幼稚園・保育園・幼児園

新着一覧

前へ

2448件中 [ 1741-1760 ] 件を表示

次へ

IMG_5158

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.05.02

YMCA館内の探検へ!!!【きりんクラス】

5月2日(水) この日のみなみセンターは、ぶどうの木幼児園のお友だち、貸し切りの日。 朝から、きりんクラスのお友だちの大切なリュックがなくなってしまうという大事件が起こりました!   朝はあったはずなのに、いつの間にかロッカーが空っぽ!!!…

IMG_2381

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.05.02

本日の活動の様子

■2018年5月2日(水) 2歳児うさぎクラスは、入園して1ヶ月。 ずいぶん園活動に慣れてきました。 今日は、ねんど遊びに夢中の様子。   年少きりんクラスは、みなみセンター内を探検していました! 教室では、大きな歌声が響いていましたよ。 …

IMG_0197

YMCA熊本五福幼稚園

2018.05.01

【共同制作】こいのぼり!!!

4月27日(金)今日は全学年合同で「こいのぼり」を製作しました。事前にそれぞれ子どもたちの手形を取り、準備をしていたものを持って、今日は全学年リズム室に集まって仕上げをしました。取った「手形」はというと… そうです!「うろこ」に見立てて、ひ…

IMG_0221

YMCA熊本五福幼稚園

2018.05.01

お見知り遠足 in 阿蘇

4月28日(土)YMCA熊本五福幼稚園初めてのお見知り遠足へ行ってきました。場所は、YMCA阿蘇キャンプ場です。バス3台に分乗し、バスの中ではバスレクを楽しんで阿蘇へ向かいました。阿蘇ではまず、参加者全員で大きな輪を作り、レクレーションを楽…

DSC_0589

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.05.01

[メッセージ]風薫る5月

■2018年5月1日 風薫る5月。新緑の青葉にすがすがしさを感じる季節です。 新年度から1ヶ月が経とうとしています。 子どもたちは、新しい環境にもずいぶん慣れてきたのではないでしょうか。 子どもたちの可能性を最大限引き出せるように私自身もで…

DSCN3342

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.27

今週のきりんクラス

◆4月27日(金)◆ うさぎさんから進級して1ヶ月が経過したきりんさん。 お部屋も変わってドキドキわくわくの中スタートしましたが、新しい生活にも ずいぶん慣れて、たくさんの笑顔が見られています。  お兄さんお姉さんになり、早速数のお勉強中の…

ダンゴムシ1

YMCA水前寺幼稚園

2018.04.27

ダンゴムシも3連休です

入園から10日。少しずつ幼稚園にも慣れてきた新入園児のお友だち。年少組保育室前の花壇に、たくさんダンゴムシがいるのを見つけ・・・観察会が始まりました。朝から涙が出ていたお友だちも、ダンゴムシを見つけ、にっこり笑顔に。この10日間、たくさん子…

IMG_3885

保育園

2018.04.25

黒川保育園  4月誕生会 ペンギンもお祝い!

今日は、4月生まれのお友達の誕生会でした。3名のお友達が誕生日でした。インタビューでは、好きな食べ物など上手にお話ができていました。 お楽しみ会では、ペンギンさんもお祝いに駆けつけてくれました。カドリードミニオンからペンギンの日にちなんで、…

保育園  

DSCN3338

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.25

年長になりました

2018年4月25日(水) 憧れの年長になって4週目、益々はりきって登園してくれるバンビクラスの園児達。 礼拝に参加する姿勢や整列もさすが年長さん、お手本になってくれます。   素晴らしいですね。  遊びでも、グループをつくってルールのある…

IMG_0011

YMCA熊本五福幼稚園

2018.04.23

さくらんぼとりをしたよ!

