専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生が授業で制作した凧を一新幼稚園の年長児と揚げる日がやってきました。学生も楽しみに待っていた子どもたちとの凧揚げ!しかし残念ながらお天気は雨…。YMCAの体育館での凧揚げになりました。 傘をさして子どもたちとYMCAの体…
体育幼児園
2月最初のこりすクラスは、豆まきでした。『豆まき』の歌を歌い、お手玉で投げる練習をして、『鬼さんをやっつけるぞ~』と気合十分なこりすクラスの子どもたち。いよいよ本番!泣きべそ鬼・いやいや鬼・怒りんぼ鬼を無事にやっつけることができました。みん…
体育幼児園
2月3日は節分!ということで、ペンギンクラスでも今日、豆まきをしました。「悪いお友だちはいないか~?!」と鬼さんがみんなのところにやってきました。お友だちの表情は固まりながらも「おにはそと!」の掛け声と一緒に心の中の鬼さんを追い払いました。…
スポーツスクール
本日、むさしYMCAの親子体操では来たる2月3日節分の日のために、豆まき特訓をしました。サーキットで体を温めた後、新聞紙で豆作り開始。豆を作っている途中にカワイイ鬼さんの登場。 みんな上手に作った豆を鬼さんに投げていました。 2月3日が本番…
ウエルネス
第4回いきいき健康講座が終了しました。 今回は糖尿病の食事についてのお話で済生会熊本病院予防医療センター管理栄養士の方にわかりやすく食事ついて指導や適正エネルギーやバランスよく食事をとるため気をつけることなどを説明していただきました。参加…
アフタースクール・子ども向け各種講座
■2013年1月30日こんにちは!ながみねファミリーYMCAのこども絵画造形教室です。今日のクラスでは、花びんの形をモチーフに絵を描きました。花びんの中でお魚がスイスイ泳いでいるものや、幾何学模様のカラフルな花びん、クリスマスツリーのスノ…
キャンプ・野外活動
1月のサタデーインディアズの活動は、電車で現地まで行きスケートと凧作り&凧揚げを行いました。初めてスケートに挑戦したお友だちは、最初は手すりから手が離せなかったけれど少しずつ氷とお友だちになり後半には1人で滑れるようになりましたね。公園に移…
体育幼児園
今日はバスに乗って菊陽杉並木さんさん公園に行きました。公園に行くと、ペンギンクラスのOB・OGがマラソンの練習を頑張っていました。先輩の勇姿を見て、刺激を受けたペンギンクラスのお友だちは初めての公園にも関わらず、素晴らしい力走を見せてくれま…
体育幼児園
1月最後の今日は英語の活動でした。歌って躍って身体を動かしたり、静かに色塗りをしたりと『○○をする時間』と区別が出来るようになっています。そんなみんなにリーダーはとっても嬉しく思います。それから、今日は社会体験学習の一環で熊本大学教育学部…
ウエルネス
済生会熊本病院予防医療センターでのトレーニング指導を行いました。
今回は、コア(体幹)スタビライゼーショントレーニングを実施させていただきました。コアとは脊柱から骨盤周辺を支えている筋肉を指し、スタビリティーとは関節安定性を意味します。肩甲骨や骨盤をコントロールすることにより姿勢が良くなり、下半身の血行も…
スポーツスクール
2013年2月17日(日)は、サッカークラブカップに参加しよう!!申込〆切は、2月9日(土)です。よろしくお願いします。 申込用紙は、こちら↓を確認ください。20130217soccer club cup2.pdf スポーツスクールトップ…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科14期生の卒業表会も、熊本市子ども文化会館の最終公演を無事に終える事ができました。自分たちで作り上げたこの卒業発表会。学生たちにとって自分を見つめ直すきっかけとなりました。お互いにぶつかり合うこともありましたが、子どもたちに伝…
スポーツスクール
[むさしサッカーチーム]2012年度U-10ゼビオカップ県大会組み合わせ
2013u10musashi_
体育幼児園
■2013年1月28日(月)今日のラッコクラスではあひるリーダーと一緒にボールやリボンなどを使って新体操にチャレンジしました。音楽に合わせて上手にボールをついたり、リボンを大きく動かしたりと、とってもニコニコで頑張ってましたね!次回、1月3…
体育幼児園
今日は1月生まれのお友だちのお誕生日会でした。みんなでたくさんお祝いをしました。とっても喜んでいる姿が印象的でしたね。お誕生日おめでとう♪ 水曜は園外プログラムです。楽しみに待っててね。 体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お…
体育幼児園
とても寒い朝でしたね。今日は、マット・とび箱・トランポリン活動でたくさん身体を動かしました。日頃の活動の中で、体操の器具に触れる機会が多く、とても身体の使い方が上手になったこりすクラスの子どもたちです。短時間集中型でたくさんの活動をすること…
発達障がい支援
今日の活動のテーマは、『ジャンプ』と『くぐる』。両足でジャンプすること、動作の切り替え を意識しながら取り組みました。終始笑顔の絶えない楽しい時間を過ごすことができました。来週から2月になります。来月も元気に活動しましょう!発達障がい支援ト…
スポーツスクール
1月26日(土)、若葉小学校3年1組学級レクリエーションに参加しました。子どもたちの元気に負けないようにリーダーも取り組みました。保護者の皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?YMCAは、スポーツスクールのほかにも各種活動を行っております…
英会話・語学
1/29(火)20:00からのサプリタイムは『アニメで中国語』
1/29(火)20:00からのサプリタイムのテーマは、『アニメで中国語』です。中国語サプリ第4弾!中国でも大人気アニメ『クレヨンしんちゃん』で中国語を学びませんか?クレヨンしんちゃんのフレーズは、普段の私たちの話し言葉に近いので、日常会話の…
スポーツスクール
[中央・みなみ・ながみねサッカーチーム]2012年度2月スケジュール
201202-kumamoto