[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年12月16日 冬休み前最後の授業日となった12月16日(金)、クリスマス礼拝を行いました。音大への進学が内定している学生が奏楽を務め、讃美歌109番「きよしこの夜」をみんなで歌いました。また、献金の際には1万円を超える献金が集まり…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年12月12日 いつもと違うクラス、違うレベルの学生と交流しました。日本の生活や日本語の勉強方法、好きな〇〇、おすすめのお店などのテーマで会話をしました。わかること、わからないことどちらもありましたが、みんな同じ日本語を勉強する留学…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年11月29日 今日も4名の卒業生が来てくれました!地元熊本の不動産会社で働く先輩と、同じ会社から内定を頂いた現在大学4年生の卒業生。コロナの影響によりオンライン授業のみで本学院を卒業し、その後ようやく来日が叶い、現在は音大に通って…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年11月24日 ビザ発給の遅れのため入国が遅くなっていたネパールの学生も、11月23日までに全員入国が完了しました。学期途中から勉強するのは大変ですが、一生懸命勉強すれば、まだ間に合います。これからがんばりましょう! 熊本YMCA学…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年11月10日(木) 日本語学校と同じ校舎には専門学校があり、5つの学科で約230名の学生が学んでいます。留学生もいますが、多くは日本人学生です。今日は、初級Ⅱクラスの学生が医療秘書科1年生と交流授業を行いました。医療秘書科の学生達…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年11月2日 ワイズメンズクラブ(YMCAを支援する団体)が取り組む「じゃがいもファンド」。10月22日には日本語科の留学生も運搬ボランティアに参加しました。熊本ワイズメンズクラブ、熊本にしワイズメンズクラブの皆さんから、留学生全員…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年10月30日 卒業生も前進祭に来てくれました!みんなそれぞれの環境で頑張っているようで、とても嬉しく思いました。先生や元クラスメート達との一枚です。また遊びに来てくださいね!!! 熊本YMCA学院日本語科(全日制) 〒860-…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年10月30日 みなさん きょうの がっこうの おまつりは 楽しかったですね! 自分たちの お店 で ものを うったり、 せんもんがっこうの 日本人の お店 で かったり しましたね。日本人の ともだち は できましたか?ステージで…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年10月25日 今日は、なんと4名の卒業生(中国、韓国、ネパール)が遊びに来てくれました。現在大学で勉学に励んでいる人。来春から大学院正規生への入学が決まった人。国で就職後、水際対策の緩和を機に来日してくれた人。それぞれに近況を語っ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年10月22日 ワイズメンズクラブ(YMCAを支援する団体)が毎年行うじゃがいもファンド。今年も北海道から美味しいじゃがいもが届きました。その荷卸し、配送のために台湾出身の日本語科留学生3名がお手伝いをしました。当日は、熊本YMCA…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年10月13日(木) 今年の10月期には、新入生が6か国から28名入学します。今日は既に入国が完了している新入生10名が入学式を迎え、「YMCAファミリー」の一員になりました。 在校生と合わせると、9か国85名となります。会場も活…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年9月16日 4月14日にスタートした春期も、本日無事に終業式を迎える事ができました。今年の新入生はコロナによる入国制限等のために、日本に来るのもとても大変でしたね。また、コロナの感染者が急増した時期もありました。そんな状況の中、み…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年9月14日 熊本県立総合体育館でミニバレーボール大会を行いました。学生はくじ引きで9チームに分かれました。3つのコートで3チームずつ分かれてリーグ戦を実施。各コート1位、2位、3位のチームがまた3コートに分かれてリーグ戦を行い、1…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
スピーチ大会 2022年9月13日 日本語科のスピーチ大会を日本キリスト教団 熊本草葉町教会で行いました。 初級Ⅰクラス、中級クラスの予選を通過した8名が壇上に立ち、 それぞれの思いを発表しました。 外部の会場ということで、発表者はいつ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年9月8日 2018年に日本語学校を卒業し、現在は福岡県久留米市の会社で働く卒業生が来校しました。勤めているのは、機械設計・製図請負、設計・製作受託、開発案件支援、技術者派遣などを事業内容とする会社です。(会社HPより)卒業生は営業…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年8月19日 コロナの影響で来日を果たせずにいた学生に、ようやく卒業証書を渡すことができました! 彼女は2021年4月~2022年3月まで上級Ⅱクラスの授業に中国からオンラインで参加し、卒業を迎えました。その後、熊本県内の大学に進学…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
「グローバルジュニアドリーム事業」事前学習会講師を留学生が務めました!
2022年8月6日(土) 熊本県では、2014年から台湾高雄市へ毎年約30名の子ども達を派遣してきました。コロナ禍にある今年は、事前研修を経て台湾の小中学生とオンライン交流会が行われます。 本日は、熊本県内から選ばれた20名の「団員」であ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年7月19日 2019年3月に本学院を卒業し、現在は大分市で「唐人中華料理」を経営する夫婦が遊びに来てくれました。コロナ禍でとても大変な時期も乗り越え、元気に営業中です。皆さんも大分にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください! 「唐人 …
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年7月6日(火) 七夕飾り 明日、7月7日は七夕です。 各クラスごとに、願い事を書いた短冊を笹の葉に飾りつけました。 日本語能力の向上を願う人。 家族の健康を願う人。 平和を願う人。様々でした。 中には、先生に向けたとても嬉しいメ…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 日本語
2022年7月5日 台風の影響で悪天候にも関わらず、卒業生が遊びに来てくれました。 2022年3月に本学院を卒業し、現在は大学の国際先端科学技術機構で研究活動を行っています。元クラスメートとはよく連絡を取っているそうです。YMCAで培った繋…