4月23日(月)先週ご紹介した「さくらんぼ」。この週末で真っ赤に熟し、そろそろ収穫のタイミングかな~と話していた矢先、明日が雨の予報と知り、急きょ、さくらんぼ取りをしました。年少組の子どもたちは力加減が難しく、取りながら手の中で潰れてしまう…

DSC_0152

YMCA水前寺幼稚園

2018.04.21

YMCA水前寺幼稚園お見知り遠足レポート 卒園児さん大集合

今日4月21日(土)は幼稚園のお見知り遠足。約400名が熊本城二の丸公園に集いました。つい最近卒園したお友だちも、弟・妹と一緒に参加してくれました。懐かしい顔がいっぱいです。 YMCA水前寺幼稚園 〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目…

IMG_2371

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.21

大きな葉っぱ

■2018年4月20日(金) 新学期がはじまって2週間が経ちました。 新しいお友だちも園生活にずいぶん慣れてきたようです。  園庭の「ぶどうの木」が大きな葉っぱをつけています。 お友だちの成長と一緒に大きくなっていきます。     いつも私…

YMCA水前寺幼稚園

2018.04.20

明日はお見知り遠足です!

新学期が始まり、幼稚園も賑やかな毎日です。今週は各クラス懇談会が開催されました。皆様お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました。さていよいよ明日はお見知り遠足です。お天気に恵まれ、無事に開催できそうですが、気温の上昇が予測されています…

ぶろぐ3

YMCA熊本五福幼稚園

2018.04.20

季節のできごと

4月20日(金) 園庭に「こいのぼり」がお目見えしました。青空の下、初夏の風を受け元気に泳いでいます。子どもたちはこいのぼりの歌を歌いながら、大きく高い「こい」を見上げていました。    そして、園舎の裏には「さくらんぼ」が赤い実をつけ始め…

DSCN3319

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.20

なんでもがんばります! 【こぐまクラス】

2018年4月19日  進級して3週目のこぐまクラスの園児たち。 4月から入園したお友達とも仲良しになり、笑顔いっぱいのこぐまクラス。   きりんさんだった時より、背もグンと高くなり、遊びも体育も意欲的に 取り組むことができる立派なお兄さん…

IMG_4594

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.19

公園へお散歩!【バンビ・きりんクラス】

4月19日(木) バンビクラス、きりんクラス合同でお散歩に出掛けました。 バンビさんのお兄さん、お姉さんに手を引かれ、安心して歩いていたきりんさん。 年長児の頼もしさを感じ、先生たちも嬉しかったです。  たくさん動いてあっという間の時間だっ…

IMG_3867

保育園

2018.04.19

黒川保育園  YMCA体操教室はじまりました!

今日から体操教室がはじまりました。みんなYMCAのリーダーが来るのを楽しみにしていて、ドリブルリーダーとモモンガリーダーが来ると大喜び。リズム体操は楽しく体を動かし、マット運動は柔軟を中心としたプログラムでした。子どもたちも話をしっかり聞き…

保育園  

IMG_5647

YMCA熊本五福幼稚園

2018.04.19

今日の戸外遊び

4月19日(木)今日はとってもいいお天気です。年長組のお友達が、昨日から年少組に来て「何かお手伝いすることはありませんか?」と尋ねてくれています。まだお着替えも時間がかかる年少組ですが、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶのを楽しみに、お着替えも頑張…

IMG_3855

保育園

2018.04.18

黒川保育園  羊ふれあい活動

今日は、阿蘇永草にある、羊牧場に行って”餌やり”と”なでなで”をしてきましたよ。大きな大人の羊さんは力もあって、洗面器で餌をやっていると洗面器ごと持っていかれるぐらいの強さで大変だったけど上手に餌やりができましたね。少し怖かったお友達もいた…

保育園  

DSCN3306

ぶどうの木 体育英語幼児園

2018.04.17

ピカピカのうさぎさん

4月17日(火)  入園して2週目を迎えたピカピカのうさぎさん。 今日は保育室から1歩足を踏み出し、みなみセンターの館内を見学に おでかけをしました。  まずは、事務所でお仕事をしている方にご挨拶。 それからテクテク♪5月から始まるプールを…

前へ

2448件中 [ 1741-1760 ] 件を表示

次へ

このページの上へ