YMCA水前寺幼稚園
みなみセンターでは、10月より親子で参加できるえいごクラスを開講します。英語絵本の読み聞かせや歌を通して、親子で素敵な時間を過ごしませんか。講師は、水前寺幼稚園の英語活動の指導経験もあるKristina講師とYuki講師です。まずは、お気軽…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年9月19日(木) 今日は9月生まれのお誕生会を開催しました。 今月は11名のお友達をみんなで祝福しました。 お誕生日おめでとうございます。先生からのインタビューに立派に受け答えを してくれたお誕生日のお友達でした。 お誕生…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年9月18日(水) 本日ぶどうの木幼児園では『2020年度生入園見学説明会』を開催いたしました。 たくさんの方にご参加いただき、年長児との交流、施設及びプログラム見学などで 終始和やかな雰囲気の中、見学説明会を終了いたしました。…
ぶどうの木 体育英語幼児園
2019年9月 YMCAみなみセンター主催のサザンフェスタ2019にくまモンがやってきたよ! さすがのくまモン! 現れた瞬間に子どもたち、そして大人も笑顔に変わりました。 今回は、新潟県敬和学園大学の皆さんと一緒にくまモン体操を踊ったり、…
YMCA熊本五福幼稚園
二学期がスタートし、二週間が過ぎました。「暑い!」ですね。秋の気配はどこにも感じられず、園内でも「あつーい!」「汗をしっかり拭いて~」「お茶をしっかりのんでね~」という言葉が飛び交っています。 そんな中ですが、今週は園内最後のプール遊びをし…
YMCA熊本五福幼稚園
1学期■入園式 ■始業式 ■お見知り交流会 ■花の日 ■内科・歯科健診 ■七夕 ■年長お泊り保育2学期■満3歳児入園 ■運動会 ■マラソン大会 ■クリスマス会 ■もちつき3学期■どんどや ■豆まき ■発表会 ■お別れ遠足 ■卒園式お問合せ先…
YMCA熊本五福幼稚園
「やりたい」がみつかる子どもたちは初めて何かに出会った時、ちょっぴりドキドキするけど、みんなと一緒だから、そのドキドキはワクワクに変わる。朝の始まりは屋外での運動あそびから 全園児で年齢に応じた体育活動を、1日のはじまりに通年継続して行うこ…
YMCA熊本五福幼稚園
登園・自由あそび 室内・戸外にてみんなで過ごします。朝の体育活動 朝の体操、運動遊び、かけっこなど、思いきりからだを動かします。クラス活動 歌、リズムあそび、、絵画、制作、プリントあそびなど 英語活動 [年少児、年中児、年長児] 水泳活動…
YMCA熊本五福幼稚園
2020年度YMCA熊本五福幼稚園新入園児対象見学説明会を実施いたします。 入園受付方法の説明などを行いますので、入園ご希望の方は、ご都合が良い日を選び、ご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしております。見学・入園説明会のお申込はWEBで…
YMCA水前寺幼稚園
2020年度YMCA水前寺幼稚園新入園児対象見学説明会を実施いたします。 入園受付方法の説明などを行いますので、入園ご希望の方は、ご都合が良い日を選び、ご参加ください。 皆様のお越しをお待ちしております。見学・入園説明会のお申込はWEBで!…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年9月5日(木) 2020年度入園説明会のご案内(新年度募集要項)は、こちらから みつかる。 つながる。 よくなっていく。 第2回入園説明会(保育見学会) 10:00~11:30 ご要望にお応えして、第2回説明会は参加定員…
YMCA熊本五福幼稚園
今日は二学期の始業式。久しぶりに会う子どもたちは、なんだかちょっぴりお兄さんお姉さんに見え、身長も伸びて、表情もとてもいきいきと見えました。 始業式では、年長組のお友達がはじめの言葉を言ってくれたあと、園長先生から夏休みの振り返りや二学…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2019年9月2日(月) 長くて暑かった夏期保育を終え、本日ぶどうの木幼児園2期がスタートしました。 夏の泥んこ遊びで小麦色に焼けたみんなの姿は、なんだかたくましく見えました。 この時期にしかできない遊びをたくさん経験し、心も体もた…
ぶどうの木 体育英語幼児園
■2019年9月 「一人ひとりの力をみんなのものに」 蝉の声も落ち着き、涼しい季節がやってきました。 子どもたちは、運動会の練習にこれから一層励みます。 ぶどうの木幼児園の二期(9月~12月)保育主題は、 「一人ひとりの力をみん…
ぶどうの木 体育英語幼児園
◆2019年8月28日(水) 本日ぶどうの木幼児園では、2020年度生入園見学説明会を開催いたしました。 最初は緊張していた参加者のお友達でしたが、かけっこや歌やダンスで年中児と 仲良く過ごし、たくさんの笑顔を見せてくれました。 ご参…
YMCA熊本五福幼稚園
8月も終わりに近づいてきました。幼稚園の夏休みも終盤…みなさまいかがお過ごしですか。幼稚園の園庭には、たくさんの朝顔が咲いています。昨年みんなで採った種を植えましたが、その種からきれいな色の大きな朝顔が咲きました。園門横には、ひまわりも咲い…
YMCA熊本五福幼稚園
親子で音楽を通して触れ合い遊びを楽しみませんか?1歳6か月~3歳のお子様とその保護者で一緒に音楽に合わせて楽しい時間を過ごして頂けるよう、子育て広場わいわい「親と子の音楽あそび」を開催します。 この年齢の子どもに届けたいという思いから、年…
YMCA水前寺幼稚園
親子で音楽を通して触れ合い遊びを楽しみませんか?1歳6か月~3歳のお子様とその保護者で一緒に音楽に合わせて楽しい時間を過ごして頂けるよう、子育て広場わいわい「親と子の音楽あそび」を開催します。 この年齢の子どもに届けたいという思いから、年齢…
YMCA水前寺幼稚園
幼稚園で脱皮し、仲間を食べ・・・皆を驚かせていた大きなザリガニ。6月に幼稚園に来てから、その大きさにビクビクしながらも触ってみようと思って手を伸ばしていた子どもたち。みんなをずっと楽しませてくれたザリガニさんも、江津湖に帰りました。今頃きっ…
YMCA水前寺幼稚園
2019年10月から 幼児教育・保育の無償化がスタートします。無償化の対象となるためには、 お住いの市町村から事前に 「施設等利用給付認定 」を受ける必要があります。(お住いの市町村によって若干書類は異なります)認定のための申請書類は、全園…