今週で終わりになりました。 体調が悪く、なかなか参加できないお友だちが多かったきりんさん。 だけど、参加できるときはとても楽しそうにすべってくれました。 前日に、教室でペンギン歩きや転んで起き上が…
YMCA水前寺幼稚園
熊本県教育委員会主催 新規採用教員・保育士研修会終了しました
熊本県・熊本県教育委員会主催の幼稚園等新規採用教員・保育士研修会が本園で開催されました。うめ組の公開保育後、全体研究協議を行いました。40名近い新規採用の先生たちが見守る中だったため、子どもたちも緊張していましたが、遊びに夢中になり、楽し…
YMCA水前寺幼稚園
YMCA水前寺幼稚園 発表会「春を待つよい子の集い」が先日、熊本市民会館大ホールにて無事に終わりました。残念ながら、当日はインフルエンザなどでお休みのお友だちもいましたが、日々の保育の中で取り組んできたこと、いつもより、ちょっとだけ高い目標…
ぶどうの木 体育英語幼児園
世間ではインフルエンザが大流行! そんな中、ぶどうの木幼児園の67人のお友だちはとっても元気。 各クラスのお休みがゼロの日も多いです。 欠席者ゼロの日。 みんなで喜んで、バンザイをしました。 バンビクラスのお友だちは、朝早くから外遊…
ぶどうの木 体育英語幼児園
寒い日が続きます。 しかし、うさぎクラスのお友だちはとっても元気いっぱい! 毎日どのように過ごしているのでしょう。 体育室で運動遊び!走ったり、リズム遊びをしたり、大玉ドッチボールをしたり… みんな元気いっぱいですね。 毎週金曜日は、…
ぶどうの木 体育英語幼児園
「おに」 うさぎクラスのお友だちの心の中にも沢山の“おに”がいるそうです。 泣き虫鬼、いじわる鬼、いじけ鬼、だらだら鬼… みんなでやっつけよう!ということで、鬼の制作に挑戦。 切ったり、貼ったり、描いたり… 「おに」という言葉を聞くだ…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2018年2月 冬の思い出「スケートプログラム」 スケート靴で歩けるようになりました! 2歳児うさぎクラス YMCAみなみセンターぶどうの木幼児園は、段階的指導により 5回のスケートプログラムで園児たちは、心身ともに成長していきます。…
ぶどうの木 体育英語幼児園
本日園では、2月うまれのお誕生会を開催しました。 今月は9名と多くのお友達のお祝いです。 2月はどんな月でしょうか?園長先生がそんなお話をしてくれ会がスタートしました。 たくさんの仲間にお祝いされ、無事ケーキの火が消えました。 先生からの…
YMCA水前寺幼稚園
1月24日は健軍文化ホールで、熊本YMCA学院児童福祉教育科の卒業発表会を観てきました。全園児、最初から最後まで、楽しんで観ることができました。お兄さん、お姉さんたちの頑張りはこちらからご覧ください! →https://www.kum
ぶどうの木 体育英語幼児園
2月初日ということで、今朝はみんなのために園長先生が節分のお話しをしに やってきてくれました。 そして、各クラスがんばって製作した鬼のお面の披露会をしていたところ… 「大変だ~!!」 突然赤鬼が!! 怖い赤鬼さんを前に、必死に先生にも…
ぶどうの木 体育英語幼児園
早いもので今日から2月です。 園では2月を迎える準備が万端です。 各クラスでは、園に鬼が来ても追い払えるようにと、鬼のお面の製作をして 豆まきの練習をやっている最中です。豆まきが楽しみですね。 そして、園には先日より新しい先生が仲間入り…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2018年1月 熊本YMCA学院児童福祉教育科 卒業発表会を観に行きました! お昼を終えて、きょうりゅう公園へレッツゴー! お兄さん、お姉さんの発表は、とても上手でしたね。 すばらしい一日をありがとうございました。ぶどうの木幼児…
YMCA水前寺幼稚園
「Yっこ教室リトミック クラス体験会 ポコアポコ 親と子の音楽遊び」を以下の日程で開催いたします。 対象年齢は、2015年4月2日~2016年4月1日生れのお子様と保護者(祖父母ももちろんOK!)です。2018年度開講予定のクラスの体験会…